スイスの街角から

スイス在住20年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

明太子

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月18日に発売予定です。


日本から持ち帰った〜。


IMG_6957

久しぶりに日本から持ち帰りました〜

大好きな辛子明太子。 


このブログをかなり以前から

ご覧くださっているみなさまの中には

ご記憶がおありの方も

いらっしゃるかもしれませんが、

一時帰国するとほぼ毎回、

日本からお気に入りのお店の

辛子明太子(めんたいこ)を

スイスへ持ち帰っています。


今回は長旅だったので、

どうしようかと悩みましたが、

前回は成田空港近くのホテルで

前泊した関係もあり、

持ち帰ることを諦めました。


ついにスイスの自宅の冷凍庫に、

ストックが無くなり、

やはりどうしても持って帰りたいと思い、

今回は計画を実行しました。


事前にシミュレーションを

しっかりとして…。(笑)

海産物を購入した際にいただいた

発泡スチロールの箱が

東京の自宅にあったので、

それを利用。


そこに大きめの保冷剤を入れて。

スーツケースの中には、

事前にしっかりと箱を収められる位置を

確保しておきました。


以前にチラリと掲載していた

荷造り準備中のスーツケースの中身、

塩レモンおかきの下にある

白い箱がそれです。

IMG_6736 (1)

で、家を出発する直前に、

保冷袋に入れた明太子を

保冷剤入りの発泡スチロールの

箱の中に入れて、

しっかりとテープでとめて、

(以前に液が漏れたことが一度だけあったので)

準備完了〜。


預け入れの荷物が

ロストバゲージになったらどうしようかと、

実はドキドキでしたが、無事セーフ。


東京を出発して26時間後、

スイスの自宅に戻って

発泡スチロールの蓋を開けてみると、

保冷剤の芯の方はまだ少し凍った状態で、

しっかりと冷えをキープできていました。

良い状態で持ち帰れました。


次はいよいよ、中身のチェック。

包装紙に包まれた箱を開けて、

全体を覆ったシールをはがすと、

見た目はOK、においもOK、

最後に味のチェック。

全く問題なし、美味し〜!

成功〜♪

IMG_6968

あくまでもこれは

私個人の自己責任で、

スイスまで持ち帰っています。


空港の出国審査が終わった後の

ショッピングエリアのお店でも

他社の明太子は売られているので、

海外に持ち出すことは

問題はないかなぁ…

と、思いながら。


だけど、そちらで購入すると、

今回は直行便ではないため、

ドイツでの乗り継ぎの際、

手荷物検査で説明が難しい気もして、

無難に預け入れの

スーツケースに事前に詰めました。


我が家は英国人の夫 Banana も、

なんと、明太子好き。

白いご飯と一緒にいただいたあと、

残りは1個ずつラップに包んで、

それからジップ付きの保存バッグに入れて、

冷凍庫で保存。

小出しにしながら、大切に味わいます。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

明太づくしのお土産 ♪


BlogPaint

湖畔の街は曇り空。

すっかりと秋めいた季節になった、

チューリッヒ地方の週明けです。


先週、土曜日の便で、

夫 Banana が3泊5日の日本出張から

無事に戻ってきました。

行きも帰りも、台風は免れ、

トラブル無くスイスに帰国できました。


日本滞在中、

東京から日帰り出張で出かけた名古屋地方は、

予報通りに気温が36℃まで上がったのだそうで、

尚続く酷暑と残暑には、

流石の日本好きの Banana も、

かなり参ってしまった様子。

東京の34℃にも耐えがたさを感じ、

出張中の近況報告の電話では、

「早くスイスに戻りたい!」

と嘆くほど・・(苦笑)


スイスはと言うと、

晴れ間さえ出れば、

日中は20℃を超える程度の気温で、

過ごしやすい1週間となりそうです。


さてさて、

今回も日本土産がいっぱい ♪

滞在期間が3泊と、恐ろしいほど

ハードスケジュールの Banana だったため、

今回は私がネットで注文をし、

夫宛に宿泊ホテルへ配送していただきました。


いつものように

Amazon プライムで、

日本でしか手に入らない、

キッチン周りの日用品

(自分にとっての必需品)や、

常温でキープできる食品などを

日にちと時間指定で注文。


そして今回はその他、

明太づくしで商品を注文〜。

BlogPaint

本当はこの明太のあられが大好きで、

通常はスーパーで購入して来るのですが、

ほぼ自由時間もなく、

仕事で忙しい Banana にお願いするのは

流石に申し訳なく、

やまやさんの公式通販サイトから注文しました。


ついでにとても魅力的だった、

初回の注文1回限りの、

送料無料 "初回限定セット" も一緒に購入。

嬉しい明太の商品がわんさか〜。


スーツケースの半分は、

私が注文した商品で埋まってしまったそうです。

ちなみに一緒に行動していたスイス人の同僚は、

預け入れ荷物はナシで、

手荷物だけの出張だったのだそう。

ゴメンね〜、Banana!


その他、帰りの成田空港で、

大好物の明太子

(どのメーカーでも問わずでお願いし、

今回はかねふくさん)

も購入してきてくれました。

以前は出発空港では、

明太子は冷凍でしか手に入りませんでしたが、

現在は冷蔵で販売されているので、

美味しい博多の明太子を、

スイスで味わう事ができます!

(別料金で冷蔵用の保存バッグに

保冷剤を付け、持ち帰ってくれます)


BlogPaint

お気に入りの雑誌も。

いつもの婦人公論は、

夫に持ち帰ってもらうには、

今回はなんだか微妙な特集ですが、

本人はおそらく漢字の部分は読めないので、

そこはスルーして(苦笑)

Hanako の方は、

ちょうど今、ある理由により、

我が家で注目している

横浜エリアの特集だったので、

グッドなタイミング ♪


厄介な、"日本恋しい病" は

相変わらず続いてはいますが、

これでちょっぴり元気が出ました。

Banana いつもありがとう!


ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




みなさまからの応援が励みとなります。ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

あのお店で明太づくし ♪


BlogPaint

日本に帰省する度にいつも辛子明太子を注文し、

スイスへ持ち帰っているお気に入りのお店が "椒房庵" さんです。

福岡に滞在中、そのごはんやさん、「ごはん家 椒房庵」 に行ってきました。


数年前に友人とこのお店でランチをして以来、2度目。

今回は各所でのスケジュールがあまりに過密過ぎたため、

この日は昼間の遠方での予定が終わったあと、

少し体を休めようと、夕方は予定を入れずフリーに。


早目の夕方の一人ご飯でこのお店に立ち寄りました。

BlogPaint


大勢であれば、居酒屋風に色々と注文してシェアしていただくのがいいのですが、

今回は一人なので、普通のご飯コースで、

お店のオススメの「博多ごりょんさん御膳」を注文。

コースのメイン料理にはアップ料金で、お店自慢の明太しゃぶしゃぶを選びました。

BlogPaint


こちらが前菜の小鉢なのですが、

コース全体に明太子がいっぱいあしらわれ、

明太好きの自分にとってはシアワセなご飯コースです ♪

BlogPaint


博多といえばゴマサバですが、今回はゴマ鯛 (胡麻醤油味) 美味しい〜!

BlogPaint


お次は明太コロッケ。

BlogPaint


こちらが明太しゃぶしゃぶ。

豚肉をしゃぶしゃぶして、特製の明太だれでいただきました。

やみつきになるお味 ♪  美味しい〜!!

BlogPaint

BlogPaint


ご飯は土鍋で炊きたて〜。さすがは "ごはん家" さん!

BlogPaint

ご飯のお供にはもちろん、

椒房庵さんの明太子と、辛子高菜も添えられていました。

やっぱりここのご飯は全部美味しい!!

デザートのいちごアイスまで、すべて美味しくいただきました。


もちろん今回の日本一時帰省でも、

オンラインショップで椒房庵の明太子を注文しました。

スイスで味わう博多の明太子もまた格別です。


レストランでは、自宅とは異なった明太子のお料理、

その他、博多の美味しいもんが味わえるので、

次回も福岡に戻ったら、またお邪魔したいと思います。

今度は日本のゴハン好きの英国人夫、 Banana も連れて行ってあげねば(笑)



ブログランキングに参加しています。
「スイスの街角からを」応援して下さっている読者のみなさま、
ブログ継続の張り合いになります。大変お手数ですが、"1日1回"
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
(いずれも別窓で開きます)



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村



にほんブログ村 海外生活ブログへ

週末ひとりおうちごはん

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

BlogPaint



先週より今週末までアメリカ・ロサンゼルスに出張中の夫 Banana。

1週間以上も込み入った夕食の仕度をしなくてもよいとなると

気分も若干緩みがちで、


「一人で何を作ろうか・・?」


などと毎日考えるのですが、
平日の昼間はお友達と出かけ、

スイス流にランチをお腹いっぱいいただき、

"夜は軽めにサラダだけ・・"

(スイスのご家庭の場合、昼間しっかりとボリュームのあるランチを食べ、

夕食はパンとチーズだけの軽いものというのも普通との事。)

などという食生活を送ったりもしています。


しかし週末となると、基本的には家族で時間を過ごすスイス。

以前に単身でスイスへ転勤で来ていた友人は、


「週末のひとりの時間が人恋しく寂しい・・。」


などとよく口にしていましたが、

そんな友人の気持ちも少し理解できる、スイスでひとりで過ごす週末。

たまには一人で静かにのんびりもよいけれど、

我が家の最大のエンターテナーであるBanana が不在だと、

特に物音の少ないスイスの週末は、少し静か過ぎだとも感じたり・・!?


とは言えお腹はいつも通りすいてくるもの。

一人だけの週末の夜に、

簡単だけどとても美味しい好物の「明太パスタ」を作ってみました。


明太子は以前にもブログに綴った事があるのですが、

いつも日本に帰省すると大量で仕入れてくる故郷・福岡の

椒房庵 さんの明太子。


(明太子はどのお店の商品でも同様に、

あくまでも個人の管理と責任で冷凍保存して、我が家ではスイスでもいただいています。)


BlogPaint



福岡にはそれは多くの明太子屋さんがあり、

以前は料亭のものやデパートのおすすめ品など、

いろんなお店の辛子明太子を試していましたが、

このお店のこだわりのめんたいこをいただいてからは

ずーーっと大ファンなのです。


BlogPaint



そしてもうひとつ、

私の海外暮らしに欠かせないお醤油が「鎌田のだし醤油」

最近ではこのカマダさんのお醤油を

日本のスーパーや百貨店でもよく見かけるようになり、

スイスでも使用されている方を時々お見かけします。

私の明太パスタにも大活躍です~♪


(写真は以前に撮影したもの)


BlogPaint




ちょっぴりアレンジして出来上がった「明太子いくらパスタ」がこちら。


BlogPaint



今回は「たらこクリームパスタ」のレシピを明太子で使用しました

これは英国人の我がオットも大好物の一品。


ちなみにレシピはこちら ↓


たらこクリームパスタ(鎌田醤油レシピ)


お醤油は他のブランドでも大丈夫なはずです。

だし醤油が手に入らない場合には、顆粒の昆布茶を少し加えても

(別のレシピの応用)たらこパスタは美味しく仕上がると思います。


現在 Banana は不在ですが、

ロサンゼルスの高級日本食レストランにて、

お寿司だの、高層ビルの屋上高級レストランで炉端焼きだの、

美味しいものをたくさんいただいているようですから、

こちらも今回は明太子を独り占め(笑)


いくらはスイスのスーパー 、COOP や MIGROS などやメルカート、

それにGLOBUSの食品コーナーなどで、価格は少し高めですが、

瓶入りのものが購入できます。(GLOBUSはお値段が高め)

長期保存のものなので、日本のものと比べると当然少し引けは取りますが、

ここは日本ではなく、海のない  "スイス" なんですもの~。

簡単にスイスで手に入れられる食材として、

パスタの上のトッピングにはこれでも大満足


パスタは少し固めに茹でた方が美味しいですよ~。

ゆで汁はパスタをあえる際に少しとっておいて加えると、

パスタが "ダマ" にならず更にGOOD

生クリームを使用する事で明太子もまろやかなお味になり、

とても簡単ですが本当に美味しくおススメです!


次回は現在自宅バルコニーでグングン成長中のシソを使用して、

明太子とシソをアレンジしたパスタを作ってみようと思います。



ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。





お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村



(記事は予約投稿のため、いただいたコメントの返信と、

最新記事の更新の時間が前後してしまう可能性がある事をご了承いただけますようお願い致します。


ヘルシーめんたいランチ・明太子で人気の椒房庵

ブログネタ
九州はよかばい に参加中!

福岡滞在最終日、高校時代からの親友に再会しました。

彼女とは16歳で出会い、

故郷を離れてからも長いおつきあいです。

福岡の郊外の町から博多まで

私と会うために出できてくれた彼女とともに、

福岡に帰ると必ず購入する博多の辛し明太子の有名店、

『椒房庵(しょうぼうあん)』さんのレストランが、

先日このブログでもご紹介いたしました 

「JR博多シティ アミュプラザ博多」の

"くうてん" に出店したと聞きつけ、早速出かけました。


(3月にオープンしたばかりの

JR博多シティ アミュプラザ博多 の様子はこちら → ☆)



DSC03954




博多の明太子が美味しい事はいうまでもないのですが、

明太子を使用してランチを提供しているお店はなかなか無く、

この度博多駅にオープンした『
ごはん家椒房庵』さん

はちょっと話題のお店です。


11時に待ち合わせて入店したため、

無事にデーブルを確保できましたが、

ランチを終えて午後1時前にレストランを出ると、

お店の前には行列が出来ていました!


DSC03961




落ち着いた雰囲気の店内からは、

情緒ある日本庭園に見立てた箱庭が見渡せます。



DSC03957





友人は洋風セットのビーフシチューランチを注文。

DSC03950



和風セットは焼き魚のランチでしたが、

私は
このお店のスペシャル、

明太子がご飯の上に乗った『めんたい御前』(1,800円)

をいただきました。


DSC03956



ちょっとあぶった、

こぼれんばかりの明太子の周りには、

青しそや塩昆布、錦糸卵が乗り、

明太子の下には長芋のすりおろしがひそんでいて、

明太子とのバランスが絶妙!

とても美味しくいただきました。


椒房庵(しょうぼうあん)は創業明治26年の明太子の老舗。

以前はいろんなお店のものを食べ比べていた私は、

ここ10年ほどはこのお店の明太子の大ファンで、

こちらのものだけを限定でいただいています。


もちろん今回の帰省でも、

ネットショッピングで辛子明太子を注文しました。

これをいつもスイスに持ち帰り、

冷凍保存して、大切にいただきます。


椒房庵さんの明太子は全て北海道産の卵を使っており、

新鮮なうま味を閉じ込めて

味づくりをしている事でも知られています。

無添加の "茅乃舎のだし" も人気の商品。


こちらのお店の "釣り子明太子" は、

数年前に放送されていた「どっちの料理ショー」でも紹介され

一躍有名になりました。


ha5



気心の知れた親しい友人と味わう地元の味はまた格別なもの。


ちなみに私の英国人の夫はこのお店の明太子を使用した

"めんたいパスタ" が大好き!


スイスに戻ってからもまた、

懐かしい博多の味を味わえそうです。



お店のウェブサイトはこちら → 椒房庵




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、上の応援の クリック を、
どうぞよろしくお願い致します。



携帯電話からご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村



記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ