
来年(2024年)春の一時帰国に際し、
スイスー日本の航空券を購入しました。
来年の一時帰国のチケットを!?
早い〜!
と思われる方もいらっしゃるかも
しれませんが、
先日綴ったブログ記事でも記したように、
自身の過去の経験から、
春に一時帰国することは
決まっているのだから、
早く購入しておいた方が良いだろう…。
と、個人的な判断で。
けれども、やはり運賃が高い!
今年と同じ時期の
3月中旬にスイスを出発する便で
チェックすると、
ちょっと想定外の運賃で
とても手が出ず…。
来年は時期を少しずらして、
5月の新緑のシーズンにスイスを出発で、
帰国することにしました。
日本の桜が見られないのは
少し残念なのですが、
ここ数年、
都内の自宅近くの目黒川の桜を
十分過ぎるほど満喫できたし、
来年の我が家は、
ちょうどGWにかかる頃に、
スイスの滞在許可証
Cパーミットの更新となります。
なんと、スイスに住んで早 20 年!
友人たちから、
ゲマインデ(役所)に
事前に申請すれば、
手続きを早くやっていただけると
教えていただきましたが、
役所に行って、
夫婦でドイツ語で格闘するのも、
なんだかちょっと
面倒な気もして、
お知らせが届いてから、
順序に沿って更新の手続きをしよう
ということにしました。
5月は、
自分の予定に合わせてではなく、
運賃の状況に合わせて、
スケジュールを組みました。
夫と二人暮らしで、
私は会社勤めをしているわけでもないので、
自由気ままな身ということで…。
AMCメンバーなので、
今回も ANA のサイトから予約。
スイスを出発する日と、
日本を発つ日の組み合わせで、
一番安い日で予約できる日を
チェックしていたら、
スイスへの戻りの日は
初夏になりました〜。
ほとんどの日が、
2割〜3割増し運賃の印象ですが、
なんとか手が届いた金額で、
往復の組み合わせに成功。
最近のお決まりパターンで、
行きは SWISS 直行便、
帰りは ANA の欧州経由便で。
ここのところちょっと、
落ち込み気味だった気分が、
先の計画を立てていたら、
少し落ち着いた感じ。(わりと単純 笑)
実はここ数年、
春は日本に長く滞在していたので、
スイスのマグノリアを見ることが
できませんでした。
大好きなマグノリアの
大輪のピンクの花を見ると、
私の中では、
スイスの春爛漫のイメージで、
それを見逃していたことが
残念でもあったので、
来年はマグノリアも楽しみです。
まだ、今年の夏も、
完全には終わっていないのですが…。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪

