スイスの街角から

スイス在住20年目。 チューリッヒ湖のほとりに、英国人の夫と共に住んでいます。 カルチャーショックでいっぱいの実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

富士山

ブログ【スイスの街角から】が、「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" をいただきました。いつもブログをご覧下さり、ありがとうございます。


自宅にて


IMG_1715

一時帰国中、日本滞在 5 日目。

都内の自宅から、

朝と夕刻の富士山が眺められました。  

春は霞んでいることも多く、

ぼんやりとしか見えないことが多いですが、

秋から冬に帰国すると、

富士山のシルエットが

くっきりと眺められて、

何度見ても感激してしまいます。  


朝の富士山は、

てっぺんに雪化粧をした景色と、

昨日の夕刻は、

夕焼けに染まる富士山の姿が見えました。

今朝はうっすらと、

ピンク色の朝焼けの中の富士山。

ああ、日本にいるんだなぁ…

と実感。

IMG_1701

次々と、

新しいビルの建設が続く東京都内。

毎回、一時帰国のたびに、

高層ビルの工事が始まったりして、

富士山の眺めが遮られていないか、

自宅に到着すると、

ドキドキしながら

窓の外を確認してしまうのですが、

今回もなんとかセーフ。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

そうだ京都、行こう。


732FBE83-A363-48B3-A1C1-6CD6BC191D15

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

インスタグラムをフォローして下さっている皆様は

既にお気づきかと思いますが、

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

日本滞在もあと数日。

今回は長めだと思っていたのに、

あっという間でした。


天気予報をチェックしながら、

そうだ、京都行こう。

と前日に思い立ち、

1泊旅行にやってきました。

327B2891-B8F4-48C0-8D35-9398FBF2107D

コロナ以来、

4度日本へ一時帰国しましたが、

東京の自宅から旅行に出かけたのは、

今回の帰国が初めてです。

こんな日がやって来るのは、

まだまだ先だと思っていたけれど、

ワクチンも2回接種して、

気持ちにも少しだけゆとりが出来てきました。

A98260E9-BBAD-4F23-A5E8-25BA08168168

久しぶりの新幹線、

久しぶりの京都の街並み、

久しぶりの夕食付きお泊まり。

2F22B927-5F0B-43FB-874C-995319D58EC0

忘れかけていたこの感覚、

美しすぎるよ〜、日本!

89CC1EA0-B0C8-4EBE-A766-F3CE495C316B

IMG_6316

東京に戻ったら、
紅葉もちらほらと始まった京都の様子を綴ります。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村  

富士山、見えた〜!


IMG_5818

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

インスタグラムをフォローして下さっている皆様は

既にお気づきかと思いますが、

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

昨日の記事からの続きです。 



今朝は6時起きして湘南の海へ。

まさに、

早起きは三文の徳だと実感した日です。


鎌倉を7時発の江ノ電に乗って、

江ノ島へ。

IMG_5802

IMG_5809

IMG_5807


海岸から見渡す湘南の海と、

美しい富士山。

感激〜。

IMG_5827

富士山への思いは度々ブログにも記述していますが、

こんなに近くで

海を眺めたのも、実は数年ぶりです。

海も本当に恋しかった!!


コロナ以来、

スイス国外へ出たのは、

日本に一時帰国した数回だけ。

夏の間は旅行にちょこちょこ出かけていましたが、

それらは全てスイス国内旅行でした。


今日はお天気もよく、

昨日の寒さが嘘のように暑さが戻った1日でした。

お日様の光を浴びながらの青空の下、

気がついたら、

湘南と鎌倉エリアを2万歩以上も歩いていました。


流石に今日はクタクタ(苦笑)

湘南プチ旅、続きで綴ります。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村  

今回も見えました!


BlogPaint

昨日、京都に到着しました。

新幹線の中から眺めた富士山、

今回も美しく見えました〜!


富士山の見渡せる側の席を予約してはいたのですが、

富士山が近づいてくると、


「もうじき富士山が一番よく見渡せる場所を通過します」


と、

日本語と英語で車内アナウンスがありました。


以前は自分が乗車した新幹線では、

そんなアナウンスは無かったような気がしますが、

海外からの旅行客も増え、

サービスもいろんな場所で向上しているのだなぁ

と感じています。


何度見ても、美しい富士山には感激〜!


ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




みなさまからの応援が励みとなります。ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

出発!


BlogPaint

スイスへの旅立ちの日の朝です。

今回の年末年始の日本一時帰省は、

最後までお天気に恵まれた滞在でした。


スイスは雪でバスや電車の交通にも乱れが出ているので、

気をつけて戻ってきてね。

との、

また新たに友人からの情報。


スイスでは雪で公共交通に乱れるのは稀な事なので、

どうやら、かなりのまとまった雪のようです。


チューリッヒ空港でも雪の影響が出て、

本日成田到着の便も遅延との事。

従い私達が搭乗するスイスへの戻りの便も遅延です。


遅延が見込まれる事はSWISSから深夜に

SMSで連絡はあったものの、

今朝は予定通り朝5時起きして空港に向かいました。

余裕の待ち時間で、

ラウンジで意外にものんびりとした気持ちでこのブログを綴っています。


スイスからの飛行機が日本へ向かって飛んできただけありがたい。

これで雪のため欠航なんて事になっていたら、

行きのSWISS便でのトラブルに続き、さすがに笑えません!


今朝も汐留の宿泊先のホテルの窓から、

東京タワーの背後に美しい富士山が眺められました。


キリリとした澄み切った、

冬の空気の中に浮かび上がる富士山は、本当に綺麗です。


BlogPaint

空港へと向かうリムジンバスの中から、

レインボーブリッジと、朝の東京の街にもしばしの間、

お別れ・・。


また春に、元気に日本に戻ってきます!



ブログランキングに参加しています。
「スイスの街角からを」応援して下さっている読者のみなさま、
ブログ継続の張り合いになります。大変お手数ですが、"1日1回"
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
(いずれも別窓で開きます)



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村



にほんブログ村 海外生活ブログへ
記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ