スイスの街角から

スイス在住20年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

アート

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月18日に発売予定です。


これもアート!

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

BlogPaint


度々ご紹介しております、

「The Summer Festival」が開催中のチューリッヒの街。


街の真ん中にある、ウラニア天文台(Urania observatory)

に現れた、この 『耳』も、もちろんアート!

下ばかりを向いて歩いていると見逃してしまいそうな塔の上ですが、

実は近くよりも遠くから眺めると、結構目立っています。

 BlogPaint

こちらはアーティスト: Foa Flux による作品で、

作品名は「Fascinating」だそうです ♪


作品の出品者の氏名などにつきましては、

こちらの公式サイト(英語 / ドイツ語)よりご覧いただけます。

Welcome to the AUFSEHEN! Summer festival 25.06. - 06.09.2015 | Zurich


ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。



お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

(続)サマーフェスティバル in チューリッヒ

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

BlogPaint


先日投稿したチューリッヒの街の様子、

今、チューリッヒがアツイ!街全体がアート

The Summer Festival in Zurich(2015年 7月25日)

の関連情報(続き)です。


本日の1枚(今日は2枚お伝えします)は現在、

「The Summer Festival」が開催中の、

チューリッヒの街に展示されているアートを更にお伝えします。


冒頭の写真は、

ファッションビルの
Modissa の壁に展示されている作品。

アーティスト:
Magdalena Baranya によるアートで、

作品名は「DUST CATCHER」です。


下はデパートのMANORに展示されている展示品で、作品名は「Aerials」

Joseph Ford による作品です。

BlogPaint


チューリッヒの街のあちこちには、思いがけない場所に、

只今このような巨大アートの数々が出現しています。


作品の出品者の氏名などにつきましては、

こちらの公式サイト(英語 / ドイツ語)よりご覧いただけます。

Welcome to the AUFSEHEN! Summer festival 25.06. - 06.09.2015 | Zurich


また追々、他のアートも更にブログにアップして参ります!


ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。



お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

今、チューリッヒがアツイ!街全体がアート The Summer Festival in Zurich

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

BlogPaint


今年2015年の夏、チューリッヒの街は、

街全体が数々のアートで彩られています。


これは現在開催中の "The Summer Festival" による

屋外の青空展示によるもの。


先日の記事、

今年の夏、チューリッヒの街は ♪

でもお伝えしましたバンホフシュトラッセの

通りの上に掲げられている歴史的著名人たちの顔もその一部です。


以前の記事、

チューリッヒの人気レストラン、緑色に大変身!


でご紹介いたしました、

世界初のベジタリアンレストラン「ヒルトゥル」

の緑の芝生で覆われた建物も、このサマーフェスティバルの一環。

BlogPaint



1836年に「Sprüngli & Sohn(シュプルングリ& その息子」として、

シュプルングリの親子でスタートした、

スイスを代表するチューリッヒのお菓子メーカー

 "シュプルングリ"(Confiserie Sprüngli AG)

の本店の建物にもアート作品(アーティスト:Hannes Schmidによる出展)と、

お店の目の前のバンホフシュトラッセには、

シュプルングリの創始者の一人である親子の息子さん

ルドルフ・シュプリングリ(Rudolf Sprüngli)の顔が、

大きく掲げられています。


「The Summer Festival」 の屋外展示・場所、

作品の出品者の氏名などにつきましては、

こちらの公式サイト(英語 / ドイツ語)よりご覧いただけます!

Welcome to the AUFSEHEN! Summer festival 25.06. - 06.09.2015 | Zurich

02


青空展示の期間は9月6日まで。

今年のスイスは暑い夏の日々が続いていますが、

チューリッヒの夏は、

ホットなイベントの開催や、興味深いアートで彩られ、

まだまだ熱い日が続きそうです!



余談ですが、

バンホフシュトラッセのこのような夏のアートの展示は、

数年おきに、ほぼ何の前触れもなく突然その年に開催されます。

思い起こすと4〜5年前(2009年でした)のある夏には、

バンホフシュシュトラッセの通りの沿道には、

巨大な鉢植えのアートが並びました。

このブログは2009年の秋にスタート致しましたので、

ちょうどブログを始める直前で、

ブログ記事には綴っていなかったようなのですが、

写真を整理してみたところ、数枚見つかりました!


こちらが2009年夏、

チューリッヒの街に展示された鉢植えのアート ♪

BlogPaint

BlogPaint


その数年前には、牛のアートが並び、通りを賑わせたのだそうです。


ただ、次回がいつ、

どんな展示となるのか?などの事前情報がほとんどなく、

ある年に突然始まるという印象です。

私は毎年夏の始まりのシーズンがやってくると、

今年はアートの展示、何かあるのかな? 無いのかな〜?

と、毎年期待をしていたのですが、

今年の夏が、数年振りのその期待の年のようです!


上記までにチューリッヒへおいでのみなさま、

是非、夏のチューリッヒのアートをお楽しみください ♪


ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。



お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

スイスの不思議なアート(1)

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

BlogPaint


スイスの町を歩いていると、

理解出来そうな、よく出来ないような? 

フシギなアートに出会う事がしばしばあります。

それらは時には、道路の交差点の真ん中であったり、

(スイスには「ラウンドアバウト」と呼ばれる、

信号機を使わない円形状の交差点が多く存在し、

それは通常、交差点の真ん中に島のような植え込みのようなものを作り、

そこを囲むサークルの中を車が時計の針とは反対方向に回って、

出るという方式。)

駅の構内であったり、観光地の一角であったり、

ありとあらゆる場所でいろんあフシギなカタチのアートを目にします。


時には美術館にも、

不思議で独特だとも思える形状のアートが飾られており、

過去9年間のスイスでの生活で一番印象に残っているものの一つは、

確かルツェルンの近代美術館での特別展示が行われていた時の事。


床の上に "スリッパが10組" 程並べられており、


それがモダンアートとして展示されていました。


それはかつて、

日本の町の小さな医院などの玄関先でもよく目にした

靴を脱いでスリッパに履き替えてから上がる・・。

という、あの光景のようで、

その横に但し書きとして、


「これは展示作品なので、決して動かさないで下さい。」


と表示されており、


『ああ、これもアートなのか~・・。』 と、


驚いた事を記憶しています。


今回私が見かけたのは、

イースターの休暇を終え、ロイカーバートから自宅へ戻る際、

グリュイエールのサービスエリアのレストハウス内で目にしたもの。


BlogPaint


総体的見ると、

一見ガラクタに見えてしまいそうな気もしてしまうこのアート。


でも、いろんな角度からよーく見ると、

組み合わせたそれぞれのパーツはスイスを象徴する独特のもので出来ており、

個別に眺めてみると、興味深いものが組み合わさっています。


BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint



スイス人らしき人々も興味深そうな目で立ち止まって眺めていたので、

これをフシギなアートだと感じたのは、

外国人の私だけではなかったようです(苦笑)


スイスにご旅行にいらっしゃるご予定のみなさま、

町を歩く際にちょっと気をつけて周りを見渡してご覧下さい。

意外に思いがけないいろんな場所で、

個性的なスイスのアートを目にする事が出来ると思います!



ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。





お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村



(記事は予約投稿です。

コメントのお返事に関しましては、遅くなってしまう事、

またはお返事をお返し出来ない場合がございます事をご了承下さい。)

記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ