
東京都内にある
ネイルサロンに行ってきました。
日本に住んでいた頃から通っている
お気に入りのネイルサロンです。
まだ梅雨入りはしていませんが、
一足先早く、紫陽花ネイル。
私の行きつけのサロンでは、
揃っているカラーでだけではなく、
色を混ぜ合わせて
好みの色合いにしてくださるので、
微妙なニュアンスのカラーも
美しく作ってくださいます。
今回も大満足〜。
都内も晴れたかと思えば
曇りの日が続き、
すっきりしないお天気ですが、
これで気分も明るく ♪

それにしても、
日本のネイルサロンは本当に丁寧で、
技術力も高いと、いつも感じます。
毎回指名でお願いしていますが、
私の担当者によると、
サロンがある場所柄もあって、
日本を旅行中の外国人のお客様も多く、
意外と飛び込みで来店される方々も
いらっしゃるそうです。
で、それらの方々は、
季節に関係なく、
桜のデザインを好まれる方々が
多いのだそうです。
やっぱり日本のイメージとして、
海外の方々にとっても、
桜は特別なんだと感じました。
海外のサロンでは、
ジェルネイルでも
単色で 1 色だけというのが
多い地域もあるようです。
スイスでも、
一般のネイルサロンではそれが普通で、
多くの人々が
単色で仕上げているのを目にします。
そんな方々が日本に来られたら、
シーズンは置いておいて、
桜ネイルにチャレンジしたい気持ちも
理解できる気がします。
以前にも綴った余談ですが、
SWISS などや 他
外資系航空会社に
勤務されるCAさんの場合、
会社の方針で、
ネイルをする場合、
赤 1 色の単色ならば OK
という航空会社もあるそうです。
日本人の私の感覚からすると、
単色で 1 色だけ OK なら、
とても淡いピンク系かベージュ系?
という気もするのですが…。
雇う側の企業の方針や、
ネイルのデザインや色あいにも、
世界広し、ところ変わればの
違いを感じています。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。