
本日は、最近コレクションした、
🇨🇭スイスシリーズをご紹介します。
一部はチューリッヒ空港の
スーパーMIGROS で購入しました。
飛行機に搭乗する前は、
あまり時間もなく、
ゆっくりと店内のお土産を見てまわる時間は
なかなか無いのですが、
先日、たまたま所用があって
空港まで出かけたので、
久しぶりにちょっと立ち寄ってみました。
やはり旅行者が多く立ち寄る空港店、
チューリッヒ市内の MIGROS CITY よりも、
お土産に良さそうなものも、
たくさん揃っていました。
まずはこちらが、キーホールダー。

いかにもお土産っぽいものは、
買わなかったのですが、
エーデルワイスが入った
スイスらしさが可愛くて、
今回、思わず自分用に購入しました。
デザインだけでなく
軽くて平ぺったいので、
小型のバッグの片隅に入れるのに
良いと思いました。
こちらはジャジャーンとエコバッグ。
これは、超お土産品です!
町なかでは意外と見かけないのです。

誰もが知るスイスの童話、
「ウリスリの鈴」をモチーフにした
カリジェの食器(Carigiet)
こちらは少し値のはる陶器で、
チューリッヒ市内のデパートで購入。

カリジェのシリーズは、
チーズフォンデュ用のラインナップが
多いのですが、
我が家は家でフォンデュ料理をすることが
まず無いので、
ミューズリーボールにしました。
ミューズリーを入れなくても、
色々な用途に使用できそうな、
少し深さのある器です。
次は、swiss army で使用した
ブランケット(毛布)を
リサイクルして作られた
ポーチとキーホールダー🇨🇭


swiss armyのブランケットは、
バッグや小物入れなど、
様々なものに商品化されています。
こちらもお値段は高めですが、
スイスならではのお土産になると思います。
こちらのメーカーの商品です。

ドラマ「愛の不時着」にも登場した
スイスのおみやげ屋さん
Heimatwerk(チューリッヒ) で購入しました。

実は、最後の二つの品々は、
執筆のお仕事に必要だと思い、
自宅用に購入したものです。
自分への投資ということです…。
もとを取らねば〜(笑)。
品質の良い品なので、
スイスを訪問されるみなさまにも
おすすめできるお土産です。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。
ブログの読者登録はこちらより ♪


「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・