スイスの街角から

スイス在住 21 年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

ブリエンツ湖

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月に発売されました。紙書籍とあわせまして、電子書籍も発売中です。


ブリエンツ湖を眺める絶景カフェで…🇨🇭

ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

IMG_3313

ギースバッハ滝の周りを散策後、

隣接する優雅な佇まいの

クラシックなホテル、

「グランドホテル・ギースバッハ」

の絶景カフェでひと休み。  

IMG_3310

青く輝くブリエンツ湖の周りは、

青々と茂る新緑に包まれて、

春の花々が咲き乱れ、

美しさを増しているようでした。

IMG_3410

IMG_3301


前回のブログ記事からの続きです ↓ ↓



前回(2020 年 9月)

この場所を訪れた際は、

この日よりも時間が少し遅くて、

ホテルテラスのカフェは満席状態で、

ここでお茶をすることが

できませんでした。


この日は早起きをして出発し、

ギースバッハ滝の周辺を散策したので、

正午前にテラスカフェを

利用できました。


ギースバッハ滝の見えるテーブルか、

ブリエンツ湖の見える側か…。

どちらも絶景を堪能できそうで

悩みましたが、

滝はもう充分に満喫できたので、

湖の見える特等席のテーブルで

カフェタイム。

IMG_3364

美しいブリエンツ湖を眺めながら、

絶景ビューのテーブルでいただくお茶と、

素朴なアップルケーキは

味わいもまた格別でした。


正午頃になると、

ランチ目的の人々でカフェはいっぱいに。

IMG_3370

滝の周りは

緑豊かな自然公園になっているので、

ホテルの有料駐車場に車を停めて

散策したり、

ブリエンツ湖岸のフェリー駅 

"ギースバッハ" からは、

ヨーロッパ最古といわれている

見た目も可愛いケーブルカーで、

ホテルへアクセスすることもできます。

IMG_3377

自然に囲まれた

ギースバッハの滝で、

マイナスイオンをいっぱい浴びた後、

美しいブリエンツ湖を眺めながら、

のんびりとした時間を過ごすことができて、

なんとなく心が豊かになれた気がした

春の日でした。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・   

ヨーロッパで最も美しい通りに選ばれた村(スイス ブリエンツ)


BlogPaint

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

2020年夏・スイス国内で過ごした、

我が家の夏休み【後半】旅行記の続きです。

 

ギースバッハ滝を見学した後、 

ブリエンツの村を訪れました。

BlogPaint

ブリエンツは古くから、

木彫工芸の里として知られています。


18世紀の古い町並みが残る小さな村にある

小道「ブルンガッセ(Brunngasse)」は、

ヨーロッパで最も美しい通りに

選ばれたこともあるそうです。


村を歩いていると、

木彫の装飾が施された看板が掲げられた専門店や、

お土産物屋さん、

それらを制作している工房などが並んでいます。

View this post on Instagram

木彫り工芸の里としても知られるスイス ブリエンツ🇨🇭 ・ 町の通りには木彫り工芸品を取り扱うお店や、アトリエが並んでいます。 ・ 散策しながら、お店のショーウィンドウを眺めて歩くのも楽しい ♪ ・ ・ #brienzsee #switzerland_vacations #amazingswitzerland #iloveswitzerland #lakebrienz #swisswonderland #switzerlandpictures #visitswitzerland #swissviews #swisstravel #switzerland_destinations #berneroberland #beautifuldestinations #スイスの街角から #ブログを更新しました #スイス #美しい景色 #湖畔 #スイス旅行 #スイス情報 #ブリエンツ #ヨーロッパ旅行 #海外旅行 #ライブドアインスタブロガー #ライブドアブログ

A post shared by スイスの街角から (@swiss_no_machikado_kara) on


ブルンガッセに並ぶ家々の窓には、

美しい花が飾られ、

玄関には装飾も施されていて、

訪れる旅行者に撮影される事を

意識しているかのようでした。


それだけ、

ヨーロッパで最も美しい通りに選ばれたことに、

住人達も誇りを持っているのでしょう。

BlogPaint

ブリエンツ村の公式サイトにも、

「ヨーロッパで最も美しい通りに選ばれた」

と、記述されています。


ブリエンツは小さな村ですが、

湖のクルーズや、

蒸気機関車が定期で走る登山鉄道

「ブリエンツ・ロートホルン鉄道」、

少しドライブすれば、

ギースバッハの滝もあり、

見所がいっぱいでした。

BlogPaint

そして、何よりも、

エメラルドグリーンに輝くブリエンツ湖の、

それは美しいこと!

View this post on Instagram

Swiss beautiful scenery. ・ ベルナーオーバーラント地方をドライブ中、通りがかったビューポイントから眺めた美しいブリエンツ湖 🇨🇭 ・ ・ #brienzsee #switzerland_vacations #amazingswitzerland #iloveswitzerland #lakebrienz #swisswonderland #switzerlandpictures #swisslandscape #swissmountains #visitswitzerland #swissalps #swissviews #swisstravel #switzerland_destinations #berneroberland #beautifuldestinations #スイスの街角から #ブログを更新しました #スイス #美しい景色 #湖畔 #スイス旅行 #スイス情報 #ヨーロッパ旅行 #海外旅行 #海外 #ライブドアインスタブロガー #ライブドアブログ

A post shared by スイスの街角から (@swiss_no_machikado_kara) on


スイスには、

私がガイドブック上でしか知らなかった小さな村や、

自然がいっぱい溢れる

素敵な場所がたくさんあるのだと感じた、

ブリエンツとその近郊の散策でした。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村    

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの読者登録はこちらより ♪





スイスの街角から - にほんブログ村 


マイナスイオン効果抜群、豪快な滝を間近で眺めてみた(ギースバッハ滝 スイス)


BlogPaint

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

前回のブログ記事からの続きです。

 


こちらが周辺の位置関係です。

BlogPaint

グランドホテル・ギースバッハ (Grandhotel Giessbach)

の駐車場から、

ギースバッハ滝 (Giessbachfälle) の

入り口にあたるエリアまでは、徒歩3〜4分。

BlogPaint

間近で滝を見学するには、

そこから山林の階段を登って行きます。


遠い昔、子供の頃に、

故郷、福岡の小学校で遠足に行ったことのある

山道が思い浮かんだ登りの道。

BlogPaint

山の道も整備されており、

小さなお子様を連れられたファミリーや、

ご高齢のご夫婦、グループなど、

様々な人々が滝周辺の散策を楽しんでいました。


老若男女が歩ける道です。

ただし、

滝のすぐ近くは水しぶきで地面が濡れているので、

滑らないよう、注意は必要。


私達ももちろん、滝の間近まで行き、

爆音を立てて流れ落ちる滝の裏側の橋を通って、

反対側の小径へと進みました。

BlogPaint

高所恐怖症の私にとっては、

この橋は青ざめるほどコワかったけれど、

いくら大自然が広がるスイスとはいえ、

こんな機会には、

そんなに頻繁には巡り合えないだろうと、

頑張って橋を渡りました。


迫力満点の滝の裏側からの映像と、

その他の角度からの滝の映像は、

インスタグラムの動画でご覧ください(滝のサウンド付き)

View this post on Instagram

「グランドホテル・ギースバッハ」からは、『ギースバッハの滝 (Giessbachfälle) 』を正面に眺められます。 ・ 滝の周辺には遊歩道が整備され、マイナスイオンいっぱいの中、癒されながらの散策。 ・ ちょっとドキドキする滝の背後の遊歩道を通り、力強く流れ落ちる滝を後ろから見学しながら歩く。 まさに、アメージングスイスな世界🇨🇭 ・ ・ #スイスの街角から #ブログを更新しました #スイス #美しい景色 #湖畔 #スイス旅行 #スイス情報 #ヨーロッパ旅行 #海外旅行 #海外 #ヨーロッパの風景 #滝 #ライブドアインスタブロガー #ライブドアブログ

A post shared by スイスの街角から (@swiss_no_machikado_kara) on


橋を渡った後は、

今度は来た道とは反対側から滝を眺めながら、

周辺を散策。


この日も良いお天気で、

日中は気温も25℃あり、

日差しも強い1日でしたが、


滝の周りは冷え冷えで涼しく、

マイナスイオン効果も抜群そうな雰囲気。

自律神経も整えられた気がします。

とても清々しい、

癒される森林散策でした。


道を下って行くと、その先には、

グランドホテル・ギースバッハ が見えてきます。



下から眺めてみる、

14層の滝となって流れ落ちる
滝の姿も、

迫力がありました。

BlogPaint

ギースバッハ滝は、

ブリエンツ湖周辺の観光地の一つとして

知られている場所のようですが、

実は私達夫婦は、

数週間前までこの滝の存在を知りませんでした。


ドラマ「愛の不時着」のロケ地として、

スイス各地が登場したおかげもあって、

また一つ、

スイスでのお気に入りの場所が増えました。


英国人の夫 Banana はドラマを観ておらず、

先日綴ったイゼルトヴァルトのことも、

ギースバッハの滝のことも、

全く知らずに、

私が行きたい場所に行こうと

同意してくれたのですが、

結果的にはどの場所も、

「素晴らしい!!」

と、感嘆の声をあげ、

とても気に入った様子 ♪


スイスにはそんな知らない素敵な場所が、

まだまだいっぱいありそうです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

愛の不時着の舞台〜ブリエンツ湖 イゼルトヴァルトより


BlogPaint

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

我が家の遅めの夏休み、

後半の第2弾がスタートしました。


今度はスイス フランス語圏の湖のほとりから

スイスアルプスへ。

美しいスイスの湖も山も、

大好きな場所です。


今回はベルアナーオーバーラント地方(ベルン州)

にやってきました。


本日の画像は、

ドライブ途中で立ち寄ったブリエンツ湖です。

BlogPaint

日本で大ブレークしたドラマ

「愛の不時着」 は、

スイス各地がロケ地として登場した事でも

大きな話題となりましたが、 

そのロケ地の一つ、

ブリエンツ湖のほとりにある、

イゼルトヴァルトに立ち寄りました。

BlogPaint

View this post on Instagram

Iseltwald, charming village on the southern shore of Lake Brienz. ・ ドラマ「愛の不時着」のスイスロケ地、ブリエンツ湖を訪れました🇨🇭 ・ イゼルトヴァルト村の桟橋。 リ・ジョンヒョクがピアノを弾くシーンで登場した湖と桟橋です。 ・ エメラルド色に輝くブリエンツ湖の美しさを眺めながら、ドラマのワンシーンを思い描きました。 ・ ・ #switzerland_vacations #amazingswitzerland #iloveswitzerland #lakebrienz #swisswonderland #switzerlandpictures #swisslandscape #swissmountains #visitswitzerland #switzerland_destinations #iseltwald #iseltwaldswitzerland #berneroberland #beautifuldestinations #スイスの街角から #ブログを更新しました #愛の不時着 #愛の不時着ロケ地 #イゼルトヴァルト #スイス #スイス旅行 #スイス情報 #ヨーロッパ旅行 #海外旅行

A post shared by スイスの街角から (@swiss_no_machikado_kara) on



ヒョンビンがピアノを奏でていた桟橋。

BlogPaint


ちょうど遊覧船がやってきて、

ドラマの場面にちょっぴり近い

画像と映像が撮影できました。


リ・ジョンヒョク役のヒョンビンはいないし、

ピアノも無かったけれど、

エメラルドグリーンに輝く湖はとても美しく、

風情漂う素敵な場所でした。

BlogPaint

BlogPaint

BlogPaint

イゼルトヴァルトの村は、

花々が飾られて可愛い家々が並び、

湖畔から村へと続く道も、

とてもスイスらしい雰囲気でした🇨🇭

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
「愛の不時着」チューリッヒのロケ地はこちらです。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村    

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ブログの読者登録はこちらより ♪





スイスの街角から - にほんブログ村 


記事検索
スイスの365日の生活について綴ったエッセイ 「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、 自由国民社より発売されました。 日本全国の書店、および、 Amazon、 楽天ブックスなどのネットブックストア、 電子書籍にて発売中です。

㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。

ヨーロッパ(海外生活・情報)ランキング

人気ブログランキングでフォロー

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ