IMG_9726

本日は、

今年の秋の日本一時帰国の際の

旅の備忘録です。

前回のブログ記事、

京都の山寺 善峯寺の記事の続きです。




京都で 4 泊した後、

一旦東京に戻った数日後、

三度(みたび)京都へ…。


今秋の一時帰国では、

紅葉の状況に合わせながら日にちを空けて、

東京 - 京都を 3 往復しました。  


その最終章となったのが、

12 月 2 日に日帰りで訪れた

嵯峨野めぐりの旅です。

時間の関係もあり、

一部のお寺に限られましたが

参拝をさせていただきました。  

IMG_9431

この日、最初に訪れた常寂光寺は、

私がここ数年間、

秋の京都を訪れてみて、

秋の京都の景色で一番好きな場所です。


動画と更なる画像は

インスタグラムでご覧ください ↓ ↓


こちらは昨年参拝した際の

ブログ記事です ↓ ↓


 
今年もちょうど紅葉が見頃の時に

訪れることができました。

まさに錦繍の京都のイメージで、

奥にある竹林の緑と、

赤く燃えるような紅葉のコントラストが

素晴らしいのひとこと!

IMG_9530


水面に映る紅葉も、また美しい!!

IMG_9556

周りを歩いていた他の参拝者達も、

「今年は一段と美しい…」と、

声をあげながら散策している様子も

印象的でした。


私ももちろん同意見で、

感動と感激の入り混じった気持ちで

参拝させていただきました。  

IMG_9505

IMG_9644

IMG_9570

普段は立ち入れない本堂、書院、

それに中庭の堂内特別参拝も

それは素晴らしくて、

思い切って早起きをして、

日帰り旅行をして本当に良かった〜。

IMG_9704

紅葉はもちろん美しいのですが、

竹林の広がる光景は、

夫 Banana も大好きな

侘び寂びを感じる日本の風景です。

来年はぜひ、Banana と一緒に

参拝させていただきたいと思います。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ     人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

 


スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・