
久しぶりにスイス人をお招きして、
自宅で開いた夕食会は、
無事に成功しました。
前回のブログ記事からの続きです。
結局、当日も朝から、
夕刻にお客さまが到着する直前まで、
終日あわただしく動いて、
なんとか間に合った〜。

今回はゲストの一人が、
魚は全く食べられないとの
事前情報を仕入れていたため、
魚介は一切抜きで
前菜を組み立てる必要があり、
ちょっと工夫も必要でした。
メインのすき焼きは、
日本のすき焼きレストラン風で、
私が仲居さんとなって
すき焼き係の担当をし、
テーブルの上のすき焼き鍋から
毎回取り分けてお出ししたので、
食事中も休む暇はなし。
奮発したスイス産のしいたけと、

すき焼き用にスライスしていただいた
スイスビーフ🇨🇭

すき焼きの具材は他、
しらたきと焼き豆腐も手に入りました。
普段は食事の様子も画像におさめる
私ですが、
今回はそんな余裕はなく、
食事中の画像はありませんが、
前菜もすき焼きも、
デザートからお茶、食後酒まで。
料理を口にするたびに、
招いたカップル二人とも、
美味しい〜!
と、
声を上げながら召し上がってくださり、
私も、
よかった〜のひと言でした。
結局、準備したお肉は、
1キロほど消費しました。
特にカップルの男性の方が食欲旺盛で、
かなりのお肉を召し上がりました。
一般的にやっぱりスイス人は、
お肉が大好きな様子です。
多めに準備しておいてよかった。
食事前のアペロで、
シャンパンで乾杯の後は、
三人はビールに切り替え、
私はシャンパンを継続したので、
準備していた赤ワインは、
この日は出番はありませんでした。
次回のお肉料理までとっておくことに。
個人的には、
シャンパンとすき焼きの組み合わせ、
意外と合う気がして、
気に入りました。
次回もまたやってみよう ♪
夜もふけた深夜11時半まで、
大人の夜会は続きました。
ゲストがとても楽しんでいただけた様子と、
夫 Banana も満足気で、
私も一安心。
ようやく肩の荷が降りた週末の夜でした。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・