スイスの街角から

スイス在住 21 年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

ヴェルサイユ宮殿

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月に発売されました。紙書籍とあわせまして、電子書籍も発売中です。


ヴェルサイユ宮殿6. 最終章 動画付 〜 戴冠の間(2013春 パリ一人旅)


BlogPaint



ヴェルサイユ宮殿5. マリーアントワネットの寝室
~王妃の大居室 貴人の間(2013春 パリ一人旅)


からの続き、ヴェルサイユ宮殿の最終章です。


宮殿内、最後に見学をしたのが

1804年にパリのノートルダム大聖堂にて執り行なわれた

ナポレオン・ボナパルトの "戴冠式" の様子が鮮明に描かれた

歴史画が飾られている「戴冠の間」


BlogPaint



この歴史画の作者はジャック=ルイ・ダヴィッドで、

ナポレオンが妻のジョセフィーヌに冠を授けている場面です。


ヴェルサイユ宮殿にあるものは作者本人による複製で、

オリジナルはルーブル美術館にて公開されているとの事。


ルーブルのものとは若干異なった部分もあるのだそうで、

大きく違う部分は、

左に並んで描かれている女性達の中の

一人のドレスの色が異なっているのだとか・・。

ヴェルサイユとルーブルの両方を見学し、見比べてみるのがツウなのでしょう。


BlogPaint




一方こちらに掲げられているのは、"アブキールの戦い" の絵画。

BlogPaint



宮殿内の見学を終えたのが午前11時過ぎ。

8:15にパリ市内を出発した後のかなり駆け足での見学でしたが、

到着した際にはピーカンだった青空も天気予報の予報通り、

正午近くなると少々怪しい雲行きに・・。

午前のツアーに参加をしておいて本当によかった!


BlogPaint




こちらは見学の途中からですが、

鏡の間~王の寝室~王妃の寝室~
戴冠の間までをとりまとめた動画、

ヴェルサイユ宮殿内の絢爛豪華な様子です。

(2013年 4月19日撮影)

  




広大な庭園をのんびりと見学をする時間の猶予が無かったのが

少し残念で
したが、

一人参加での見学は、この日はこれで充分でした。


BlogPaint



次回は庭園やトリアノンパレス等ものんびりと散策したり、

見学をしてみたいし、

パリへはまた旅する機会を見つけて、

再びヴェルサイユ宮殿を訪れてみたいと思います。



ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。





お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村


ヴェルサイユ宮殿5. マリーアントワネットの寝室〜王妃の大居室 貴人の間(2013春 パリ一人旅)


BlogPaint



ヴェルサイユ宮殿4.
王の寝室 閣議の間 平和の間(2013春 パリ一人旅)


からの続きです。


いよいよマリー・アントワネットが最後に使用していたという、

王妃の寝室「王妃の大居室」へ・・。


この絢爛豪華なヴェルサイユ宮殿を見学して、

いにしえのフランスらしさや、

刻まれた歴史をどの部分に感じたかは

人それぞれその印象も異なるのだと思いますが、

私の中では歴代の王妃たちが使用していたという

この王妃の寝室が、自分の頭の中で思い描いていた

当時のフランスの貴族たちの生活のイメージそのものでした。



マリー・アントワネットが実際に使用していたという寝台。

BlogPaint


マリー・アントワネットの時代には、

寝室は彼女の母国であるオーストリアの紋章などを施した

内装に改装されたのだそうです。


このベッドの立て幅が短いのは、

当時の人々は足を曲げて就寝していたからなのだとか・・。


また、ガイドさんのご説明によると、


マリー・アントワネットを含む王妃たちの出産の際、

こちらの寝室で公開出産がされたのだそうで、

プライバシーという面においては皆無であったようです。


こちらで19人の "フランス" の子供たちが産まれたとの事。


公開出産をした理由は、

産まれたばかりの赤ちゃんを取り替えたり、

すり替えたりする事が無いようにとの懸念からであったのだそう。

数々の陰謀が渦巻いていた当時の様子が垣間見られるようなお話です。



保存されている調度品もそれは豪華・・。

こちらはマリー・アントワネットが使用していた宝石箱。

BlogPaint


BlogPaint




王妃マリー・アントワネットの時代には

控えの間として使用されたという「貴人の間」

BlogPaint


BlogPaint





1787年、ヴィジェ・ルブラン夫人による作品、

マリー・アントワネットと3人の子どもたちの絵。

BlogPaint





公式の晩餐が開催された王妃の控え室

「グラン・クヴェールの控えの間」(大会食の間)

BlogPaint



BlogPaint






実際に使用されていた食器。

BlogPaint


BlogPaint





昼夜12人の衛兵が王妃の護衛に当たるため待機していた「衛兵の間」


BlogPaint


BlogPaint



この衛兵の間を通り抜けて、王妃の大居室へと出入りがされていたそうです。



ヴェルサイユ宮殿の公式サイト

「王妃の寝室」はこちら → 王妃の大居室 です。



ヴェルサイユ宮殿(最終章)へと続きます。



ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。





お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ


 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

ヴェルサイユ宮殿4. 王の寝室 閣議の間 平和の間(2013春 パリ一人旅)


BlogPaint



ヴェルサイユ宮殿3. 鏡の間〈鏡の回廊〉
~ 数々の歴史を辿る場所(2013春 パリ一人旅)


からの続きです。


次に見学をしたのは「王の寝室」「閣議の間」、

更には、「平和の間」です。


こちらが王の寝室。

BlogPaint


BlogPaint




1701年にルイ14世は、

宮殿の東西に伸びる翼にある東向きのサロンに寝室を移動。


BlogPaint



1715年9月1日にルイ14世が亡くなられたのも、

この寝室であったのだそうです。



寝室は単に、就寝する場所としてだけではなく、

重要な儀式を催すための部屋としても使用されていたのだそう・・。



BlogPaint





王の寝室に隣接し、鏡の回廊に通じる
閣議の間。

BlogPaint


ロカイユ様式の振り子時計や、

マルス神と女神ミネルヴァの描かれたセーブル焼きの2つの花瓶などが展示。




閣議の間から続くのが、平和の間。

BlogPaint


BlogPaint



王の寝室の更なる詳細はこちらの

ヴェルサイユ宮殿公式サイト(王の寝室 / 日本語) にて。




つぎはいよいよ、

マリーアントワネットが最後に使用していた「王妃の寝室」へ。



ヴェルサイユ宮殿5. マリーアントワネットの寝室〜
王妃の大居室 貴人の間(2013春 パリ一人旅)


へと続きます。



ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。





お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村



ヴェルサイユ宮殿3. 鏡の間〈鏡の回廊〉〜 数々の歴史を辿る場所(2013春 パリ一人旅)


BlogPaint



ヴェルサイユ宮殿2.  絢爛豪華 メルキュールの間

〜 王の大広間(2013春 パリ一人旅)


からの続きです。



いよいよヴェルサイユ宮殿の「鏡の間(鏡の回廊)」の見学。


BlogPaint



王の大広間からこの回廊へと続く扉の中へと入ると、

見学者たちの間から思わず感嘆の声があがりました。


長さ約75m、幅10m、高さが12mの規模を持つという

長い回廊が広がるこの鏡の間は、

17カ所の大きな窓から外部の明かりを取り入れており、

その反対側にある壁には578枚の "鏡" が埋め込まれ

クリスタルのシャンデリアがきらめき、それは荘厳できらびやかな空間。


BlogPaint


BlogPaint



「グランド・ギャルリー」とも呼ばれるこの大回廊は、

1687年にマンサールによって完成され、


当時は宮廷人の他、

外部から宮殿を訪問する人々の通路や待ち合わせ場所として利用されたり、

祝宴や、盛大な規模の儀式、

外国からの特使との歴史的な謁見の間としても使用されていたとの事。


1871年にはこの場所でドイツ皇帝の即位の儀式も催された他、

1919年、第一次世界大戦後の連合国とドイツとの間で締結された

歴史的な "ヴェルサイユ条約" も、

この「鏡の間」で調印されたのだそうです。


BlogPaint





各所に飾られている調度品も豪華・・。


BlogPaint


BlogPaint





宮廷人たちはこの大きな窓から、

広大な庭園を見渡していたのでしょう・・。


BlogPaint



この「鏡の回廊」につきましては、

ヴェルサイユ宮殿の正式サイト(日本語での解説あり)

にて詳しく記述されておりますので、

ご興味がおありの方は ↓ こちらをご覧下さい。


鏡の回廊(ヴェルサイユ宮殿 公式サイト)




鏡の回廊を見学した後は王の寝室と、

そして更には、マリー・アントワネットの寝室を見学です。


ヴェルサイユ宮殿4. 王の寝室 閣議の間 平和の間(2013春 パリ一人旅)


へ続きます。



ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。





お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

ヴェルサイユ宮殿2. 絢爛豪華 メルキュールの間 〜 王の大広間(2013春 パリ一人旅)


BlogPaint



ヴェルサイユ宮殿1. 入場~ヘラクレスの間、王室礼拝堂(2013春 パリ一人旅)


からの続きです。


ヘラクレスの間と王室礼拝堂を見学し、

ここから先は、"王の大広間" と呼ばれるエリアの各部屋へ移動。



バロック様式で彩られたヴェルサイユ宮殿の王の大広間、

最初に入ったのが「ヴィーナスの間」です。


BlogPaint




ヴィーナスの間にはルイ14世の像、その天井いっぱいには、

ルイ14世治政下の出来事をオリンポスの神々に例られた

数々の装飾で埋め尽くされています。


BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint





続いて、更に豪華な印象の「メルキュールの間」


BlogPaint




どちらを向いても、まばゆいばかりの金ピカピカ


BlogPaint


BlogPaint





各部屋では、

それは豪華なシャンデリアがその豪華さを一層引き立ています。


本当にもう、お豪華!! のひと言・・。


BlogPaint


BlogPaint





ここはメインの寝室ではなかったとの事ですが、

ルイ14世が崩御された際にご遺体が安置されていたという

寝台が置かれています。


BlogPaint


BlogPaint





この次の間は「戦争の間」

BlogPaint



先日の「本日の一枚・・。」でもご紹介致しました、

『ヴェルサイユのばら』でオスカルのモデルとなった

レリーフのある部屋です。

本日の1枚・・。(2013年 5月8日)



BlogPaint





そして次はいよいよ、

ヴェルサイユ宮殿の最大の見どころの一つである、

「鏡の間」へと進みました。


BlogPaint



次回、

ヴェルサイユ宮殿3. 鏡の間〈鏡の回廊〉
〜 数々の歴史を辿る場所(2013春 パリ一人旅)


へと続きます。



ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。





お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ