ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

鮮やかな色合いの、

可愛らしい装飾の建物が立ち並ぶ

アッペンツェルのメインストリートから、

お土産物を眺めたり、

写真撮影をしながらのんびりと散策し、

街の大広場へ…。


前回のブログ記事からの続きです ↓ ↓



アッペンツェルの街の

メインストリートから続く広場は、

ランツゲマインデ (青空議会) が開催される

ランツゲマインデ広場です。

IMG_3275

毎年4 月の最終日曜日に、

アッペンツェル・インナーローデン州の

投票権を持つ住民達がこの場所に集まります。

IMG_3293

IMG_3294

直接民主制のスイスでは、

中世から選挙の際には、

住民の暮らしに直結する重要事項について、

挙手で票決を決める

青空議会が開催されてきました。


現在ではほとんどの州が

この選挙法を廃止しているのですが、

アッペンツェル・インナーローデン州と、

スイス東部のグラールス州の2州では、

今も昔ながらの選挙の方法を

守り続けています。


保守的なイメージもあるスイスなのですが、

アッペンツェルでは1991年になって、

ようやく女性の選挙権(参政権)が

認められました。


だからなのかどうかはわかりませんが、

青空選挙が開催される広場の噴水に、

手をあげた(挙手している)姿の

男性の像があるのが印象的でした。


アッペンツェル地方のプロモーション用に、

民族衣装を身に着けた男性

(スイスの役者さんのようです)

が写っているポスターは、

スイス国内のあちらこちらでよく目にします。


人気のアッペンツェルチーズのお店は、

店内に入ると、

強いチーズの香りが漂います。

店内は旅行者らしき人々で

混み合っていました。

cFotoJet

世界中からの旅行者が集う

メインストリートや、

広場から1本外れて裏通りを歩いてみると、

新緑が美しくとても静かで、

遠くに見える山あいの景色はのどかでした。

IMG_3322

IMG_3388

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ     人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

 


スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」Instagram_Glyph_Gradient
インスタグラムは 
こちらです☆


ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ ・