スイスの街角から

スイス在住 21 年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

紫蘇

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月に発売されました。紙書籍とあわせまして、電子書籍も発売中です。


ベランダ菜園の柚子と紫蘇とパリ五輪


IMG_0705

今年もベランダ菜園で育てている柚子が、

元気に成長中です。

2021 年に全く実のついていない状態の

鉢植えを購入して、

それ以来、大切に育てています。

2022 年に初収穫し、昨年も収穫。





今年も白い花が咲き、

実がいくつもつき始めました。

IMG_0698

IMG_0701

この調子で元気に育つといいなぁと

思います。


我が家のこの季節恒例の紫蘇も、

勢いよく茂っています。

今年は初夏〜夏まで

日本へ一時帰国していたので、

種をまくタイミングを逃してしまい、

いつものガーデンセンターで

鉢植えで購入して、

プランターに移し替えたものだけですが、

こちらもすごい勢いで育っていて、

食べるのが間に合いません!


以前のブログ記事にも綴りましたが、

スイスのガーデンセンターで、

SHISOと表示して販売されているものは、

ギザギザの形が

紫蘇ではなく荏胡麻なのでは?

という疑問が出ているとの噂も

ちらほらと耳にしました。

香りをかぐと、

間違いなく紫蘇の香りがするので、

海外バージョンの品種なのかもしれません。


香りは若干弱く、

葉が少しばさついているところも

日本の紫蘇とは少し異なる気がします。

けれども、

これがあると無いとでは、

日本食が中心の我が家の食卓には

大きく影響するので、

毎年手に入れています。


昨晩は和風パスタに

これでもかと言うくらい、

たっぷりとトッピングしました。

IMG_0867

パリ五輪開催中は、

夕刻からテレビを観たいので、

ここのところ、

手抜き料理が続いています。(笑)

イギリス人の夫 Bnana も、

紫蘇を使った料理が大好きなので、

スイスの紫蘇が、

もうしばらくは大活躍しそうです。


昨夜はフェンシング・男子フルーレ

団体の試合を、

準決勝、決勝とライブで視聴し、

素晴らしい試合に声をあげながら応援。

日本の初の金メダル獲得の瞬間に

感極まりました。

IMG_0900

日本は、

フェンシングで 5 個もメダルを獲得するなんて、

本当にすごい!

ゴルフは夫 Banana と一緒に観戦。

日本初のゴルフのメダルとなる

松山選手の銅メダル、素晴らしい!

イギリスが銀メダル、

アメリカが金メダル、強かった〜!


外国人夫婦として

スイスに居住している我が家ですが、

20 年以上外国に住んでいても、

応援するのはやはり、

生まれ育った母国です。


ゴルフは夫婦で違う選手を応援でしたが、

それはそれで、楽しい時間でした。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・  

猛暑スタート

ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

IMG_1378

暑い1週間です。

今週のスイスは広域に渡り猛暑となり、

日中の気温が30℃を上回る地域が

広がっています。


週明けから蒸し暑く、

火曜日のチューリッヒ湖畔の町は、

最高気温31℃。

6月から30℃を超える日が続くのは、

過去にはあまり記憶に無いような

気がします。

IMG_1355

午前8時ごろのチューリッヒ湖畔🇨🇭


5月までは、

まだ冬物のコートが必要な日があるほどに

寒かったのですが…。  


その頃に予想されていた、

6月からは、

すごく暑い夏がやってくる

という、

スイスの気象予報が当たっていました。

当時は、ホントかな!?

と、思っていたのだけど…。


6月も後半になり

夕刻には夏の風物詩でもある

Gewitter (ゲヴィッター/ドイツ語) と呼ばれる、

雷を伴うゲリラ豪雨のような雷雨が

頻繁に発生する季節になりました。  


地球の環境保護の観点から、

スイスの一般家庭には

エアコンのついていない家がほとんどです。

(我が家もです)


扇風機だけで、

暑い夏を乗り越えなければなりません。

まだまだ夏は始まったばかりなのに、

ちょっぴりこわい気がしています。 


月曜日の夕食は、

今年の夏はじめての、

冷やし中華を作りました。 

IMG_1382

レタスとツナのサラダも添えて、

ベランダ菜園の紫蘇もトッピングして、

久しぶりに冷たいものだけで、

さっぱりと〜。

涼しい、おうちご飯でした。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

考えることは、皆同じ!?


IMG_7363

祝日と週末の間の金曜日。

我が家は4連休ですが、

相変わらずお天気はさえず、

曇り空。

しかも5月とは思えないほどに寒い!

IMG_7309

ということで、

昨日はやはり遠出はせず、

チューリッヒ郊外にある

巨大ガーデンデンター Meier に行ってきました。



世の中の人々も、

考えていることは同じのようで、

祝日の間、

海外へ休暇に出かけた人達や、

遠出をして旅行している人以外は、

我が家と同じようなルーティンの家庭も

多かったようです。


ガーデニングや畑仕事が

好きな人の多い国ですから、

お天気がイマイチなので、

遠出はしたくない。

だけど、

ちょっとくらい、出かけたい…。

という人たちは、

ここにやってくるのでしょう!


我が家同様、

金曜日も仕事がお休みで

4連休の人々は多いようで、

平日なので大丈夫だろうと思って出かけた

ガーデンセンターは、

予想外に、超・混み混み。


このお店はそれは敷地が広くて、

駐車場も何箇所もあるので、

週末に出かけても、

車を停められないなんてことは

一度もなかったのですが、

昨日は駐車場も満車、

出てゆく車もあり、

出入りは激しいものの、

入ってくる車の数が多くて、

なかなか駐車スペースを探すのに

手こずりました。


結局20分ほど、

敷地内の数カ所の駐車場内を

回って回って、

ようやく駐車スペースを確保。

そんな状態なので、

広い店内とはいえ、

もちろんお店の中も

普段よりは混み合っていました。


この季節になると毎年登場する、

お目当ての紫蘇の鉢植えだけ購入し、

店内滞在はほんの10分ほどで退散。



また、日をあらためて、

ゆっくりと出かけよう…。

IMG_7377

IMG_7381

IMG_7433

日本から持ち帰った、

2袋 100円で購入した紫蘇の種もまいて、

そちらの収穫までの間は、

スイスで手に入れた紫蘇で

なんとか凌いで、

和食を楽しめそうです ♪

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

これはどっちだ!?


IMG_1267

先日、ガーデンセンターで、

毎年恒例の紫蘇の鉢植えを

購入してきました 。


ここ数年、

日本の種から自宅で植えた

紫蘇(大葉)がうまく成長し、
 
スイスで購入するものよりも

香り豊かな紫蘇を

収穫できているのですが、

今年はGW明けから

ずっと日本にいたので、

種を撒くにも、

成長済みの紫蘇を購入するにも、

かなり遅れてしまいました。


自身の過去のブログを辿ると、

成長済みの紫蘇を

スイスで購入するならば、

5月中旬ごろがピークでした。


日本から戻ったのが6月中旬。

ひとまず日本から持ち帰った種を、

同じく持ち帰った水菜の種と共に

蒔きました。


少し時間はかかりそうだけど、

収穫の日を楽しみに…。


今年はもう逃してしまっただろう

とは思いつつ、

既に成長している紫蘇が

まだ残っていないかと、

ガーデンセンターに出かけてみました。


すると、ありました!

Shiso(グリーン)と書かれたものが。

このガーデンセンターでは毎春、

1回、2回、3回…と、

追加で販売されるため、

この季節は

大体手に入る確率が高いようです。


けれども、

よーく眺めると、

昨年まで購入していた紫蘇とは、

葉の形の見た目と、

葉の周りのギザギザ具合が

ちょっと違う!?


実はお店を訪れる前に、

まだ紫蘇は出回っているかな?

と思い、

SNSをチェックしていたところ、

ある貴重な情報をキャッチ。


現在(6月時点)、

ガーデンセンターの

Meier(← 私が毎年紫蘇を購入する

大型ガーデンセンター)で

出回っているものは、

「紫蘇ではなく、エゴマ」

だとの情報。

IMG_1266

"Shiso (紫蘇)"

とは書かれているけれど、

それは紫蘇ではなく

"エゴマ" だと言うのです。


スイスの人たちからすれば、

どっちがどっちだか、

またはどちらも同じだと思われても

仕方ないほど、

よく似ているのでしょう。


確かに昨年購入したのと見比べると、

葉っぱの見た目が違う。


👇 昨年までのガーデンセンターの紫蘇

9fbb09ce (1)

ガーデンセンターでは、

そこまで鼻を近づけて香る

ことはできなかったけれど、

少し離れて香ってみると、

微妙ながら、

紫蘇の香りはする気がする。


高い買い物ではないので、

二鉢だけ購入し、

自宅でプランターに

植え替えてみました。


葉が大きくなってきた数日後に、

今度は鼻をかなり近づけて

香りを嗅いでみると、

思い違いではなく

紫蘇の香りがするような気が…。

だけど、見た目はやっぱり

エゴマ〜!?


エゴマの場合は、

見た目は紫蘇と似ているけれど、

香りも味も全く異なる

別物だそうなので、

一体これは、

どっちなのだろう?

と思いながら育てています。


この種の画像と比べると、

紫蘇で合ってるのかな??

と言う気がしないでもなく。

IMG_1176

昨日、

薬味として試食してみましたが、

胡麻油やお醤油などに混ぜて

香味薬味にしてみたからか、

食べてみても、

違いが分からず(苦笑)。

それなりに香り、

それなりに美味しい ♪


いずれにしても

スイスで手に入る紫蘇は、

種まきから育てる日本のものよりも、

若干香りは劣るのが事実なので、

日本から持ち帰った種で

種まきした方の成長を

日々楽しみにすることにします。

IMG_1175


紫蘇の香りが今ひとつの場合の

私の強い味方。

IMG_1299

ほんのちょっと加えると、

これで十分に日本モード 🇯🇵


今回はガーデンセンターで、

オクラも購入。

こちらも育ちますように。

IMG_1046

IMG_1048

種から植えた水菜の方は、

驚きの成長速度。

種を蒔いた翌日に発芽し、

4日目、既にこんな感じ。

IMG_1264

グングン大きくなって、

水菜サラダでいただくのが

すごく楽しみです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★


ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

お目当てが、あった〜! スイスのガーデンセンターにて


IMG_5146

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

前回のブログ記事からの続きです。
  
チューリッヒからまた電車に乗車して、

一旦自宅のある湖畔の街の最寄駅に到着後、

夫 Banana と待ち合わせ、

今度は車で、郊外にあるガーデンセンター、

Meier に向かいました。

IMG_5017


Meier には多くの季節の草木や花、

ハーブなどがいっぱいで、いつ訪れても楽しい 🎶

IMG_5034




なんと言っても、

先日、思いがけない拾いもの!?

をしてしまったので、

早速何か育てようと買い物に出かけました。



一時期在庫が減っていた紫蘇も、

第2弾、3弾が入荷されたようで、

たっぷりと在庫がありました。

IMG_5029

が、しかし、

今年の紫蘇は友人からのお裾分けと

種から育てているもののあるので、

今回の私のお目当ては別のモノ。


あった〜!

IMG_5025

昨年出遅れてしまい、手に入れられなかった

水菜の入ったミックスサラダ菜です 🌿

アジア風サラダという名で、

他のサラダ菜との混合苗がありました。


スイスでは、一般のスーパーでは

水菜は売られていません。

時々マルクトには出ていることもあるそうですが、

流通しているものはごくわずか。


実は私の中で、

日本に一時帰国した時に

食べたい日本のものの中には、

水菜のサラダも含まれていて、

日本滞在時には、毎日のように食卓に並びます。


水菜だけが欲しかったけれど、

選択肢がないので、

このミックスを購入してみました。


水菜のサラダは、

英国人の夫 Banana も大好きです。

シャキッとパリパリ食べられる日が楽しみ〜。

自宅でプランターに移しかえたところ、

元気に成長しています。


ちなみにこのガーデンセンターには、

こんなのもありました。

温州みかんと、ワサビ。

mFotoJet

みかんもわさびも、スイスでも育つのかな!?

温州みかんは、

日本で見るのとはどことなく形が異なるような・・。

IMG_5021


屋外のコーナーには、各種のいちご。

IMG_5093

IMG_5092


日本のツツジも〜。

IMG_5074


屋内には、

夏には少し早いハイビスカスも、

早々と登場。

IMG_5058

屋内外ともにとても広くて、

本当に歩いて見て回るだけでも楽しい!


さて、この日のもう一つの目的は、

柚子(ゆず)が売られているとの情報を仕入れ、

(前回【2月】に訪れた時には無かった)

今回あれば、

是非購入しようと思っていました。


"シトラス(柑橘系)ワールド" のセクションを

何度も歩き回って、

夫婦で柚子を探す、探す・・。


そして、こちらも、あった〜!!

IMG_5043

念願の "ゆず"(YUZU)です。

とはいえ、

一緒に並んでいるレモンやみかん類など、

他の柑橘類とは異なり、

実がついていない状態の鉢植えでの販売。


その場で Banana と、

どうしようかと話し合い。

でも、せっかく見つけたのだから、

試しに購入してみようということに。

IMG_5055

家に戻って色々と調べてみると、

知らなかったことがたくさん。


● 3年くらいで実がなる

(昔は10年くらいかかっていたけれど、

近年は品種改良され早い)


● 柚子は他の柑橘類と比べると、

鉢植えの状態で意外と育てやすい、

バルコニーでも育てられる

(寒暖差によって、場所を移動させる)


● トゲが鋭いので、手入れの際には注意

(知らなかった〜)


など、他にも情報を仕入れました。


今のところ、

日々の成長が楽しみなのと、

この先もしばらくは観賞用です。

IMG_5142

いつか近い将来にスイスで、

しかも自宅のバルコニーで、

柚子を収穫できる日が

やって来ると良いなぁと思っています。
  
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 
記事検索
スイスの365日の生活について綴ったエッセイ 「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、 自由国民社より発売されました。 日本全国の書店、および、 Amazon、 楽天ブックスなどのネットブックストア、 電子書籍にて発売中です。

㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。

ヨーロッパ(海外生活・情報)ランキング

人気ブログランキングでフォロー

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ