
木々の葉っぱが色づくこの季節になると、
日本の紅葉が恋しくなります。
ヨーロッパの紅葉も美しいのですが、
紅葉する色は、
黄色かオレンジの色合いが多く、
真っ赤な秋はなかなか目にできません。
時々赤みを帯びた紅葉(もみじ)を見つけると、
なんだか心が弾みます。
緑、赤、黄色、オレンジ、
色合いのコントラストが美しい日本の秋が、
外国からの旅行者に人気がある事が
とてもよく理解できる気がします。
とはいえ、
単色で紅葉している様子も、
青い空に映えて美しいと感じます。

チューリッヒ市内はところどころで
木々の葉の紅葉が真っ盛り。
そして、
秋のお楽しみの一つがこれ!

秋になると、
チューリッヒ市内のあちらこちらに
焼き栗のスタンドが出ますが、
バンホフシュトラッセの
COOP City 横に毎年登場する、
この陽気なお兄さん達の
焼き栗スタンドが私のお気に入り。


大好きな秋の味覚。
美味しい焼き栗 🌰
あと1〜2週間すると、
チューリッヒ湖畔の我が町の
森へと続く散歩道も、
美しく紅葉する頃です。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。