IMG_0786

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

本日は、私の住むチューリッヒ州 湖畔の街にある、

小さな無人販売所をご紹介します。

農業と酪農が盛んな国スイスのあちらこちらには、

家族経営の農家などが経営する

無人の販売所があります。


お店により販売されているものは多少異なりますが、

季節の果物や野菜、採れたての卵などが中心。


郊外の我が家のそばにも、

徒歩圏だけでも数軒、そのようなお店があります。

その中のひとつでは、

チーズやヨーグルト、シャーベットなど、

農家の方の手作りの商品も!


手作り感が満載の、ヨーグルトとシャーベット。

IMG_0781

IMG_0782

私は主に、卵を買いにこのお店に出かけます。

先日のすき焼きの記事でもチラリとご紹介しましたが、

これらのお店で仕入れる卵は、

海外にいながら生でも食べられるスグレモノ。


別のお店では秋になると、

日本の梨も登場し、必ず買いに出かけます。

ae18dcb7-s


時には、加工品もあり。

アップルチップスや、梨チップスなど ♪

IMG_0776


スイスらしさいっぱい。

とれたてヤギのミルクで作ったチーズも!

IMG_0778

卵は1個からお値段が設定されているので、

何個でも購入が可能。

10個(ひとパック)買うと、
お得な値段設定もあり。

IMG_0773

1個あたりのお値段は、お店にもよりますが、

私がいつも利用するお店では、

大体、卵1個が、

70〜80ラッペン(約80〜90円)くらい。


林檎や梨などのフルーツは、計り売りのことが多く、

料金はグラム(キロ)ごとに設定されています。

ba727bce

どのお店にも、計量器が備え付けられていて、

自分で好みの個数をかごの中から取り、

測って支払うシステムです。

IMG_0769

何をどのくらい買ったかは自己申請で、

備え付けのノートに記入します。

このお店には計算機も備え付け。

今更ですが、スイスは治安の良い国なのだと感じます。


支払い方法については、

あるお店では現金での支払いのみ。

お釣りも用意されていないので、

卵だけ買う場合には、小銭も必要なのですが、

自宅から一番近いこんな小さなお店では、

スイスで多くの人々が利用している

電子マネー「TWINT(ツイント)」での

支払いを導入しています。

IMG_0771

TWINTはスイス全土で使用できる電子マネーで、

スーパーや商店、オンラインショップなど、

多くのお店でこのシステムが導入されています。

日本でいるところの、

PayPayのようなシステムです。


キャッシュレスでとても便利だし、

セキュリティもしっかりと信頼ができるので、

私も愛用しています。

オンラインショップも最近は全て、これで支払い。


こんな小さなお店でも導入されているほど、

多くの人々が利用しているシステムですが、

ちょっと散策に出たついでに、

お財布も持たずに

(スマホは写真撮影のため、必ず持参しているので!)

買い物ができる便利さに、

こんな時期なのに、

"これで大丈夫?" な部分と、

"この時期だからこそ、うまく順応している"

最新のシステムを目にして、

古いものと、新しいものが

うまく調和しているスイスを、

あらためて見直しす機会となったような気がしています。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村