スイスの街角から

スイス在住18年目。 チューリッヒ湖のほとりに、英国人の夫と共に住んでいます。 カルチャーショックでいっぱいの実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

白鳥

ブログ【スイスの街角から】が、「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" をいただきました。いつもブログをご覧下さり、ありがとうございます。


癒されます。

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

BlogPaint

チューリッヒ湖畔を散策中、可愛い白鳥の赤ちゃんを見かけました。

親鳥らしき白鳥のそばにくっついて、スイスイと泳ぐ赤ちゃん鳥。

BlogPaint

世界各地で悲しい出来事が起こっている今日この頃、

気持ちが落ち込み気味な事もありますが、

この光景には思わずほっこり! とても癒されました。

BlogPaint

上野動物園の赤ちゃん誕生のニュースもとても嬉しい話題です!

誕生以来、パンダの赤ちゃんは日々無事に育っているだろうかと、

最新情報が気になる自分なのですが、

小さな小さな赤ちゃんパンダは、

目の周りや耳の黒い部分も確認できるようになってきたそうで、

順調に育っている様子を伝えるニュースの映像にホッとしています。


日本のパンダの赤ちゃんも、スイスの白鳥の赤ちゃんも、

元気にスクスクと成長して欲しいと思います。



ブログランキングに参加しています。
「スイスの街角からを」応援して下さっている読者のみなさま、
ブログ継続の張り合いになります。大変お手数ですが、"1日1回"
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
(いずれも別窓で開きます)



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村



にほんブログ村 海外生活ブログへ

道路を歩く!?白鳥

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

こちらの白鳥をご覧下さい。

DSC01927


この白鳥がいる場所は橋の上の道路、

前回もこのブログでご紹介致しました

チューリッヒ・ベルビュー地区にかかる橋の上です。



正確には車の走る橋の歩道部分なのですが、

それでも数メートル外れてしまえば、

激しい交通量のあるチューリッヒの道路。


DSC01930



道行く人たちはみんな心配そうに足を止め、

その白鳥の姿を眺めては行くものの、

近寄ろうとすると羽を広げて威嚇して来るため、

どうする事もできません。私も全く同様でした。


DSC01925



まさか下の湖のほとりから人間のように階段を登って

ここまで歩いて辿り着いたとは思えないので、

湖から飛んで来たのでしょうが、

ベルビューのような街に近い湖の湖畔では、

白鳥が飛んでいる姿はあまり見かけないため、

通行人たちもかなり驚いている様子。




DSC01932



本来ならば橋の下の、

この湖のほとりにいるべきなのですが・・。


DSC01915




あの白鳥があの後、

無事に仲間たちの元に戻れていれば良いのだけれど・・・と、

何だかとても気がかりです。







 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、上の応援の クリック を、
どうぞよろしくお願い致します。


携帯電話からご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです!


人気ブログランキングへ


記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ