スイスの街角から

スイス在住 21 年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

新幹線

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月に発売されました。紙書籍とあわせまして、電子書籍も発売中です。


京都駅でおひとりさま懐石料理


IMG_1759

ジャパン・レール・パスを利用しての

一時帰国中の旅は、

今年も秋の京都へ…。

紅葉は全体的に遅めで、

今週末あたりに見ごろを迎えるところが

多いようですが、

朝晩の冷え込みで、

各地で徐々に紅葉が進んでいるそうです。  


自宅からは昨日の朝も、

くっきりと富士山が見えたのに、

新幹線からの眺めは、

なんと富士山の上にだけ、大きな雲が〜。

まあ、これもご愛嬌でしょう。

IMG_1749

まずは京都駅の

ホテルグランヴィア京都の中の、

京懐石 美濃吉 竹茂楼 さんで、

京懐石コースのお一人様ランチ。

久しぶりの日本なので、奮発〜。


まだ円安が続いているので、

スイスのクレジットカードで支払うと、

なんだかとてもお得感を感てしまいます。

が、しかし、

呑気に喜んでばかりも

いられないような気もしますが、

いつまでこの状態が続くのか?


私の中では、

秋〜冬の京都の旬の味といえば、

えび芋。大好きです。

IMG_1789

秋の味覚、松茸ごはんも

久しぶりに味わいました。

お料理の画像は、インスタグラムにて

目と舌でお料理を楽しんで、

旅のスタート🍁

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

割り込み


IMG_3364 (1)

日本一時帰国中は、

ジャパン・レール・パスを使用して、

新幹線 他、

JRを利用する旅をしています。


新幹線を利用する時、

駅のホームで気になったのが、

乗車の際の並び方。

これに、意外と文化の違いが

現れていると感じました。


世界各国からの人々でごった返し、

ホームでの並び方が一律でなかったし、

ホームには先頭の位置にしか

マークがされていないので、

外国からの旅行者には、

わかりづらいのかも知れません。


並んでいる人の行列を知っていて、

あえてなのか、

そもそも並び方を把握していないのか、

結果として乗車の際に、

横から割り込んでくる海外からの旅行者を

度々目にしました。


以前から思っていたのですが、

日本の場合は、

お店のレジでも相手に対して

縦に並ぶことが多いですが、

海外の場合、

横向き(カウンターに沿って)

並ぶスタイルになっていることも多いのです。


大きな荷物を抱えて、

明らかに割り込んでくるんだなぁ

と感じる人も目立ちました。


例えばこんな感じ。

モスグリーンのジャケット

列の先頭が夫で、2列の整列乗車で、

私はその横に並び、

画像を撮影した位置にいました。


この日の新幹線はグリーン車も満席だったので、

私たちの後ろには長い列ができていたのですが、

新幹線が到着する直前に、

夫の横に一人の外国人男性がやってきました。

明らかに割り込み体制〜。

IMG_5936

車内では荷物

(棚にのるサイズの中型スーツケース)

を棚の上にのせる必要があり、

Banana が先に乗車し、

私がそのあとからの乗車でしたが、

その男性は私の前に割り込もうと試みます。


でも、そうはいきませ〜ん。

結局、彼は、

私の後ろに割り込んだようでした。


彼の場合、明らかな割り込みでしたが、

新幹線の駅のホームは、

その時々で並び方が微妙に異なるし、

どう並ぶべきか?

と、考えてしまう場合も

あるように感じます。

乗車位置が壁に近いと縦には並べませんが、

すると今度は、

左右どちらに列が連なるか?


日本人は隣の号車の乗車口と

列が重ならない向きに並んでいますが、

外国からの旅行者は、

列とは反対側に並んでいる人もいて、

結果、先頭の人を中心に

両横に人が入り混じり、

割り込みが多発していました。


そもそも、乗り物に乗車する際に、

並ぶという文化のない海外の人々も、

日本を訪れているのかも!?


ホームに、

乗車の際には並ぶ必要があることと、

並び方のガイダンスを

掲げておくとか、

JR側のちょっとした工夫で、

改善できなくはないような気もするのですが…。


大きなケースを持って乗車する人も多いので、

列車が満席の際は、

上の荷物棚の奪い合いが熾烈な場面もありました。


現在、新幹線には後方席に

有料で荷物を置くスペースが

設けられています。

IMG_3365 (1)

それを知らないのか?

知ってはいるけれど、

追加料金を支払いたくないので、

無理やり特大のスーツケースを

上の棚に置こうとするのか?

見ている限りでは、

後者かなぁ… 

という場面にも、

度々出くわしました。


新幹線を利用する

海外からの旅行者のほとんどが、

ジャパン・レール・パスを使用している人達なので、

また来年の春の桜のシーズン、

多くの旅行者が訪れる前に、

いくつかの状況を少し、

JRの方でも、

改善していただけないものかと思います。


一昨日、広島から京都へ移動し、

2回目の京都に滞在しましたが、

桜が散ったと同時に、

海外からの旅行者の数も、

一時期に比べると、

少し落ち着いた印象でした。

新幹線も、九州新幹線の区間以外は、

全て、お隣が空席で、

快適な旅ができました。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

今回も見えました!


BlogPaint

昨日、京都に到着しました。

新幹線の中から眺めた富士山、

今回も美しく見えました〜!


富士山の見渡せる側の席を予約してはいたのですが、

富士山が近づいてくると、


「もうじき富士山が一番よく見渡せる場所を通過します」


と、

日本語と英語で車内アナウンスがありました。


以前は自分が乗車した新幹線では、

そんなアナウンスは無かったような気がしますが、

海外からの旅行客も増え、

サービスもいろんな場所で向上しているのだなぁ

と感じています。


何度見ても、美しい富士山には感激〜!


ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




みなさまからの応援が励みとなります。ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ジャパン・レール・パスを利用してみた(2017年 春編 後半)

ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

BlogPaint

ジャパン・レール・パスを利用してみた(2017年 春編 前半)

からの続きです。

昨年利用したジャパン・レール・パスは7日間のパス。

短い期間のハードなスケジュールでの利用でしたが、

日本一時帰省中はほとんどが東京に帰郷しているので、

その滞在期間中は通常のSuicaを使用するとして、

旅をする1週間分をパスで移動しようという計画を立てました。


ルートは、

1. 東京ー京都

2. 京都ー新神戸ー京都(日帰り往復)

3. 京都ー新大阪
(新大阪は九州新幹線 さくらに乗車するための乗り継ぎ)

4. 新大阪ー博多

5. 博多ー小倉

6. 小倉ー福岡県内のローカル線(日帰り往復)

7. 小倉ー博多

8. 博多ー福岡県内のローカル線(上記とは別で日帰り往復)


福岡県内のローカル線を除き、

全てグリーン車での移動です。


ちなみに東京への戻り日(福岡→東京)は、

パスの有効期限が切れた後だった事と、

旅の後半は時間も大切だったため、

飛行機(別料金)を利用しました。


ジャパン・レール・パスをご利用予定の方々は

ご存知だと思いますが、

新幹線は「のぞみ」「みずほ」が利用できないという、

ほんの少しだけネガティブな部分もあります。


上記のルートで京都から博多へ移動するのに、

●京都ー新大阪ー博多

と、わざわざ新大阪で乗り換えたのは、

「のぞみ」を利用できないためで、

それ以外は手段がなかったからです。


しかし、新大阪駅での乗り換えは、

駅構内の表示もとても分かりやすく、

九州新幹線「さくら」への乗り継ぎは、

全く問題ありませんでした。

BlogPaint

BlogPaint

BlogPaint

前半の記事でも少し述べましたが、

新幹線部分の予約は、

スイスを出発する前に全て済ませていました。

(鉄道好きの友人からの事前情報を基に、

ネットで検索して自身も情報を得ました)


なので、

みどりの窓口では、

予約分の指定券を発券していただきました。

(えきねっとのシステムを利用して予約しましたが、

事前クレジットカード(日本の)の登録など、

制限があったりするので、

この場ではこの件は省略させていただきます)


ジャパン・レール・パス(7日間)の券面額が

38,880 円なので、

長距離は片道でしか利用していないものの、

新幹線と列車の分は完全にモトが取れました〜。


特に実家のお墓参りで利用する福岡県内は、

新幹線を利用すると、

この分がいつも予想外の交通費になっていたので、

(しかも戻りの小倉ー博多 普通自由席はいつも混んでいて、

立ちっぱなしで移動という事もあり、体力的にもキツかった)

短距離でもグリーン車を利用できて、

すごくトクをした気分。


ちょこちょこ乗った近距離が、

重なると積もり積もって、意外とあなどれない金額なのです。


このパスを持っていなければ、

京都から神戸まで日帰りで出かける事もなかったかも?


そして、福岡へ〜。

【7日間の旅の記事は、下方へリンクしております】

BlogPaint

新幹線内での事について、

自分用の記録としても記しておきたい部分もありますので、

その件につきましてはまた後日、追記しようと思います。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ     人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

 


スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
記事検索
スイスの365日の生活について綴ったエッセイ 「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、 自由国民社より発売されました。 日本全国の書店、および、 Amazon、 楽天ブックスなどのネットブックストア、 電子書籍にて発売中です。

㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。

ヨーロッパ(海外生活・情報)ランキング

人気ブログランキングでフォロー

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ