
NHKで放送中の
「世界は欲しいモノにあふれてる」
という番組で、
先日、
『夏のスイス&ドイツSP
美しきオモチャをめぐる旅』
が放送され、
スイスのオモチャが
紹介されていました。
以前から、
ぬくもりのある木のおもちゃに
興味がありましたが、
番組内で紹介されていた
スイスとドイツ、
いずれの国々のおもちゃも、
子供達の創造性や独創性を
豊かにし、
また、
大人でも楽しめそうな作品が
いっぱいなんだなぁと、
興味深く視聴しました。
番組内でも紹介されていた
スイスの "NAEF(ネフ)" は、
日本人のバイヤーさんが
日本へ持ち込まれ、
今では日本国内でも
人気のおもちゃメーカーとして、
流通しているそうです。
私も英国(イギリスに住む義理の孫)の
アイラちゃんの成長に合わせて、
カラフルな NAEF の木のおもちゃを
手に入れようと思っています。
ここから先は、
先日のブログ記事の続きです。
チューリッヒの町に出て、
ベビー服のお買い物をした際、
実は、木のおもちゃも
少し見学をしてみました。
質の良いスイスのお土産や、
伝統工芸品などが見つかる
Schweizer Heimatwerk 🇨🇭
(スイス各地に店舗があります)
に立ち寄ってみました。
すると〜。
ありました、ありました。
子供達の年齢層に合わせて、
NAEF 意外の木の商品も
色々と…。
お孫さんがいらっしゃりそうな年代の
ショップの店員さんが
すごくご親切で、
色々とアドバイスをいただきました。
アイラちゃんが、
もうじき 1 歳のお誕生日だと伝えると、
ちょうど歩き始める頃なので、
おすすめいただいたのが、
木工の動物のおもちゃに
紐がついていて、
引っ張って歩ける玩具。
紐を引っぱって、
木製の動物と一緒に歩ける
おもちゃです ♪
玩具の対象年齢は 18 ヶ月以上
のようですが、
今はパパやママの手につかまって
よちよち歩きがうまくなったところで、
その話をすると、
これから使用するおもちゃとして、
ちょうど良いだろう
ということになりました。
「プレゼントですね、
男の子? 女の子?」
と尋ねて、
ピンクの包装紙で
ラッピングをしてくださったので、
開けずにこのまま渡そうと思います。
包みの中身はこれでーす。
カラフルな木製のワンちゃん。

きっと次回会える頃には
歩くのも上手になった頃で、
これで遊んでもらえたらなぁと
思いました。

バースデーカードは、
これらはまだ候補。
「1 歳」と印刷された、
カワイイデザインのがあれば、
他も探したい…。
だけど、
毎年お誕生日はやってくるので、
キープしておけば、
この 2 枚の可愛いのも、
無駄になることはないでしょう ♪
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー