
熱海の温泉へ1泊旅行に
出かけてきました。
宿泊したのは海を見渡す絶景に建つ
全室 客室露天風呂付きのお宿、
「WA亭 風こみち」

我が家はこのお宿がお気に入りで
一時帰国の際、
時々利用させていただいています。
温泉好きのイギリス人(英国人)の夫
Banana は、
熱海が特に好きなので、
Banana も一緒に日本に滞在する際は、
だいたい熱海を訪れます。
「WA亭 風こみち」まで、
熱海駅からは無料送迎付き。
専用シャトルお宿へ。
お出迎えしてくださったスタッフの方に、
「今回で 5 度目のご宿泊です。
いつもご利用いただきありがとうございます。」
と、嬉しいお出迎え。
ご丁寧にご挨拶をいただき、
そうなのか〜と実感。
そういえば、
今年春にもお邪魔したのでした。
宿泊するお部屋はいつも同じ、
角部屋に位置して、
絶景の相模湾を見張らせる和洋室、
「きりつぼ」のお部屋。

広々とした畳のお部屋と、
次の間にはベッドが並ぶ寝室があります。
このお部屋の魅力はなんといっても、
見晴らしが素晴らしいこと!


そして、
客室の温泉露天風呂の
それは大きなこと。
大人 4 人くらいは
ゆったりと浸かれそうな
湯船の大きさです。
このお風呂にゆったりと浸かって、
海を眺めるのが大好き。

お部屋の露天風呂から、
朝日が昇ってゆくのが見えて、
朝から感激の瞬間。
午前 6 時 36 分が日の出だったこの日。
夜明け前は少し雲がかかっていましたが、
温泉に浸かりながら、
海の上に朝日が昇ってゆくのが
眺められました。
入浴中だったので、
その瞬間の画像はナシですが。
温泉に来ると、
Banana は私よりも長風呂です。(笑)
お食事は海と熱海市街を見渡す
半個室ダイニングで、
夕食も朝食も美味しくいただきました。

夕食は相模湾からの
とれたてのお魚のお造りや、
美しい焼八寸、
しずおか和牛など、
地元の素材を使用した会席料理。


しずおか牛は柔らかくて、とろけそう!

朝もボリューム満点。
釜だきのご飯と魚介のお味噌汁、
温野菜や、
外はパリパリ、
中はふっくらと焼けた鯵の干物が
特にお気に入りでした。


お天気がよくて、
部屋の窓からは相模湾の上に浮かぶ
初島も眺められました。
あゝこれぞ日本の休暇〜♨️
と、声に出てしまった、
命の洗濯ができた夫婦旅でした。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。