
真っ白い宮殿のようなホテル ~ Katikies Santorini Oia(ギリシャ・サントリーニ島 2013夏-4)
からの続きです。
ホテルにチェックイン後、初日は町を散策してみる事にしました。
過去に宿泊した南の島のリゾートでは、
場所によっては郊外にあり、
町まではタクシー等を利用しなければ
ちょっと出かけるのが難しい場所も多々ありましたが、
イアの町は断崖絶壁の上にある町の中心である通りの周りに、
ホテルやレストラン、ショップなどが並んでいて、とても便利。

宿泊したホテルは町の夕陽の見える名所とは反対側に
のんびり歩いて徒歩20分ほど。
沿道にはレストランやカフェ、お土産屋さん、
中には洗練されたおアートショップなども並んでいて、
滞在中はほぼ毎日、
通りを端から端まで歩いて移動しましたが、
美しい海岸線を眺めながらの散策は飽きる事はありませんでした。


通りに並んでいるのは、
典型的なギリシャのお土産などを販売するお店から、
絵画、お洒落なジュエリーやハンドメイドの陶器など、
アーティストの作品の並ぶお店やブティックまで様々・・。




ガイドブックに掲載されている教会が建つのもこの通りです。

美しい夕陽を眺める事で有名な場所に近づいてくると、
通りはかなり狭くなってきます。

そんな狭い道を、ロバたちが行き交うのもサントリーニ島の風景。

サントリーニ島は私たちのように長期で滞在するゲストの他、
クルーズ船で上陸する人たちが圧倒的に多いのだそう。
それらの人々は大体1泊するか、または上陸しても宿泊はせず、
数時間滞在しただけで、また別の地へと移動して行くのだそうです。
ロバたちは断崖の下の港から
船で上陸する人々や物資を運ぶため、
崖の下の坂道を下りっては登り、また登っては下っているのです。

ちなみに崖の下の村へと下るには、
ホテルや土産物屋さんが並び狭い通りとの1本向こうに大きな通りがあり、
大通りを車で下る事もでき、
私たちも海辺のレストランに夕食に出かけた際には、
ホテルの方の勧めもあり、タクシーを利用しました。
この先の坂を下ると、
ガイドブックに必ず掲載されている夕陽と風車を眺められる場所へ・・。




正面の大きな岩の辺りが、
夕方の日没が近くなると、大勢の人々が集って来る場所です。

岩の上からの絶景!


サンセットが眺められる場所を確認し、
夕方のお出かけを楽しみに一旦ホテルへと戻りました。
(続きます。)
ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。


お時間がおありの方は
こちら


携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村