スイスの街角から

スイス在住 21 年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

スペイン マヨルカ島 2023年 夏

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月に発売されました。紙書籍とあわせまして、電子書籍も発売中です。


地中海、青い〜🇪🇸


IMG_7646

夏の休暇で滞在中のマヨルカ島 🇪🇸

滞在先のホテルの周りは

紺碧の地中海です。  

空も海も青くて、広ーい。  



マヨルカ島へは世界各国からの

宿泊客が集まっています。

ホテル内のプールサイドや

プライベートビーチでは、

トップレス姿の女性もちらほら。

多分ドイツ人女性のようでしたが、

写真を撮影していて、

危うく映り込みそうになり、

危ない、危ない。  


美しい日の出を眺めながら、1日のスタート。

IMG_7366


夕暮れ後のトワイライトタイムもきれい。

IMG_7700

人々は皆、

のんびりリゾートでは、

とても開放的な様子です。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

 

地中海を見渡せる南欧のレストラン 🇪🇸


IMG_7478

とても素敵な雰囲気の、

地中海を見渡せる、

南欧スタイルのレストランへ

ディナーに出かけました。


ホテルの中に入っているお店で、

地中海を眺める絶景が素晴らしく、

雰囲気も、お天気も最高〜。

IMG_7447

ディナーのアミューズブーシュは、

・ガスパチョ、


前菜は、

ツナとカニをミックスした  

・ロシアンサラダ

・ 鯛のカルパッチョ  

をシェアして。  

IMG_7465

メインには、

 ・ロブスター カターニャ風


これぞ地中海なお料理の数々。

ロブスターは一人では食べきれないほどの

ボリュームでした。

南欧の魚介は美味しい〜!



この日の夜は、

テラスにジャズバンドの演奏が入っていて、

とてもよい雰囲気でした。

ピアノやサキソフォンの演奏も素晴らしくて、

シンガーも良かった。  

しばらくして化粧室へ立ち、

戻ってくると、

「マイウェイ」を熱唱中の男性の姿が。


だけど、さっきとは何かが違う。

うまいのだけど、

時々わずかに音程を外しながら、

明らかにプロではない素人レベルのうまさ。  

歌い終わって拍手喝采を受けた彼、

満足度100%の様子で

ご自分のテーブルへと戻って行きました〜。  


どうやら、

飛び入りのカラオケタイムだったようです。  

どうしても1曲歌いたかったのかなぁ…。  

いろんな場面に遭遇しているスペインの旅です。(笑)

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

マヨルカ島のデパ地下 🇪🇸


IMG_7425

マヨルカ島のデパ地下

(食料品売り場)を訪れてみました。  

流石はスペイン🇪🇸  


イベリコ豚のハム売り場が広くて、

種類も豊富で、すごい!

3個購入すると、

2個のお値段で…

というイベリコハムのお特売品があったので、

購入してみました。



レストランでも、

イベリコハムを食べ比べたりしています。

IMG_7117

チョコは、スイスで〜🇨🇭 と、

思っていましたが、

以前、お土産にいただいた

スペインのチョコレートが

とても美味しかったので、

買ってみました。

IMG_7395

1 枚は「Yuzu (柚子)」、

もう 1 枚は、

フランスとスペインの両国にまたがる

歴史的な領域 

バスク地方のルビーチョコ。
 

島に到着以来、

トマトが甘くて、

とても美味しいことにも驚かされています。


デパ地下の売り場にも、

大小様々なトマトがたくさん並んでいました。

お惣菜売り場には、

一つ前のブログ記事に綴っていた

マヨルカ島で好んで食べられている

コロッケ (クロケット) が、

タパス用に売られています。


物価も安いし、食の種類も豊富で、

こんなデパ地下がスイスにもあったらなぁと、

夫 Banana とため息〜。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

マヨルカ島でのんびり&イカ墨のコロッケ🇪🇸


IMG_7062

遅めの夏休み 第2弾で、

スペインのマヨルカ島に滞在中です。



島は夏 真っ只中。

先週末、

マヨルカ島へ到着後は

風が強く波も荒めでしたが、

ようやく風も和らいで、

本来のマヨルカ島の雰囲気に戻りました。


地元の人によると、

マヨルカ島は真夏でも、

一部地域で気温が38℃超えもした

スペインの本土のような暑さではなく、

気温も30℃前後で過ごしやすいそうです。


木陰にいると、

海からの風が心地よい。


何よりも、

ホテルにはエアコンがあるのが嬉しい〜。

そして、

食べ物もワインも美味しい〜。


タパスも食べたりしていますが、

大体どのお店に行ってもある

おすすめのメニューが、

島の名物の一つらしい、

"イカ墨のコロッケ" (クロケット)。

IMG_6809

IMG_7125

IMG_7123

ころんとした感じの

たこ焼きくらいのサイズで、

中はイカ墨のクリームコロッケでした。


中がクリームタイプのクロケットは、

色々なタイプがあるようですが、

イカ墨をメニューでよく目にしています。


今まで味わったことのなかった

コロッケのスタイルで、

美味しいです。


ここのところちょっと忙しかったので、

海辺で日光浴をしながら、

のんびりと過ごしています。  

ネイルも地中海と青い空に

映えている感じ。

IMG_7247

IMG_7287

春の一時帰国で仕入れてきた

日本の冷タオルは、

最後の最後まで使用せずに、

今年のスイスの夏の暑さを

しのぎましたが、

ついにここに来て、

活躍中です!

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

ちょっと、びっくりした〜🇪🇸


IMG_7051

マヨルカ島 パルマの旧市街。  

道幅が狭くなっている場所も多いので、 

車が通れない場所もあるようです。  


趣のある町を散策していると、

郵便配達中の配達員のお姉さんに

遭遇しました。 


郵便物を、

大きなバッグのついたカートに詰めて、

徒歩で運んでいるところでした。

手には、

バッグの中から出した

数通の郵便物を持って...。 


すると、

途中で知り合いに会ったらしく、

その場で立ち話。 

そこまではよいのだけど、

手に持った配達中の 

A4 サイズくらいの郵便物を

うちわ代わりにして、

あおぎ始めました。  


確かに気温 32℃ の晴天で、

暑いには暑いのだけど、

それ、配達物の手紙だよなぁ…

と思ってしまう。(苦笑)


流石にスイスでも目にしない

街角の光景に、

ビックリしました〜。  

世界は広いと感じてしまいました。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ    人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
記事検索
スイスの365日の生活について綴ったエッセイ 「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、 自由国民社より発売されました。 日本全国の書店、および、 Amazon、 楽天ブックスなどのネットブックストア、 電子書籍にて発売中です。

㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。

ヨーロッパ(海外生活・情報)ランキング

人気ブログランキングでフォロー

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ