
イースターの休日で、
金曜日から月曜日まで
4 連休のところが多いスイスの週末です。
Good Friday(聖金曜日)の日、
街歩きをしようと、
夫 Banana と共に
チューリッヒまで出かけました。
まずはここ数年、
イースターシーズンの恒例となりつつある、
チューリッヒの薔薇の噴水へ。
コロナ禍の真っ最中だった頃、
水に浮かぶ美しい薔薇を眺めて、
人々の心が少しでも休まるようにと
チューリッヒ市の教会によって
始められました。
数年が経過した現在、
早くもこの催しは、
イースターの時期のチューリッヒの街に
無くてはならない存在に
なりつつあります。


今年も鮮やかで美しい薔薇の花が、
4 月 1 日まで、
チューリッヒ市内の噴水 4 ヶ所に
浮かんでいます。
画像はチューリッヒの中心部、
フラウミュンスターのそばの
ミュンスターホフ (Münsterhof) と、
橋を渡って反対側にある
ヘルムハウス
(Helmhaus at Wasserkirche)
の噴水です。


噴水の上に浮かぶ薔薇の花が、
訪れる人々の心を癒してくれました。
過去に綴った薔薇の噴水のブログ記事は
こちらです

イースターの時期の
チューリッヒの薔薇の噴水の話題は、
先日発売されたエッセイ
「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」
の中でも登場しています🌹
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。