スイスの街角から

スイス在住18年目。 チューリッヒ湖のほとりに、英国人の夫と共に住んでいます。 カルチャーショックでいっぱいの実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

スイスインターナショナルエアラインズ

ブログ【スイスの街角から】が、「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" をいただきました。いつもブログをご覧下さり、ありがとうございます。


秋の帰国 予約が消えた…。


IMG_3886

ただいま、スイスへの戻りの準備が

真っ最中だというのに、

今日、ANAから、

秋に予約中のSWISS

(スイスインターナショナルエアラインズ)

の直行便がフライトキャンセルになり、

『予約は取り消されました。』

とのお知らせが入りました。


次回の一時帰国は11月〜

年始にかけてを予定しています。

コロナ禍が続いた影響で、

航空運賃が高額になったまま

全く下がらないので、

年に3回帰国していたのを

今年は2回に減らし、

その分、

1回ごとの日本滞在を

長くすることにしました。


SWISSの便について

ANAから連絡が入ったのは、

コードシェア便としてANAのサイトを通し、

SWISS直行便の予約をしているからです。
 

おそらく10月以降の

スケジュールが決定し、

現在飛んでいる曜日とは若干異なる

曜日設定になったため、

往復とも、

ちょうど飛ばなくなった日に

当たってしまったようです。


幸いというべきか、

今まだ、日本に滞在中なので 、

日本時間でANAの予約センターに

コンタクトできました。


以前、日本国内からでも

コールセンターに繋がるのが

1時間以上待ちということもありましたが、

今日は待ち時間の予想30分だったものの、

15分ほど待って繋がりました。

スクリーンショット 2023-05-02 10.58.40


ANAからのお知らせを見て、

割と早めに連絡できたので、

混み合う時間の前だったのかもしれません。


航空運賃を支払っているというのに、

予約記録は予約番号ごと全て消え、

(SWISSが振替便を押さえずキャンセルしたため)

予約が何も存在しない状態になっていました。

恐ろしい〜。


出発の日にちが近かったら、

頭が真っ白になりそうですが、

まだ秋のことなので、

落ち着いてANAの予約センターに

問い合わせ。


「全額返金か、日程変更で承ります」

と、ご案内いただき、

「どちらになさいますか?」

と尋ねられ、

「もちろん、日程変更でお願いします」

と答えて、

日にち1日ずつずらして空きがあったので、

再予約していただきました。


それにしても、こういうケースって、

日にちが近かったりして、

空きが全く無かった場合、

どうなっちゃうんでしょう?


一方、12月の予約を

SWISSへ直で予約している

夫 Banana のところには、

数日前にメールが入り、

日にちを1日スライドして、

代替便として別の日にちの予約を

押さえた状態で、

フライトキャンセルのご案内を受けたそうです。

やはり、

SWISSへ直で予約しているお客さんには、

自社便予約として、優先されたのかも…。


まあ、私の場合も、

往復とも予約の取り直しができたので

よかったのですが…。

電話もそう待たずに繋がったし。


ANAの担当者の対応もすごく良かった。

自社の便のフライトキャンセルでもないのに、

ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。

と、ご丁寧に言っていただけるだけで、

本当にありがたいです。


それにしても、

スイスへ戻ることで今は慌ただしいのに、

秋の帰国の予約の件で、

航空会社に連絡をする必要があろうとは…。

思ってもみませんでした〜(苦笑)。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

日本到着、富士山、ミサイル、地震


IMG_1282

2022年、秋の一時帰国。

昨日の午前中、

日本に到着しました。


前回のブログ記事の続きです。




利用したのはチューリッヒ発SWISSの直行便。


IMG_1235

今回もスイス→日本のルートは南周りで、

カザフスタン 中国 などの上空を飛行し、

日本へ。

スクリーンショット 2022-11-04 0.14.12


着陸の1時間くらい前、

ちょうど富山の上空に差し掛かると、

少し遠いけれど、

くっきりとした美しいシルエットの

富士山が目の前に現れました。

感激〜!

日本アルプスらしき、

連なる山々も眼下に眺められました。


同じキャビンにいた外国人達からも小声で、

「Beautiful !」と声が上がり、

みんな窓の外の景色に釘付け。

ちなにみこの画像と映像は、

進行方向右側の座席からの眺めです。
 

富士はやっぱり、日本一の山〜✨✨ 


定刻よりも早く、

13時間弱の空の旅でした。

IMG_1353

ファストトラックのアプリが

青色に完了していると、

入国後の手続きは驚くほどにスムーズでした。

指示に従って進み、

QRコードをかざすだけ。

入国審査のゲートまで、

30分ほどで進めました。


入国緩和前は、

公共交通を使用できない期間が続き、

帰国者専用のハイヤーを手配して

帰宅しなければなりませんでしたが、

今回は3年以上ぶりで、

久しぶりに成田エクスプレスを利用。

色々と元通りになりつつあるのだと、

感慨深い…。


と思って乗車していたら、

新幹線の遅延情報の案内にびっくり。

東北新幹線が、

北のミサイル発射のため遅延したそうです。

IMG_1316

日本に到着するその日に、

またミサイルが発射されるなんて。

しかも、発射された時刻をみると、

飛行機が日本海付近を飛行していた時間と

かなり近い時間帯で、

一歩間違うと? と思うと、

なんだかゾッとしてしまいました。


夕刻は都内も地震が発生。

住まいの地域は震度3くらい。

タワーマンションの我が家も

少し揺れました。


色々あった長い日本初日の1日。

自宅からも、

夕焼けに染まる富士山が眺められました。

IMG_1337

気になるのは、

左手に出現したクレーン。

別の高層ビルが建って、

視界が遮られませんように〜

と、願う…。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

月曜日にスト決行!?


IMG_5855

SWISS(スイスインターナショナルエアラインズ)  

のパイロット達によるストライキが、  

週明けに予定されているそうです。  


パイロットの組合である Aeropers は、  

SWISS との間で賃上げ、  

労働条件の改善について交渉してきましたが、  

航空会社の最新の労働協約 (CLA) が  

合意に達していないため、  

17日(月曜日)にストを実行する可能性が  

高くなったそうです。  


ストを行うことは当然の権利ですが、

現在、スイスは、

秋休みの真っ最中のため、  

もしもこのストが決行される場合、  

多くの人々の足に影響を及ぼすことが、  

懸念されています。

最終決定は日曜日になるそうです。  


と、言っても、欠航となるのは、

どの便が対象なのかなど、

いま一つ情報が入っておらず、

もしも予定通りにストが決行される場合、

突然、搭乗予定の便が対象になる

という事も、

あり得るのかも!?

混乱が起きてしまうことが予想されます。


最近のスイスは、  

ジュネーブの公共交通機関 (TPG) による  

2 日間のストライキを終えたばかり。  

ストはほとんど行われない印象の  

スイスのイメージでしたが、

それも大きく覆ってしまった

ここ数日のニュースです。 


(10/16 追記)
16日午後の時点で、月曜日のストは一旦延期になりました。
エアロパーズ パイロット組合と、
スイスの CEO であるディーター ヴランクスとの間の
さらなる協議は続き、
次回の交渉は10 月 22 日と 23 日に予定されています。
その結果次第では、
10月下旬にスト決行の可能性があるそうです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ