234C5346-B3D5-4111-BED4-E27D81674FD4

友人との再会で広島へ。

住宅街に佇む、

地元で知る人ぞ知る名店に連れて行っていただきました。

AB4E8A42-4852-4738-8644-A4240E8DF7B1

前回のブログ記事からの続きです。



カウンター6席のお店は、

若きオーナーシェフの店主

お一人で切り盛りされています。

こちらにも広島レモンの飲み物がありました。

せっかく訪れたので、この日はレモンサワー🍋

DFFC3978-3B61-4BD2-8BD6-9A9A4D8E9570

季節の食材をふんだんに使用した

お料理のお味もさることながら、

品のよい調度品や、

有名家具屋さんの座り心地のとってもよい椅子、

美しい器、お料理をのせた温もりのあるおしきなど、

店主のセンスの良さが輝くとても素敵なお店でした。

お任せのコースをいただきました。

今回の一時帰国中、

各地でいただいた旬のお料理で、

3回以上登場した季節を代表する食材は、

国産のアスパラガス、白うお、鰆(さわら)、

ホタルイカ、そして、たけのこなど…。

同じ食材を使用していても、

お料理の種類や料理人さんによって、

全く異なるお数々の料理となり、

日本の春の味を満喫しています。

56A03E34-B4B1-48A3-9254-2182F54C02BD

25FDBAE0-4118-403D-94E4-DFE22CE936C6

東京、京都に次いで、広島でも、

美味しいお料理を味わわせていただきました。


友人はこちらのお店に、

季節ごとにご夫婦で通っているのだそう。

こういう温かなお店でお馴染みさんになれるなんて、

素敵です。  

また近いうちに、再会できますように。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・