![IMG_0506](https://livedoor.blogimg.jp/erdbeere0712/imgs/3/5/351c76e1-s.jpg)
8 月 1 日、
本日はスイスの建国記念日です。
Happy Birthday Switzerland ! 🇨🇭
愛国心を持つ人々が多いスイスでは、
国をあげて建国記念日をお祝いします。
![IMG_0594](https://livedoor.blogimg.jp/erdbeere0712/imgs/f/f/ff4ba6af-s.jpg)
各州の自治体では、
記念日の式典が開催されたりします。
スピーチやブラスバンドの演奏、
音楽も鳴り響き、
飲めや歌えやの宴…。
そして、
集まった人みんなで国家を斉唱。
私の住むチューリッヒ州の街と、
近隣の街での
毎年の恒例行事です。
家族や友人同士集まって、
バーベキュー大会を開いて
楽しんだりするのも一般的のようです。
我が家は、
イギリス人と日本人の夫婦なので、
スイスの建国記念日を
特別にお祝いすることはほぼなく、
だいたい家でのんびりと過ごします。
以前は何度か、
地元のお祝い式典に参加したことも
あったのですが、
アウェー感がハンパなくて
やめました。(苦笑)
記念日の前日か当日は、
スイスの各街で花火が上がることが
多かったのですが、
環境保護のため、
近年では花火を打ち上げない方針の
自治体が増えています。
また、打ち上げ花火の大きな音を
ペットが怖がるという事情もあって、
花火に反対する人々も多いそうです。
チューリッヒ市では、
以前は毎年、
建国記念日の公式花火が
上がっていましたが、
昨年、
3年に一度のお祭りが開催された際の
花火を最後に、
建国記念日の花火は、
もう打ち上げない方針だそうで、
今年は公式の花火は
上がらないのだそう…。
ですが、
みんなで建国記念日をお祝いしましょう!
という趣旨の
お祝いのイベントはあるようです。
![IMG_0635](https://livedoor.blogimg.jp/erdbeere0712/imgs/e/0/e09c22b8-s.jpg)
それぞれの自治体によって
取り決めや条例が異なるので、
チューリッヒ州の他の街では、
花火大会を行う街もあります。
州によって祝日が異なっていたり、
各自治体で花火の取り決めも
違っていたり、
スイスは本当に色々です。
![IMG_0646](https://livedoor.blogimg.jp/erdbeere0712/imgs/3/2/32529166-s.jpg)
![IMG_0617](https://livedoor.blogimg.jp/erdbeere0712/imgs/f/2/f2ac7774-s.jpg)
とは言え、
建国記念日が近づくと、
街では国旗や州旗が目立ち、
自治体の旗も翻っている光景は、
スイスのどの場所にいても、
同じなんだなぁ…と、
毎年感じています。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11078441.gif)
「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。