
昨日はお天気が崩れ、久しぶりの雨の1日。
夜は結構激しく降りました。
チューリッヒ湖岸の街は、
昨日のお天気で一気に気温が下がって
涼しくなりました。
先週の一番暑かった日と比べると、
15℃以上も気温差があります。
またいつ猛暑になるかわからないのですが、
体調に気をつけなければと思います。
さて、前回のブログ記事の続きです。
普段はリギの展望エリアを軽く散歩して、
360度見渡せる景色を堪能したら、
そのまま登山列車で山を下りることが
多いのですが、
この日は一人ハイキングをしてみました。
ハイキングの画像と動画は
インスタグラムにて ↓ ↓
"Rigi Lake View Walk" と言う
初級者向きの絶景コースを歩きました。
コースの半分はアスファルトで舗装された
緩やかな坂道を、
50分〜1時間ほど歩いて
リギ・カルトバートへ辿り着くコースです。
今回は山歩き用の靴も、ポールも無しで、
楽ちんハイキングでした。
ずっと下り坂でしたので、
痛めている膝を労わりながら、
無理をせずにマイペースで歩きました。
そんな私の足で、
途中で水分補給の休憩をしたり、
写真撮影をしながらでも、
1時間ちょっとで
リギ・カルトバートの駅に到着。
スタート地点から右手には湖、
左手と正面には山を見渡しながら、
絶景ハイキング ♪


ちょうど高山植物も咲いていて、
時々立ち止まってそれらを眺めたりしながら、
楽しかった〜!



リギ・カルトバートからフィッツナウまでは、
リギへ登った時とは別のルートの
登山列車に乗車しました。

と、そこで…
またもや日本語が聞こえて来ました。
その方角の方へ目をやると、
おそらく私と同年代くらいと見られる、
日本からご旅行で
スイスを訪れておられるらしい
4〜5名の女性のグループが、
日本人ガイドさんと共に
同じ列車に乗車されるところでした。
先日のブログ記事でも、
日本人のグループをお見かけしたお話を
しましたが、
スイスにも本当に、
日本人の旅行者が増えているのだなぁ…
と、あらためて感じました。
そして、リギ・カルトバートという、
そんなにメジャーな観光地ではない場所で
お見かけしたことに少し驚きました。
スイスが大好きな
リピーターの旅行者の方々ですと、
もうすでに、
一通りのメジャーな観光地は訪問済みで、
新しい場所にもたくさん
チャレンジされているのかもしれません。
その日の旅は、
1 day travel pass を購入していましたので、
フィッツナウへ到着後、
今度はフェリーでルツェルン湖を
ミニクルーズしました。
(続きます)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」

インスタグラムは こちらです☆
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。