スイスの街角から

スイス在住 21 年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

マスクルール

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月に発売されました。紙書籍とあわせまして、電子書籍も発売中です。


久しぶりに考えた…。


IMG_4975

先週まで夫 Banana は、

数日、スイス国内出張に出ていました。 


高級ホテルを3日間ほぼ貸切で、

他国の支社からも同僚達が参加し、

会議やレクレーションを共にしました。


コロナ以前は、

普段の勤務スタイルから気分を変えて、

オフィスから出て、

ホテルで数泊し会議をしたり、

その合間にチームに分かれて

コミュニケーションをとりながら、

アクティビティも体験するなど、

このようなスタイルの出張は

年に数回行われていました。


しばらくの間はコロナの影響で、

世界各地と

オンライン会議ばかりでしたが、

徐々に以前のようなスタイルの出張も

再開しています。


今回は、

スイス国内、ドイツ、アメリカ他、

日本支社からもゲストが

数名参加されていると聞き、

私が気になったのは、

日本の方々のマスクのことです。


屋外では日本国内でも、

マスクを外す機会もあるようですが、

屋内の、特に人の集まる場所では、

基本的にまだマスク着用は

必須だと理解しています。

そんな環境の彼らが海外へ来られた場合、

どのような行動をされるか

とても興味がありました。


出張から戻った Banana に

そのことを尋ねてみたところ、

日本から参加された方々も、

屋内外いずれでも、

誰もマスクは着用されていなかったとのこと。

逆の意味で、

郷に入っては、郷に従われたのだと

感じました。


日本に帰国後の彼らは、

必要な場所では、

再びマスクを着用していることでしょう。


現在日本では、

10月からの入国制限大幅緩和に向けて、

最終調整段階に入っているようですが

それが実現した場合、

日本事情をあまり理解していない、

海外から入国した人たちが、

日本でマスクを着けて

行動するのかどうか?


スイスではパンデミック中、

マスク着用義務は

法によって定められましたが、

日本では法律でない以上、

マスク着用の有無、

義務についてもどうするのか、

とても気になります。


日本人の私ですら、

欧州でのこのノーマスク生活が

定着してしまっているので、

日本でマスクを着けて

外出しなければならないのは、

少し億劫だと感じるのが

本音ではあります。


とはいえ、もちろん、

秋に日本へ一時帰国の際には、

きちんとマスクを着けて行動します。

日本人ですから、

日本のルールは心得て、守ります。


だけど、それが海外の人々に、

理解していただけるのかどうか??

微妙だと感じています。


スイスではもうほとんどの人は

マスクを着けていませんが、

着用している人も、時々目にします。


私も電車の中で咳き込んでいる人が

いたりする場合は、

相手に見えないようにそっと着けるために

一応マスクを持ち歩いてはいますが、

今は滅多に着用しません。


スイスの現在の状況は、

マスクを着けている人は、

本人が感染中なので着用している

という見方なのだそうです。


と、すると、

電車の中でなど、マスク率は、

完全ノーマスクOKになった直後より、

高い気もします。

現在は特にコロナの制限が無いので、

症状が無いか、軽ければ、

普通に出歩いている…

ということのようです。


感染していなくても、

何らかの理由や事情で

マスクをしている人もいるのでしょう。


コロナ以前のスイス人は、

元々はマスクは、

(特に白いマスクは)

病人が着けるものだと

思っていた人たちですから、

特に、「白マスク=病人」

という印象も拭えないようです。


確かに着けている人は、


FFP2マスクなど、

しっかりガード型をしている人が多い。

罹らないためではなく、

移さないためにマスクをしているのかも!?


日本ではこの先どうなるのでしょう?

外国人旅行者の入国の増加にも備え、

ホテルなどでマスク未着用の場合は、

利用をお断りすることができるよう、

ルールを定めることを

検討中とのこと。

マスク着用の有無は、

今後も日本では、

難しい問題となるのでしょうか?

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

マスクの話は尽きない


IMG_8239

昨日はいつも通っている

チューリッヒ州の

美容室に行ってきました。

スイスのコロナ規制が終了して以来、

初めての訪問。


最後までコロナ規制の

一部として残っていた、

公共交通と医療関連施設での

マスク着用義務が

3月31日で終了するまでは、

美容室のオーナーの意向もあり、

スタッフのみなさんはマスクを

着用していたそうですが、

4月からはマスクは外して

営業されているそうです。


ただし、

私をご担当くださっている

日本人美容師のMさんは、

お客さんがマスクを着用を希望され、

相手が着けている場合、

彼女もマスクを着けて

対応してくださっています。


ちょうど私の前にいらっしゃった

お客様の時は、

マスクを外していたMさん。

私がマスク着用で入店したのを見て、

私に対応する際は

マスクを着けてくださいました。


私本人的には、

自分がマスクをつけてさえいれば、

相手に強要するつもりは全くなく、

彼女が着けていなくても

気にはならなかったと思いますが、

お客様によって、

対応を変えてくださる心遣いは、

日本人ならではの優しさだと感じます。


この日は、

他のお客さん一人と、

私(それに後から着用されたMさん)

だけがマスク姿で、

他のスタッフやお客さん達は

全員マスクを外した状態でした。


日本でブログを読んで下さっている

方々からみると、

とんでもない光景に

映るかもしれませんが、

スイスではもう、これが普通です。


電車の中は、

高齢の方を中心に、

私を含めてほんの数人がマスク着用。


アメリカでは、

飛行機を利用する際も、

マスクの着用ルールは

撤廃されたそうですが、

スイスでも、

そんな日が意外と近い将来に

やってくるのかも?


SWISSの系列会社

エーデルワイス航空機内では

3月いっぱいで、

既にマスクの着用ルールは

終了しています。


以前のブログ記事にも綴りましたが、

スイスインターナショナルエアラインズ

【SWISS】では、

機内でマスク着用義務あり

というマスクルールがありましたが、

現在は目的地別で、

機内でのマスク着用が

必要となっています。

(2022年4月20日現在)


行先によっては、

機内でのマスクの着用が無しに。


スクリーンショット 2022-04-20 23.04.35


★ こちらは4月20日時点でのリストの一部  ★

ppFotoJet

日本へは現在も、

マスク着用の義務あり。


イタリア(全土)や、

オーストリア(ウィーン)

などへは、

FFP2マスクの着用が必要だそうです!


マスクルール、

目的地別の全リストはこちら 👇

 

5月に搭乗予定の

日本行きのフライトでは、

まだマスク着用が必要です。

(内心、ホッ) 


マスクについては、

なんだかんだと、

この先もまだ、

話が尽きそうにありません。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

マスクのルールに変化あり


IMG_1699

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

日本は関東甲信で大雪の恐れ、

東京23区でも積雪の可能性とのこと。

今年の冬のお天気は、

日本もスイスも(私の住むエリア)

どこかおかしいですね。

一部の地域を除く日本各地と、特に都心では、

積雪には慣れていない印象があります。

みなさま、どうぞお気をつけて、

外出のご予定がおありの方々は、

くれぐれもご注意なさってください。


チューリッヒ湖畔の街は数日気温も安定し、

日中5℃ー7℃前後の気温が続いたため、

雪もすっかり解けました。 

と、思っていたら、来週はまた雪の日が続き、

寒い冬日が戻ってきそうです。


前日までブログに綴っていた我が家の暖房問題は、

おかげさまで完全に解決し、

土曜日の朝、目覚める頃には、

ポカポカを通り越し、暑さを感じるほどでした。



前日の夜まで部屋の中はかじかむほどに寒く、

ユニクロのヒートテックシャツを

パジャマの下に着用したまま就寝していたので、

特にそう感じてしまった。

結局すっかり元に戻るまで、丸2日間かかりました。


けれども逆に考えれば、

異常をきたした日の夜間か早朝に

修理の人が駆けつけてくれ、

2日ですっかり元通りに戻ったのですから、

本当にありがたいことだと、

つくづくと感じています。


現在はセミロックダウン中で、

宿泊できそうな近所のホテルも、

シャワーだけを浴びられそうなプールも、

全て閉鎖していますから、

もしも長引いていたらと考えるだけでゾッとします。


日曜日の朝、

夫 Banana は朝から早速、半袖のTシャツにチェンジ。

だったら暖房の温度調整レベルを

下げれば良いのでは?

と思われるかもしれませんが、

一旦下げてしまうと

また床下のポンプが温まるまでに

時間がかかりそうで怖い。


もうあんな経験は2度としたくはないので、

すっかり暖かくなった部屋の室温をキープするため、

温度調整はしないことにしました。


● 余計なことは試みない

● 負けるが勝ち


これ、私が17年間のスイス海外生活で

学んだ外国人として生活する上での

テクニックでもあります。(苦笑)


さて、スイスではセミロックダウンの

最初の1週間が過ぎ、新規での感染者数は、

更に減少しつつあります。

1月22日、午前の時点での新規感染者数は、

2,145人。


日本では、海外渡航歴がなく、

入国者との接触も確認できていない

東京都の10歳未満の少女から

変異株の感染が見つかったとのこと。

小さなお子さんは感染しないイメージもありましたが、

やはり絶対に無しということは無いのだと

思い知らされたようでショックです。


昨年の夏と秋に日本へ一時帰国した際、

小学校低学年だと見られるお子さん達も、

子供用マスクを着用し、

登下校されている姿を度々見かけましたが、

スイスでは同じ年齢のお子さん達は、

マスクの着用義務がなく、

学校でもマスクを着けていないそうです。


考えてみると、

スイスで子供用サイズ(または女性用小型)の

マスクが販売されているのを、私は記憶にありません。

薬局などに行けば、今は売っているのかな?


最近は、チューリッヒなど町なかでは、

屋外でもマスクを着けている人達の割合も

増えてきたように感じますが、それは全て大人です。


学校閉鎖を検討中のスイスですが、

チューリッヒ州では1月25日より2月末まで、

小学校の高学年の生徒達を対象に

マスク着用が義務付けとなったそうです。

と、いうことは、裏を返せば、

チューリッヒ州以外では、

小学生のマスク着用義務は無いということです。

大丈夫なのだろうかと感じてはしまいます。


日本で販売されている、

子供 / 女性用の少し小さめのマスクが普及されると、

スイスでも重宝しそうです。


ちなみに本日の画像は、

昨秋日本で購入してきたマスクです。

町のドラッグストアではなかなか目にしなかった、

ユニ・チャームの日本製マスクも、

現在はわかりませんがその頃は、

Amazonパントリーにてお一人様1点の限定で、

普通にマスクが注文できました。

幸いそれぞれの種類を1点ずつ購入できました。

また当分日本には戻れないと思うので、

こちらで使用するストックとして、

数ヶ月分をなんとか確保しました。


ユニ・チャーム以外はたまたまタイミングよく、

ドラッグストアで購入できたもの。

やはり小さめサイズが、

自分の顔にはフィットするので、

これらをスイスに持ち帰り、

大切に使用しています。


ドイツでは公共交通を利用の際、

布マスクの着用が安全性の理由から

禁止されたそうですが、

現在はスイスでも、

同じような措置を取るかどうかを検討中だそうです。


昨年の今頃は、

マスクを着用してる人は皆無で、

マスクは病人だけが着用するものだと

認識されていたスイスでした。


わずか1年足らずでこんな日が来ようとは。

コロナによってマスクのみならず、

これからも色々と変わることもありそうです。

臨機応変に対応してゆかねば・・。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村
  
記事検索
スイスの365日の生活について綴ったエッセイ 「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、 自由国民社より発売されました。 日本全国の書店、および、 Amazon、 楽天ブックスなどのネットブックストア、 電子書籍にて発売中です。

㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ