
英国人の夫と夫婦で一時帰国中。
今回の滞在では、
コロナ以来初めて、
温泉に行ってきました。
出かけたのはかなり久しぶりな
伊豆高原。
全車両グリーン席の
サフィール踊り子を利用しました。
サフィールは、
「サファイヤ」 を意味する
フランス語で、
宝石のサファイヤのような青く輝く
美しい伊豆の海と空をイメージさせ、
上質・高級で優雅な旅を
楽しんでもらいたいという
願いから名付けられたそうです。

美しいサフィアブルーの車体

車内の様子はインスタグラムでご覧下さい。
今回利用したのは
一般的なグリーン席ですが、
プレミアムグリーン、
グリーン個室もあるそうです。
今回乗車してみてすごくよかったので、
次回はプレミアムにも乗ってみたい。
伊豆高原にある、
老舗旅館に宿泊しました。
現在はモダンな感じで、
洋と和が調和する旅館に
生まれ変わったそうです。



部屋付きの源泉掛け流しの露天風呂で、
ゴク楽 ゴク楽





ただ、温泉をはじめ、
室内や館内の設備もお料理も
素晴らしかったのですが、
肝心のおもてなしのサービスが、
人によってレベルがまちまちで、
温かなホスピタリティで
おもてなしをしてくださる
スタッフもいたのですが、
その反対の人もいて・・。
(ある男性フタッフの態度と応対は、
我慢の限界を超えて酷かった)
少し残念な思いをしました。
全体的なサービスのクオリティと、
おもてなしの心、
ホスピタリティが、
宿泊料金には
見合っていないと感じました。
Banana にとっても
久しぶりの温泉だったので、
完璧な旅行にしたかったのに。
来週こそは、リベンジ〜!
今回は本来は、
軽井沢に行こうと
同じ日程で計画をし、
素敵なホテルを予約していました。
けれども、
お天気がいまひとつだったので、
急遽軽井沢を取り止め、
観光はせず温泉だけの目的で、
2日前に伊豆の予約を入れました。
いつも宿泊で利用している
伊豆、熱海方面の旅館は、
平日ながら、
どのお宿も既に満室。
で、
通常利用する宿泊施設と
同等に近いランクのお宿を、
予約サイト一休の中で評価と
おすすめランキングが
高い施設で探したのですが、
人それぞれに感じ方は異なるので、
こればかりは実際に行ってみないと
分からなかった部分もありました。
結果的には、
良いお湯に浸かって、
美味しいものをいただいて、
夫婦で楽しめた温泉旅行だった
と、思う事にしました。
今回はこの旅行から、
ジャパン・レール・パスを
利用しようと考えていたのですが、
こちらにも、
思いもよらない落とし穴がありました。
上記の件については、
続きで綴ります。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・