
穏やかに過ぎていたはずの週末に、
とてもショックで悲しいニュースが飛び込んできました。
みなさまも既にご存知の、パリで発生してしまった今回の同時多発テロ。
まずは尊い命を落とされ、テロの犠牲になられた方々に
心よりご冥福をお祈りします。
被害に遭われて病院で生死をさまよわれている方、
治療中の方々のご回復を心から願います。
そして、パリ市民のみなさまの毎日が、
1日も早く元通りの生活に戻りますように。
フランスで暮らされるみなさま、思いをはせるみなさまの心の大きな傷が、
少しでも癒える日が早くやってきますように。
パリは私も大好きな街で、
今年の夏にも一人旅で訪れたばかりでした。
気ままに素敵な休日を過ごした夏の思い出が既に懐かしく、
クリスマスの準備で賑わうパリを、
年内にもう一度訪れてみたいと思っていた矢先の事でした。
パリの現状につきましては、
現地にお住まいで、
実際にパリで生活をされておられる方々が発信するブログで
最新情報、観光名所やショップの開店状況などを発信されていますし、
刻一刻と変わる街の様子なども綴られておりますので、
この場の自身のブログで触れる事は控えさせていただきます。
今回はテロの発生を受け、
私の住む隣国スイスの現在の状況を、
週末に読んだニュースを元に、自分の分かる範囲でお伝えします。
Switzerland steps up security after Paris(The Local Switzerland)

スイスでも金曜日のパリの同時多発テロ発生後、
既にスイス連邦警察により、セキュリティの強化が発表され、
国境警備隊により国内全土のセキュリティ強化がスタート予定です。
陸続きの欧州で、
普段は車ではほぼセキュリティチェック無しに通過できる国境ですが、
今後国境でのボーダーコントロールは、
フランスと共同で強化される事になるのだそうです。
自分でも実際に、
車で国境を越えて、フランスやドイツへ出かける機会もあるのですが、
交通量を考えても全ての車を全部ストップさせてチェックするのは、
不可能に近いのではないかという気がします。
外国(特に東欧)の車のナンバーだったりすると、
車を路肩に寄せられ、チェックされているのは
しばしば目にする事はあるのですが、
例えば本当に武器や爆弾を運んでいる人がいたとして、
そこをすり抜けるのは、
今のセキュリティではそんなに難しくはないような気がするのです。
今後はどのように強化してゆくのか・・。
国境のコントロールに関しては、
フランス当局と協力をしながら、早急に進められる予定との事です。
ちなみに空港はといいますと、
本日、一時帰省でスイスから日本へ向けて発つ際に
空港を利用した友人の話によると、
チューリッヒ空港でのセキュリティは、
今現在では特に大きく強化された様子はなく、
むしろとても静かでセキュリティチェックもとてもスムーズだったそうです。
決して対岸の火事ではない、今回パリで起きた無差別テロ。
事故に遭わないように気をつけようとか、
人気のない夜道は歩かないようにしようとか・・
身の危険を冒さないようにと、
自分自身で気をつけても防ぐ事ができないテロという問題に、
あまりのやるせなさ、怒り、悲しさ、
そして恐ろしさを感じつつ、とても落ち込んでしまった週末です。
ブログランキングに参加しています。
「スイスの街角からを」応援して下さっている読者のみなさま、
ブログ継続の張り合いになります。大変お手数ですが、"1日1回"
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
(いずれも別窓で開きます)




携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村