スイスの街角から

スイス在住 21 年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

郷土料理

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月に発売されました。紙書籍とあわせまして、電子書籍も発売中です。


夏の定番 スイス料理

ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

IMG_5378

暑い日々が戻った今週、

スイスの郷土料理を味わえる

レストランへ、

連れて行っていただきました。


チューリッヒ市内の郊外にあるお店には、

とても広いガーデンテラスがあり、

ランチタイムは地元で働く人々や、

付近の住民でいっぱい。  


お店の方々のサービスやメニューは、

「スイスドイツ語」です。

地元の言語も理解できる

ドイツ語堪能な友人と一緒でなければ、

私はちょっと難しかったかも…。


開放的なテラス席で食事をしながら、

どっぷりと、

スイスな世界を楽しみました。  

IMG_5375

IMG_5374

この日、

ランチでいただいたお料理は、

スイス料理の

夏の定番でもあるという、

「ジードフライッシュ(Siedfleisch)」

のサラダ。  


「ジードフライッシュ(Siedfleisch)」は、

レストランでもよく目にする

スイス料理のメニューで、

野菜、調味料と一緒に

お肉を2時間か、それ以上、

コトコトと煮込んで調理する

お料理です。


牛肉のリブロースの部分を

使用することが多く、

スーパーのお肉売り場には、

この料理用に牛肉がブロックでも

販売されているそうです。


じっくりと煮込んだお肉をスライスして、

一緒に煮た野菜を漬け添えにして

いただくのがスイスなスタイル 🇨🇭

時間をかけて煮込むので、

お肉がとても柔らかい!


暑い夏場には、

冷やした「ジードフライッシュ」を

上に乗せていただくサラダが

人気なのだそう。

暑い日だったので、

私もこのお料理にチャレンジ ♪


お肉の上には

ドレッシングがかかっています。

2種類のドレッシングから、

フレンチドレッシングを選びました。 


訪れたレストランは、

ロスティが美味しいことでも

知られているお店だそうです。


温かいロスティーを付け合わせとして、

冷やしたお肉のスライスと一緒にいただく

組み合わせが美味でした〜。

酸味のある涼しげなドレッシングも、

お肉に合いました。


ロスティの上には、

半熟卵の目玉焼きのトッピング

(お好みで ♪)


今まで味わったことのないタイプの

夏のスイス料理。

ボリューム満点でしたが、

味わいはさっぱりとしていて、

とても美味しかった〜。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

2度目のラクレット


IMG_0176

前回のブログ記事からの続きです。



スイス ヴァレー州の郷土料理の

ラクレットと言えば、

直径が40cmもある大きなチーズを

半分に切って、

暖炉のそばで温めて、

チーズの切り口がとけてきたら、

その部分をそぎ落として、

ポテトに絡めていただく…

と言うスタイルだと思います。

IMG_0157

が、実は、わたくし、

スイスに住んでほぼ19年近いというのに、

お店でラクレットを食べたのは、

今回が初めてでした。


7〜8年前に友人とそんな会話をした際、

とても驚かれて、

彼女のお宅にお招きいただき、

おうちラクレットは

ご馳走になったことがあるのですが、

それ以来、

スイスに住んで2度目のラクレットでした。


そもそも、

私はチーズがそんなに得意ではないのですが、

けれども最近では、

スイスのチーズにもだんだん慣れてきて、

徐々に好んで

食べられるようになってきました。


今回のラクレットチーズは、

チーズに全くクセがなく、

美味しくいただけました。

おそらく私は、フォンデュより、

ラクレット派のようです。


どこで食べてもこのスタイルなのか、

異なるのかは分かりませんが、

こちらのレストランでは、

ラクレットチーズを暖炉で温めた後、

削ぎ落としたチーズだけをお皿に乗せて、

それをラクレット係の男性が、

テーブルまで運んでくださるシステムでした。

IMG_0149

IMG_0169

この男性は、常に周りのテーブルを

注意深く見回していて、

一皿食べ終わると、

絶妙なタイミングで、

次のトロトロチーズを乗せたお皿を

新たにテーブルまで運んでくれました。

IMG_0179

もうこれ以上食べられないと思ったら、

次のお皿が来る前に、

その前のお皿の時点で、

「これでストップで…」 と、

係の男性に声をかけて終了。


なんだか、わんこそばのシステムが、

頭の片隅に浮かびました。


食事を終えた後、

スイスのご家庭では、

ほぼみんなが一家に一台持っている、

卓上ラクレットセットを

買ってみようかなぁ…

と、思いました。


今度こそチーズファンになれるかな!?

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

スイス ツェルマットの村(2)

ブログネタ
【公式】夏の思い出を教えて! に参加中!

IMG_1771

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

インスタグラムをフォローして下さっている皆様は

既にお気づきかと思いますが、

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

前回からの続きです。

  

  

スイスのヴァレー州にあるツェルマットは、

人口が6,000人ほどで、

さほど大きくはない村ですが、

世界中から旅行者が訪れる、

スイス屈指の観光地です。

冬はスキー、

春〜夏はハイキングを楽しむ人々で、

年間を通して賑わっています。
 

ツェルマットのメイン駅から続く

村の中心のストリート

"バンホフシュトラッセ" の両脇に並ぶ

お土産物やさんで立ち止まり、

花がいっぱい飾られた

窓辺を眺めながらの村散策。

IMG_1254

IMG_1261

IMG_1231

村の中は環境保護のため、

走っている車両はエコカーのみ。

澄み切った美味しいスイスの山の空気が、

更に美味しく感じられます。


ツェルマットの村の画像の続きはインスタグラムにて。


今回の旅では、

普段、チューリッヒ州の自宅では

あまり食べる機会のない 

ヴァレー州の郷土品の干し肉やハムなど、

色々と味わってみました。

IMG_1291

アルプスの少女ハイジのアニメの中で、

ハイジが美味しそうに味わっていた

干し肉を思い出し、

私もパンの上にチーズと一緒に乗せて〜。

(チーズはあぶっていないけれど 笑)

IMG_2846

この後、

滞在中は2000メートル級の山で、

ハイキングを満喫。


思い出深いスイスの大自然を満喫する

夏の終わりの旅の様子は続きます。


【続きます】

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 




ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ