
よく晴れた先週のある日、
チューリッヒのお料理教室
Rico'kitchenを主宰される
リコ先生のお宅で、
お料理とテーブルコーディネートの
ワークショップに参加して来ました。
Rico'kitchenを訪れると、
毎回、
美しい季節のお花を眺めるのも
楽しみです。

テーブルコーディネートを
担当されたのは、
スイス在住の食空間プランナー
のKiyomiさん。
今回のレッスンでは、
大人気のマクラメ編みに初チャレンジ!
涼しげなナプキンリングの作り方と、
身近な紙ナフキンを使用してできる、
ナフキンの折りかたを
いくつかご紹介いただきました。


丁寧にご指導いただき、
意外と簡単に、
そして楽しく編めた 🎶
自宅に戻って、
早速ナフキンの折り方をおさらい。

週末にたまたま出かけお店で、
良さそうなロープを見つけたので、
購入してみました。
これを使ってマクラメ編みを
自分でアレンジできるかな!?

ワークショップの後は、
お待ちかね〜
リコ先生から夏のお料理。

開けて幸せ。
ミールボックスと、
夏のドリンクを大満喫!

今回のメニューは、
● スイカのソルティードッグ
● 人参のラペ
● バーニャフレイダ
● アランチーニ
● トルティージャ
● 実山椒の冷たいお蕎麦 ミモレットかけ
最高〜!!
ここがお店ならば、
絶対におかわりした
スイカのソルティドッグ 🍉

参加された皆さんとも
和やかな雰囲気で、
楽しい時間でした。
このブログの大ファンだと
おっしゃってくださる
読者さまにもたまたまお会いできて、
感激

マスクを脱いで、
こういう楽しい時間を
仲間達と共有できる日が
戻ってきたことを
とても嬉しく、
感慨深く感じた1日でした。
同じような機会があれば、
また次も是非、
参加させていただきます ♪
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・