
一時帰国していた日本から
スイスに戻って3日目。
現在、結構つらい時差ぼけ中です。
夜はぐっすりと、
夜中に目が覚めることもなく
眠れているので、
おそらく数日で治るのでしょうが、
体内時計がおかしくなっていることは
間違いがなさそうです。
スイスに到着した日は曇り空で、
雨が降ったりもして、
朝晩の気温は10℃前後と
肌寒い印象。
日中は半袖で過ごしていた
東京との気温差に少し驚きましたが、
週末は晴れて、
心地よい春の日になりました。
ようやくチューリッヒ州の自宅からも
眺められる、
アルプスの山々と、
リギ(山)も顔を出しました。
日曜日の朝のチューリッヒ湖は、
水面が鏡のように光が反射して、
とても綺麗でした。
不在にしていたスイスでは、
今年は大輪のマグノリアが咲く頃を
見逃してしまいましたが、
春から初夏へと移り変わる花々や、
野草などが、咲いています。



桜を楽しんだ後の日本の新緑が、
息をのむほどに、それは美しくて、
とても感激だったのですが、
野鳥の鳴き声が鳴り響く、
生命力あふれるスイスの新緑も
美しい季節になりました。

散策途中で、
緑の葉が生い茂る木々の隙間から、
活発に響き渡る鳥の鳴き声を聞いていると、
癒し効果は抜群 ♪

時差ぼけの解消には、
外の空気を吸って、
太陽の日差しを浴びて散策するのが
私には毎回効果がありますので、
近所を散策したり、
生活のサイクルも
少しずつスイスモードに切り替えて、
日々の生活に戻しているところです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。