
スイスに戻って約1週間。
日本に帰省していた10日間は、
寒いながらも東京を中心に毎日青空を眺めて、
心身共にリフレッシュできた、今回の一時帰省でした。
さて、スイスに戻った頃には春の足音も聞こえてくるのかな?
今年の冬は、意外とラクだった〜!?
なんてタカをくくっていたのは大間違い。
急に寒さが戻ってきました。
つい数日前、
「今年もなんとか一番ツライ時期は乗り越えたわね〜。
あとは春を待つのみ。」
と、友人たちと話をしていたばかりだと言うのに。
チューリッヒ湖畔の自宅に戻り、
青い空が眺められたのは、一昨日のほんの一瞬だけ。
あとは毎日、毎日、灰色の空で、
太陽の光が既に恋しく感じる2月の終わりです。
今朝のチューリッヒ湖畔も、寒々とした景色。

昨日は友人たちと、
チューリッヒまで出かけましたが、
寒い、寒い!
自分の感覚としては、
今シーズンの冬、一番の寒さだと感じました。
現在は外の気温は氷点下(ー)2℃、体感気温はー6℃
しかし、週末以降、
これよりもずっと気温が下がり、ずーっと寒くなるのだそうです。
日曜日の最低予想気温はマイナス(ー)11℃。
週明け、月曜日と火曜日の
チューリッヒ地方の最低気温の予想は、
マイナス(ー)12℃!!

チューリッヒではいよいよ来週から、
毎年恒例の Art on Ice が始まります。
今回、私は観に出かけないため、
今年はAOIの情報については、
ブログには綴っておりませんでした。
今年は日本人の出演者はありませんが、
とはいえ、
今でも人気のステファン・ランビエールや、
エフゲニー・プルシェンコという
豪華な顔ぶれが出演予定なので、
今年も日本や各地から、
公演を楽しみにスイスへおいでになられる方々も
いらっしゃると思います。
プチ情報ではありますが、
来週以降のお天気情報について、
この場でお伝えさせていただきます。

Art on Ice チューリッヒ公演のスタートする3月1日頃は、
現在の予報では、週明けに比べると、
少し寒さは緩ぎそうです。
それでも太陽は出ない可能性が高いので、
特に朝晩の外気の冷え込みは、
とても厳しく感じられるだろうと思います。
これはあくまでもチューリッヒ市内と
チューリッヒ州の天気予報ですので、
山間部に関してはもっともっと、
気温は下がるだろうと予想します。
Art on Ice に限らず、
この時期にスイスへおいでのみなさま、
どうぞ暖かくしてお越し下さい。
お風邪を召したり、
ご体調を崩したりされませんよう、ご自愛され、
冬のスイスを楽しんでいただきたいと思います。
自分自身も・・

街角のこんな小さな風景に希望を持ちながら、
もうじきやってくる、スイスの春を待ちわびます。
ブログのランキングに参加しています。
下のバナーを


ランキングの応援をよろしくお願い致します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆