
週末の1日。
日本に住んでいた頃から、
イギリス人(英国人)の夫 Banana
が崇拝する、
芝大門 増上寺へ
初詣に行ってきました。

コロナ禍だった頃、
Banana (=外国人)
が日本に戻ってくることが
難しかった時期に私一人で訪れ、
無事に日本へ戻れる日を、
何度もお願いした場所です。
その願いも叶い、
昨年の春には日本へ戻ってこられた
Banana ですが、
今も尚、
ありがとうございましたの
お礼の気持ちとともに、
お参りをさせていただいています。
Banana は今回も日本到着後、
一人で過ごす時間に、
すぐに増上寺を訪れたそうです。
昨日は私も一緒に初詣。
家族や自分たちだけのことだけではなく、
今年はいろんな願いをこめて
お参りをしました。
おみくじも引きました。
結果、Banana のおみくじは大吉。
よかった〜♪
私のは末吉でいまひとつでしたが、
肝に免じて精進しなければ…
と思うことが、
たくさん書かれていました。
増上寺で参拝のあとは、
少し歩いて東京タワー付近まで。

昨年 11 月 24 日に開業したばかりの
麻布台ヒルズが
そびえているのも見えました。
高さ330メートルの新しいビルは、
それまで一番高いビルとされていた
大阪のあべのハルカスを上回り、
現時点では、
日本一高いビルだそうです。
増上寺からも、
ひときわ高いビルが目立ちます。

麻布台ヒルズは、
商業施設も、てっぺんの展望台も、
開業直後でかなり混み合っているようなので、
訪れるのはまた今度に。
付近の公園では、
木々の合間には明るい日差しが差して、
まるで秋の日のよう。
ベンチに座ってくつろぐ人々の姿もあり、
真冬とは思えない暖かな 1 日でした。

夕刻は Banana がスイスへ戻る前に、
もう一度築地にある行きつけの
お寿司屋さんへ。
お寿司だけではなく、
その日おすすめの一品物も美味しいのが
お気に入り。

つい先日、
Banana はスイスから到着したと思っていたら、
あっという間の時間でした。
慌ただしく過ぎましたが、
久しぶりの日本での年越しと、
年末年始の休暇を、
満喫できたようです。
私もようやく一息つけそう!?
と、思っていたら、
今度は自分の荷造り開始〜。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。