
昨夜はチューリッヒ湖岸の複数の町でも、
建国記念日のお祝いの、
打ち上げ花火が上がりました。
8月1日のチューリッヒ州、
今年のスイス建国記念日は、
残念ながら、ほぼ終日の雨。
朝から夕刻まで雨が降りつづけました。
1日早くずれていれば、
快晴だったのになぁ…。
けれども、
夕暮れ時になると雨が上がり、
夜10時が近づく頃から、
予定されていた花火が、
湖岸の各町でもスタート。
日中は冷たい雨で、
記念されていた屋外の式典なども、
一部では中止されたり、
影響を及ぼしたようです。
我が家は特に予定もなかったので、
自宅で普通の休日の日のように、
普段通りに過ごしました。
昨日は、
例年ならば聞こえてくる、
隣人たちのバルコニーでの
バーベーキューパーティーの音もなく、
とても静かでした。
スイスの人々にとっては、
少し残念な建国記念日だったのかも
しれませんが、
花火が上がる予定の時間帯だけ
雨が止んでよかった〜。
雨上がりは冷え込み、
夫 Banana と私は、
結局は今年も花火見物には出かけず、
間近で豪快な花火を見るのは
またおあずけ…。
とはいえ、
湖岸の自宅のバルコニーからも、
遠くの町に上がる花火や、
対岸の町に上がる花火、
住まいの町に上がった
わりと近いのものまで、
10ヶ所近い場所の、
様々な花火が一度に眺められました。
花火が打ち上げられるかどうかは、
各自治体で異なっていたようです。
カラフルで、豪快で、繊細な、
日本の素晴らしい花火に比べると、
見劣りすることは否めませんが、
少し離れた場所から、
建国記念日のお祝いムードだけは、
味わえました。
我が家は夫婦ともに
スイス人ではないので、
まあ、こんな感じで今年はOK(笑)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪

