スイスの街角から

スイス在住 21 年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

日本一時帰国

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月に発売されました。紙書籍とあわせまして、電子書籍も発売中です。


日本でいただいてきました


IMG_0917

一時帰国での日本滞在中、

友人からとても素敵なお菓子を

お土産にいただきました。

見た目も可愛い、

チーズクッキー缶 ♪


美しい自然と立山連峰を臨む富山県の町にある

洋菓子専門店で作られている

Cheesy Poche(チージィポシュ)

と言うお菓子です。


缶もとても可愛い〜♪

IMG_0965

「poche 」とは、

フランス語で絞り出しクッキーを

意味するそうです。


クッキーだけど甘すぎないので、

「ワインやビールのおつまみにも

合いそうだから、

是非、ご夫婦で食べてみて〜」と

いただいたのですが、

本当にその通り!

IMG_0911

なんとかクッキーを割らずに

手荷物で持ち帰りましたが、

画像からお分かりのように、

先日ブログに綴った他のお土産同様、

やはり乗り継ぎの際の飛行機の揺れが

多少は影響してしまったようです。




チーズはイタリアの、

ペコリーノ・ロマーノDOP を使用した、

2 つの焼き加減で味わえる、

絞り出しのクッキーです。

IMG_0919

ほろっと柔らかくて、

ほわっと口どけの良いクッキーの

上品なチーズのお味が

やみつきになりそう。


スイスにもおつまみに合いそうな

チーズのスティックなどはありますが、

食感の硬いものが多く、

こういったクッキータイプで

おつまみにもなるチーズ系は、

目にしたことがありません。

ですので、

スイスや海外へのお土産にもよいかも〜

とも思いました。


お店のサイトを拝見すると、

季節の限定商品なども出ているようです。


以前、富山県を訪れた際、

立山連峰の美しい山々の風景が、

どこかスイスのアルプスの景色にも

似ていて、

感動した記憶も蘇ってきて、

個人的には別の意味でも好感度が大。


このチーズクッキー缶には、

イギリス人の夫 Banana も絶賛。

夫婦ではまってしまいましたので、

次回、一時帰国の際はお取り寄せして、

またスイスへ持ち帰ってこようと思います。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・  

パレスホテル東京 プティフールセック缶


IMG_9917

日本から大切に持ち帰った、

パレスホテル東京の

「プティフールセック缶」を

開けました。

一時帰国からスイスへ戻って

しばらく経ちましたが、

賞味期限ギリギリまで

大切に寝かせていたのでした。


とても繊細な高級お菓子なので、

これだけ別にしたかったけれど、

機内に持ち込める手荷物は 2 個だったので、

キャリーケースの中に入れて、

大切にスイスへ持ち帰りました。

今回は日本から戻ってくる際、

乗り継ぎ地のフランクフルト空港で、

キャリーケースを飛行機の下で

預けなければならないという

プチアクシデントがあり、

壊れやすいお菓子の中身を

壊さずにスイスの自宅まで持ち帰れるか

ドキドキでした。



画像から、

前回持ち帰った時のと比べると、

飛行機の離着陸の際に

揺れた影響がある旨は感じ取れますが、

なんとかお菓子は壊れずにセーフ。

IMG_9911

IMG_3673

見た目は美しく、

味わいは上品でとても美味しい

パレスホテル東京の

「プティフールセック缶」は、

大量生産が行えないため、

限定で販売しているそうです。


パレスホテル東京の

ペストリーショップ スイーツ&デリで

週に 2 回の入荷日に購入するか、

都内のデパート

(伊勢丹新宿か日本橋三越本店)

のブティックで、

入荷日にしか購入できない、

貴重な人気商品です。


以前、

日本の友人にプレゼントしていただいて

味わって以来、

その後も帰国するたびに、

購入して帰りたいと思っていましたが、

入荷日になかなかお店に

立ち寄る機会がなかったり、

許容手荷物で持ち帰る余裕がなかったりで、

あっという間に3年も経ってしまいました。



今回こそは絶対に購入して帰ろうと、

パレスホテル東京のブティックへ

入荷日に足を伸ばして、

やっと手にいれることができました。


まずは桃のパフェを食べた日の帰りに、

ホテル内のブテイックをチェック。



ちょうど入荷日で、

お昼過ぎでしたがまだ在庫は十分ありました。

下見を終えて、

入荷日のお昼頃ならば大丈夫なんだな…

と認識し、

スイスへ戻る直前に、

もう一度お店を訪れました。


過去のブログ記事で何度も記しましたが、

日本のお菓子は、

和菓子はもちろんなのですが、

洋菓子も本当に美しくて美味しい  ♪

ヨーロッパでは

洋に囲まれた生活をしていますが、

日本特有の繊細な洋菓子には、

帰国するたびにいつも感激してしまいます。


やっとスイスまで持ち帰れた

「プティフールセック缶」を、

毎日数個ずつ、

楽しみに味わっています。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・    

欧州で乗り継ぎ 機内持ち込み手荷物のこと


IMG_7806

前回のブログ記事からの続きです。

フランクフルト空港へは

早朝 5 時過ぎに到着しました。

乗り継ぎ便のゲートへ移動する前に、

スイスとドイツはシェンゲン協定が

締結しているので、

ここで入国審査を受けます。


本日の話題は、

フランクフルト空港での

乗り継ぎ便にまつわるお話です。

少し長文ですが、

ご興味がおありの方は、

この先にお進みください。


フランクフルト空港の入国審査は。

朝早くから長い行列ができていましたが、

審査官のいるブースが複数開いていて、

どの列に並ぶかの

振り分けをしている係の人もおり、

意外とスムーズに進み、

列に並んだのは 15 分くらいでした。


入国審査の後は、

保安検査で手荷物のチェックも済ませます。



フランクフルト空港は早朝から人も多く、

免税店は朝 6 時過ぎには

既に開いていて、

眩しい照明の下、

活気に満ちているさまに

いつも驚かされます。

朝 7 時には、各専門店も開店。

IMG_7796

保安検査場を通過後、

ラウンジで少し休憩し、

出発のゲートに進むと、

係員のアナウンスが聞こえてきました。


チューリッヒへと飛ぶ飛行機が

とても小さな機体なので、

乗客全員、

機内への持ち込み荷物は一つだけ。

ゲートから飛行機までは

バスで移動するので、

荷物が二つ以上ある人や、

一つだけでも荷物が大きな場合や、

キャリーケースを持っている人は、

搭乗する飛行機の下で

荷物を係員に預けてください。

チューリッヒへ到着後に引き渡します…。

との内容でした。


実は、

※ 搭乗する飛行機の下で手荷物を置いて預ける

※ 飛行機までバスで移動…

というケースは、

ヨーロッパでは国際線でも、

小さな飛行機に当たってしまうと、

意外とあるあるなのです。


自身の体験からすると、

ミュンヘンやデュッセルドルフを経由して

チューリッヒへ戻る場合は、

小型の飛行機に当たる確率も高いのですが、

フランクフルト - チューリッヒ

の場合は乗客も多いので、

バスで移動が必要な機材になることは

滅多にないと思っていました。


ところが、

平日の早朝の便だったこともあってか、

乗客の数はさほど多くはなく、

小型の飛行機に当たってしまったようです。


ゲートの前でアナウンスした女性が、

乗客の荷物を一人一人チェックし始めました。

私の前にやってくると案の定、

荷物を飛行機の下で預けてくださいと

案内されました。


私は過去の体験から、

このような状況と、

飛行機が小型だった場合を見越し、

欧州内で乗り継ぎ便を利用する場合は、

機内持ち込みのキャリーケースを、

日本から直行便を利用する時に

持ち込むもケースよりも、

ひとまわり小さなものを持っていきます。


何度も体験し、

そのキャリーケースであれば、

どんなに小型の飛行機でも、

たとえ上の物入れには

入らないことがあっても、

前の座席の下にはフィットすることが、

まず間違いはないと思っています。


利用したのもビジネスクラスだったし、

一応、ダメもとで、

「機内手荷物は2個持ち込めると思うのですが…」

と、やんわりと抵抗してみましたが、

係の女性に、

「通常は(ビジネスの場合)そうなのですが、

この飛行機は小さいので、

キャリーケースの方は収められません。

飛行機の下で預けてください。」

と言われ、

そこでごねるのも恥ずかしかったし、

マナー違反かなとも思い、

「わかりました。」

と承諾しました。


慌ててキャリーケースから

PC と i Pad と、

貴重品だけを取り出し、

機内へ持ち込めるもう一つバッグの中へ

なんとか押し込む。


乗り継ぎ便は、

ルフトハンザ航空の子会社

Lufthansa CityLine の運行便でした。

実際に飛行機に乗ってみると、

小型のボンバルディアの機材でした。

IMG_7803

IMG_7818

けれども、

やっぱり自分の予想が当たっていて、

座席の上の物入れには、

キャリーケースが収まらないかな?

と見えるサイズでしたが、

前の座席の下には余裕で収まる

スペースがありました。


日本からヨーロッパに戻り、

言いたいこともあるけれど、

ぐっと気持ちを抑えたことの

第一弾となってしまいましたが、

今回はしょうがなかったかなぁ

とも思います。


チューリッヒまでの実飛行時間は

約 30 分。

とても短かかったのですが、

ビジネスクラスでは

機内食の朝食が出ました。

地元産のクロワッサンが美味しかった ♪  

IMG_7819

幸か不幸か、

チューリッヒ空港到着後も

飛行機を降りた後、

ターミナルまでは

バスで移動しなければならず、

預けたキャリーケースは

飛行機の下で戻していただけました。


事前のアナウンスでは、

到着空港の荷物のターンテーブルで

返却と言われていました。

海外の空港では、

預けたケースは

かなり雑に扱われるし、

せっかく手荷物に入れた

壊れやすい繊細なお菓子とか、

もうアウトだ〜と、

ガックリきていたので、

まあ、最終的にはこれで

よかったのかも…。


欧州内で乗り継ぎがある場合、

キャリーケースより、

リュックの方が無難なのだろうと

思ってもみたり…。


日本からスイスまで、

やっぱり遠くて長い空の旅でしたが、

遅延や大きなトラブルもなく、

無事にスイスに到着できました。

これからまた元気に、

スイスでの生活の始まりです。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・    

ANAの夜便 北極ルートで欧州へ(2024年 7月)


IMG_7754

昨日のブログ記事からの続きです。

今回の一時帰国は、

スイスから日本へのフライトは

チューリッヒ発 SWISS の直行便

LX 160 を利用。

日本からスイスへの戻り便は、

ANAの夜便 21:40 発の NH 203 で、

フランクフルト (ドイツ) を経由して

スイスへ戻りました。  


ANA はコロナ禍からの回復後、

国際線は大幅に増便していることもあり、

羽田空港の国際線ターミナルは、

ターミナル 2 と、

ターミナル 3 を使用しています。


NH 203 便は、

過去にも何度か利用したことのある便です。

昨年利用した時までは、

ターミナル 3 からの出発でしたが、

今回はターミナル 2 からの出発でした。


IMG_7682
 
日本発ヨーロッパへの便は、

今回も北極上空を通過するルート。

IMG_7751

IMG_7742

遠くに見えるフィヨルドや、

北極海の壮大な素晴らしい景観を

機内から眺めながらの飛行でした。


朝焼けの空にぽっかりと浮かぶ

三日月も見えました。  

IMG_7784

羽田空港からフランクフルトまでは、

13 時間 50 分。

深夜便でしたが、

機内食(ビジネスクラス)も

しっかりといただきました。


機内食はビジネスクラスの場合、

前菜が先に出てきますが、

深夜便なのでコンパクト仕様で、

この便では全てが一つのトレーで

サービスされました。

IMG_7726

深夜の便は、

洋食をオーダーしないと

デザートがつかなくなっていましたが、

CA さんが特別に運んでくださいました。

ありがとうございました!

IMG_7729

着陸数時間前に

おうどんを注文したので、

到着前の 2 回目のお食事はパス。

IMG_7764

少しだけワインも飲んで、

飛行中の 5 時間くらいはぐっすりと

眠ることができました。

映画やドラマを観たりしながら、

長くは感じましたが、

快適なフライトでした。  


過去に搭乗した際の

北極ルートを通過したフライトの

ブログ記事はこちらです ↓ ↓







フランクフルトへ翌日の朝、

5 時過ぎに到着。

乗り継ぎ便は、

ルフトハンザドイツ航空の子会社の

運行便でした。


(続きます)

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・    

旅立ちの日


IMG_7679

一時帰国もついに終了〜。

いよいよ旅立ちの日。

スイスへの戻りの便は、

ANA を利用して、

欧州経由でチューリッヒまで戻ります。


今回は東京と、

福岡の友人達とも会えて、

それ以外にも東京では、

公私を超えて、

今後もお付き合いさせていただける

方々との

新しい出会いもありました。


かなり忙しいスケジュールで過ごした

約 6 週間でしたが、

とても実りのある日本滞在でした。


日本国内での最後の晩餐。

IMG_7674

バイバイ 日本。

また秋に会える日まで〜。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・    
記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ