スイスの街角から

スイス在住20年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

日本食材店

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月に発売されました。紙書籍とあわせまして、電子書籍も発売中です。


お正月の準備


IMG_9413

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

インスタグラムをフォローして下さっている皆様は

既にお気づきかと思いますが、

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

いよいよ今年も残すところ3日。

クリスマスはなんとか平穏に過ごせて、

次はいよいよお正月準備に取り掛かり。


日本だと、遅すぎ〜

という感覚なのでしょうが、

こちらでは自宅内の飾りも

まだクリスマスのままで、

ツリーも飾ったまま。

町のイルミネーションだけではなく、

各ご家庭のクリスマスのデコレーションも、

年明けまでそのままというのが一般的です。


クリスマス後の街を歩いてみると

閑散としていて、

もうそこまでお正月が近づいているなんて、

スイスにいると、全く想像もできません。


ですが、

私はスイスにいても、

生粋の日本人(自称 笑)。 

クリスマスが終わったら、

次はお正月の準備です。


先週、3回目のワクチン ブースター接種

も無事に終了し、 

気持ちにも少しだけゆとりができたので、

昨日は久しぶりにチューリッヒ市内まで

夫 Banana の運転する車で出かけました。


バーゲンは既に始まっていますが、

そちらには目もくれず、

年越しの食材と、お節を作るための

食材ゲットがただ一つの目的。


10月に一人で日本へ一時帰国した際には、

まさか年末年始の一時帰国が

急遽取りやめになるなんて、

夢にも思っておらず、

日本でお正月を迎えるつもりでいたので、

お節も日本で注文していました。


追加で自分で作るお正月料理や、

その他諸々、

お正月に必要なものは、

東京の自宅に到着した後、

オンラインショップで購入しようと思っていました。


スイスで2022年のお正月を

迎えることになるなんて、

全く予定していなかったので、

日本からお正月に必要な材料や食材も、

前回は全く手に入れて来ず、

日本から取り寄せ注文するには遅すぎ。


困ったなぁと落ち込みましたが、

チューリッヒにはありがたいことに、

日本食材店やアジア食材店も充実しています。


そして、先日はリコ先生のお料理教室で、

こちらで手に入る食材でお節料理を

教えていただたばかりだし、

その時の様子はこちら 



気もちを切り替えて、

できる範囲で、

スイスで過ごすお正月を

頑張ってみることにしました。


12月上旬、

日本食材店のNISHIさん(本店)で、

立派な丹波の黒豆を

手に入れることができたので、

少しホッとしつつ、

今回はシュタッデルホーフェン駅近くにある

支店の方にお邪魔してみたところ、

年越し準備に必要な食材が

色々とありました〜。

IMG_9379

私にとっては、

(値段的に)高級食材の数々です。

お正月なので、

色々と奮発して購入してきました。


お蕎麦も、

こんなこだわりの品が、

スイスでも手に入るようになったなんて!

IMG_9411


保存しておくものとして、こんなのも購入。

IMG_9373

豚肉の薄切りは(売っていないので)

いつもならば、

自宅でスライサーを使用して

スライスするのですが、

忙しい年末は手抜きをしたい。(笑)



その後は、

日本&韓国食材店の

YUMIHANAさんにも立ち寄り、

リストアップしてメモしていた

お正月とは関連のない欲しい商品を購入。

スクリーンショット 2021-12-29 0.40.22

年越しまでの残り数日、

ちょっぴり忙しくなりそうです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

日本食材を求めて、冬晴れのチューリッヒへ


IMG_0845

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

冬晴れの月曜日は約1ヶ月ぶりに、

チューリッヒ市内まで出かけてきました。 

天気予報によると、

火曜日からは毎日雪の予報のチューリッヒ地方です。


そして、13日にはスイス連邦政府の閣議後、

今後のスイスのコロナへの更に厳しい対策が発表予定です。 


例外を除いて営業停止中のレストランの期間延長、

小売店の営業停止なども予想されています。

3月のロックダウン同様、

スーパーや薬局が閉まることは無いでしょうが、

それ以外の小売り商店の営業が継続かどうかは

微妙かなと感じています。


いずれにしても事実上、

再びのロックダウンとなれば、

郊外の自宅からは片道30分以上かかる

チューリッヒの町まで出かける機会は減りそうです。

そんな兼ね合いもあり、
買い出しも兼ねて、

市内の日本食材店に駆け込みました。



この日は一人だったので、

久しぶりに電車に乗車。

ラッシュの時間帯を外せば空いているので、

公共交通を利用する怖さは軽減しましたが、

やはり久しぶりだと、ちょっぴり緊張はします。


クリスマスの前にもブログにアップしたオペラハウス前、

セクセロイテン広場のツリーは

今もまだ、そのまま立っていました。

流石に飾りのクリスマスライトは外されているようです。  

雲ひとつない快晴とはいきませんが、

1月で青空が広がるこのお天気は、

下がり気味だった気持ちを

何とか持ち上げるのには十分でした。


水どり達が戯れる、

湖岸ののどかで平穏な風景を眺めていると、

今、世界中で起こっている現実が嘘ではないかと、

一瞬だけ錯覚してしまうようでした。

【インスタグラムにご登録されていない方でも、  
画像に表示されている ▶️ をクリックすれば、画像と映像をご覧いただけます】   


自宅最寄駅から乗車した電車を、

チューリッヒ中央駅の一駅手前で降りて、

晴れた日の私のお決まりで、

ベルビュー地区から橋を渡り、

チューリッヒの町の風景を眺めながら、

買い物目的地のバンホフシュトラッセへ。

IMG_0827

クリスマスが終わったチューリッヒのメイン通りは、

通年でも寂しげな様子ですが、

今年はコロナの影響で更に人も少なめです。


特に高級時計展や宝石店が並ぶ界隈は一際静か。

店内を外かと覗いてみると、

中はどのお店もガランとしていて、

ドアマンがひたすら静かに立っている姿が印象的でした。


チューリッヒに滞在したのはほんの1時間ほど。

目的は日本食材だったので、

手早く買い物を済ませました。


我が家の食卓は、ほぼ毎日が日本食なので、

調味料の減り具合もあっという間(苦笑)

秋の日本一時帰国では、

お正月に必要なものを大量に持ち帰ったため、

荷物の容量の関係もあって、

スイスで手に入る基本調味料は

あえてほとんど購入してきませんでした。


一部は好みのメーカーのものを日本から持ち帰り

ストックしていますが、

他は、スイスの日本食材店で調達しています。

今日は、冷凍の里芋も購入できました。

IMG_0872

子供の頃、

実家の母が作ってくれた筑前煮(がめ煮)には、

必ず里芋が入っていて、

先日、お正月用に作った筑前煮にはこれが無くて、

少し寂しい思いがありましたが、

ようやく手に入れられたので、

近いうちにリベンジで、

もう一度作ってみようと思います。


今後の政府の発表もありますが、

この先お天気が良くない日が続けば、

そうそうチューリッヒまでは出られないので、

すぐに必要のない、

余分なものも買ってしまいました〜。

IMG_0870

こういう日本のものを手に入れらる日本食材店が、

チューリッヒには3店舗(うち2店舗は姉妹店)

デパートの地下に並ぶ日本食品売り場も含めれば、

5〜6箇所あります。

本当にありがたいことです。


今年の冬は、

これが最後のチューリッヒ訪問になるかもしれません。

次は、春を待ち望んで・・。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村
  

日本食材店、オンラインショップをスタート(YUMIHANA in チューリッヒ)


スクリーンショット 2020-06-13 19.42.39

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

本日は、スイス在住のみなさまへ対象の情報です。


チューリッヒ中央駅前にある "韓国 & 日本" 食材店の

「YUMIHANA」 さんが、

オンラインショップをスタートされました。



スクリーンショット 2020-06-13 19.30.36

先週ニュースレターでお店から情報を


送っていただきました。

最初に閲覧した際は、ほとんどが韓国の商品がメインで、

実店舗に比べると、

日本商品の取り扱いが少ないという印象もありましたが、

再びチェックしてみると、

日本食品も徐々に商品が増えているようです。


韓国の商品の方が多いので、


項目ごとに一件ずつ検索すると、

日本の商品までたどり着くのに

かなり時間がかかりますが、

まずは、 オンラインショップ

にアクセスし、

画面右上に表示される 【Suche】の欄に、

Japan と入力して検索すると、

日本のものが一斉に画面に登場しました!

Japan


下記は、オンラインにて取り扱い商品の例です。
IMG_0154

IMG_0157

IMG_0158

更に商品を見たい場合は、

画面下に表示される 【Mehr anzeigen】

をクリックして、
次のページへ進むと、

商品が更に閲覧できます。


調味料だけでなく、

お菓子や飲料なども入っているところが魅力!


私もまだ実際には使用した事はありませんが、

同じチューリッヒ州に住んでいながらも、

チューリッヒ市内までは

なかなかな足を伸ばす機会も遠のいているので、

近く利用してみようかと思います。


あくまでも情報のシェアですが、

スイス国内にお住まいで、

ご興味がある方はサイトをご覧になり、

利用できそうかどうか、

ご自身でご判断下さいませ〜 ♪






ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村  

真夏のおうちご飯

ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

BlogPaint

暑い、暑い、

夏の日が続いているチューリッヒ地方です。

とは言っても、

今年の日本国内の驚異的な暑さと比べると

その比ではないのでしょうが、

7月に入ってからずっと、

強い日差しのお天気の日が多い今年の夏です。


冒頭の画像は、

木曜日のチューリッヒ中央駅(HB)前。

まさにカンカン照りの暑い午後、

真冬は凍っていた駅前の噴水の水しぶきだけが、

今眺めると、とても涼し気でした。


スイスでは以前は珍しかった、

冷たいコーヒーも、

現在ではお馴染みの夏のドリンクです。

(私がスイスにやってきた15年前は、

アイスコーヒーは無かった)

BlogPaint

ところでスイスの一般家庭では、

エアコンは付いていない家がほとんどです。

我が家も同様で、

このうだるような暑さの中でも、

ひたすら扇風機だけが、涼を取る頼りです。


久しぶりにチューリッヒに出たので、

日本食材店に寄ってお買い物をしました。


暑すぎて、

キッチンに入って料理するのもツライこんな日は、

超手抜きな簡単メニューにしようと、

食材を仕入れました。

BlogPaint

本日の晩ごはんは、

● 具だくさん、胡麻だれ冷やし中華

● いなり寿司

BlogPaint

BlogPaint

スイススタイルで、

夜はコールドミールにしました。

それにしても今夜は炭水化物ばかり、

かなり栄養の偏った夕食のメニューでした!


チュルチュルっと喉に入る

ひんやり冷やし中華は、やっぱり美味しい!!

こういうものも日本から送らずとも、

町に出れば、簡単に手に入るような時代になって、

本当にありがたい事です。


今日は野菜が不足してしまったので、

サプリで補給しておくコトにします!


ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




みなさまからの応援が励みとなります。ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Nishi Japan Shopさん、新店舗への行き方(チューリッヒ ローカル情報)

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

BlogPaint

本日はチューリッヒの地元、ローカル情報です。

昨年(2016年)秋、チューリッヒの日本食材店 、

「Nishi Japan Shop(西ジャパンショップ)」さんが、

市内 Seefeld に新しい店舗をオープンしました。


お店は Zurich Stadelhofen(チューリッヒ シュターデルホーフェン)駅から

徒歩3〜4分程の絶好ロケーションです。


チューリッヒにお住いの方は既にご存知の方も多いと思います。

オープン当初にお店にお邪魔させていただいた際、

チューリッヒ周辺以外からご来店されるお客様が、

意外とお店を見つけるのに手こずっているというお話を伺い、

僭越ながら、お店への行き方など、

このブログにてご紹介させていただきます。


チューリッヒと周辺にお住いのみなさまは

既にご存知の情報かと思います。

その場合は本日の記事はスルーして下さい。


市内にお住いの方々や、

またはチューリッヒ州に住んでいる自分にとっては、

Stadelhofen(シュターデルホーフェン)、

Seefeld(ゼーフェルト) といえば馴染みもあり、

ピンとくるエリアなのですが、

チューリッヒ中央駅(HB)をメインにご利用の方々には、

シュターデルホーフェン駅は

あまり馴染みのない駅であるとうかがいましたので、

駅からの道順をご紹介して参ります。


こちらが Zurich Stadelhofen(チューリッヒ シュターデルホーフェン) 駅

BlogPaint

チューリッヒ近郊電車のS-バーンを利用する場合、

チューリッヒ中央駅の次の駅です。


余談ですが、時々このブログに登場する、

チューリッヒのもう一つの繁華街であるベルビュー地区は、

ここから歩いてすぐです。

BlogPaint


駅を出て(駅を背後に)駅前のシュターデルホーファー通りを渡り、

左手に進みます。

BlogPaint

駅を出るとまず、オレンジ色の文字 ↑ CAFE mandarin

と書かれた建物が最初の目印。


目の前の通りを渡って、

スイスではお馴染みのビール「Feldschlösschen」の看板のある

レストラン(Weisses Kreuz)の建物の角を右に曲がり、

Falkenstrasse(ファルケン通り)へ。


丸い看板(ビールのロゴ)を右です。

BlogPaint



すぐに映画館(CINEMA)が目に入ります。

BlogPaint

この界隈には映画館が複数あり、

映画館を頼りに向かうと迷われる方々もいらっしゃるとうかがいましたので、

上記の写真(CINEMA)を目印として、ご参考になさって下さい。


映画館を通り過ぎ、Falkenstrasse を進むと、

数件先が西さんの店舗です。


駅に近く、とっても便利なロケーション!

シュターデルホーフェンの駅からは、徒歩5分とかからない距離です。

BlogPaint


こちらは1号店よりも少々コンパクトサイズですが、

置かれている商品は1号店と同じ、ほぼ全てが揃っているそうです。

私のお気に入りは、スペインで作られているお豆腐 ♪

BlogPaint

店内は昨年10月にお店のスタッフの方の許可を得て、

撮影・掲載させていただきました。

(お店の方へ:ご快諾いただいたにも関わらず、掲載が遅れ失礼致しました)


お店へシュターデルホーフェン駅とは反対側の、

オペラハウス方面〈Theaterstrasse テアター通り〉から向かう場合、

トラムの Opernhaus(駅)と、

スーパーのMIGROSから目と鼻の先です。


下記の Opernhaus のトラムの駅(Theaterstrasse)からは、

通りを直進数十メートル、

Falkenstrasse(ファルケン通り)と交わる角がちょうど、

MIGROSの裏手になります。その角を左です。


こちらトラムの Opernhaus (駅)

BlogPaint


Theaterstrasse と Falkenstrasse が交わるところ。

ここを左に曲がってFalkenstrasseに入ると、お店はもうすぐそこ。

BlogPaint

自身は個人的には、
シュターデルホーフェン駅をよく利用するので、

駅近くに西さんががオープンし、とっても便利になりました。


ご同様に感じられる方々もきっと多いはず。

少しでもお役に立ちますように。


お店の詳細はこちら ↓

Filiale im SeefeldFalkenstrasse 26  8008 Zürich 

Tel. 043 243 00 90

Öffnungzeiten über die Festtage

Mo bis Fr 10.00 bis 19.00 Uhr und Sa 10.00 bis 17.00 Uhr

49


ブログランキングに参加しています。
「スイスの街角からを」応援して下さっている読者のみなさま、
ブログ継続の張り合いになります。大変お手数ですが、"1日1回"
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
(いずれも別窓で開きます)



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ