
スイスの人々の多くが、
すごく美味しいと感じている
チョコレートを
日本の自宅用に持ち帰りました。
スイスのスーパーで手軽に買えて、
それなりに美味しい、
MIGROSのチョコです。
数あるスイスチョコレートの中で、
「どのメーカーのチョコレートが1番だと思う?」
と、スイス人に尋ねた時、
「MIGROS(ミグロ)のチョコ!」
という声が、
かなりの確率で返ってくる印象を持っています。
あくまでも、
私の住むスイスドイツ語圏でのおはなし。
ミグロのチョコとは、
"フレイ(Chocolat Frey)"という、
スイス・アールガウ州に本拠を置くメーカーの
チョコレートで、
スーパーMIGROSで販売されています。
国内には数多くの老舗ブランドのチョコがあり、
もちろん高級チョコは
それぞれ美味しいに決まっているのですが、
当然、値段も高額です。
ほぼ毎日、日常的に食べるチョコとしての
評価なのかもしれませんが、
確かにMIGROSのチョコは美味しい〜。
スイスのフラッグ・キャリアでもある
SWISS(スイスインターナショナルエアラインズ)
の飛行機を利用すると、
機内で配られているチョコは、
パッケージはSWISSのオリジナルですが、
中身は"Chocolat Frey"
のミルクチョコなのです。
シンプルにミルクチョコが詰まった
家庭用の袋入りを日本へ持ってきました。
この袋入りで12フラン弱(約1,800円)。
家庭用とはいえ、スイスチョコ。
そう、安くもありません。
スイスにいる間はスイスチョコが
いつでも間近にあるのは当たり前なので、
日本に帰国すると、
無性に恋しくなることがあります。
今回の一時帰国は、
最初の数週間は夫 Banana も一緒だったので、
結構色々と自宅用に準備してきました。
結果的にはかなり余ってしまいましたが、
無きゃ無いで、口寂しいので…。(苦笑)
このひと月の間、
日常生活のモードがすっかり日本ですが、
このMIGROSのチョコで、
スイスを思い出しました〜。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・