スイスの街角から

スイス在住 21 年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

ロンドン 2018年 6月

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月に発売されました。紙書籍とあわせまして、電子書籍も発売中です。


こんなカイセキ料理、ワルクナイ ♪


BlogPaint

前回の

ロンドンのミュージカル ♪

との関連記事です。


ミュージカルを鑑賞する前に、

ロンドンのジャパニーズレストランで

早めの夕食をしました。


お店の名前は、

「ROKA」

日本食のフュージョンレストランで、

ロンドン市内に数店舗を展開するお店です。

数年前に別の支店を訪れた事がありますが、

今回はその後で観る

ミュージカルの劇場にほど近い、

ROKA Aldwych  

を訪れました。


ロンドンの劇場界隈のレストランは、

夕方の早めの時間から

営業しているお店が多く、

観劇前に手早く食事できるメニューを

提供しているお店もあります。

こちらのお店も同じく、

夕方17:30から夜の営業だったので、

予約をして出かけました。


ミュージカルは19:30スタート。

劇場まではここから徒歩5分程で

時間に余裕があったので、

私達は通常の夜のメニューでお食事。


お店の雰囲気は、

まさにロンドンのイメージ通り、

お洒落でモダンです。

入り口を入るとバーになっていて、

奥がレストラン。

カウンターの奥では、

炉端焼きが焼かれています。

BlogPaint

IMG_7823

単品料理もありますが、

この日は2時間後に観劇が控えていたので、

何も考えずに

次々とお料理を出していただける

コース料理、

「Kisetsu no Kaiseki(季節の懐石)」

を2名分注文しました。


飲み物はミネラルウォーターと共に、

日本酒もちょっぴりいただきました。

BlogPaint

ロンドンの日本酒(Sake)  人気については、

以前に日本のドキュメンタリー番組で

観た事がありましたが、

どの日本食のお店に行っても、

日本からの輸入品の日本酒の銘柄が

それは豊富に色々と揃っていて、

本当に驚かされます。


このお店は日本人スタッフはいないようです。

お店自体は多分、

日本人経営ではないのだと思います。


日本国内でいただく

"懐石料理" とは、

スタイルこそは異なりますが、

この Kaiseki コースが、

予想以上にとても美味しかった!!


まずはお造りから始まります。

BlogPaint

日本国外で、

わさびを目の前ですって下さったサービスは、

初めてのような気がします!

BlogPaint

わさびもホンモノの日本のものでした〜。

ビックリ!!


ほうれん草の胡麻和え

BlogPaint


ネギトロ巻き

BlogPaint

コレ、最高に美味しかった ♪


餃子は皮にしその味がついていて、

こちらも美味。

BlogPaint


海老の天ぷら

BlogPaint


炉端焼は、

椎茸、チキンの味噌焼き、鯛

BlogPaint

炉端焼きも、

「白ごはん下さい!」

と言いたくなるほど、

美味しかった〜。


お料理の最後は、デザートの盛り合わせ

BlogPaint

お料理、デザート以外は

見た目も味もほぼ日本で、

すごく美味しくいただきました。


夫 Banana はお店の人に

感想を聞かれると、

「期待以上、予想外に超美味しかった!!」

と答えて、

お店の方は苦笑い〜。


本人曰く、

海外の "なんちゃって日本食" ではなく、

本当に美味しくいただいたという意味。

これらのお料理を

日本のレストランでいただいたとしても、

とても満足のいく内容であったとの感想でした。


私も Banana と同意見!

普通に美味しかった ♪

味は決してフュージョンではなく、

まさに "日本" そのものでした。

こんなカイセキ料理も悪くはない!


ああ、こんなお洒落で、魅力的で、

気軽に日本食を楽しめるお店が、

スイスにもあったらなぁ。


お値段も、ロンドンの物価を考えると、

まあこんなものだろうと思います。


またロンドンを訪れる際には

是非またお邪魔します!


ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




みなさまからの応援が励みとなります。ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ロンドンのミュージカル ♪


BlogPaint

昨日のW杯、最高でした!

イングランドは決勝トーナメント進出。

若返ったイングランド代表、

私が今まで目にした事のないくらい

強い印象です。

日本は執念のドロー。

後半、本田選手の同点ゴールに、

思わず絶叫〜!!


イングランドが既に勝利した後、

余裕いっぱい、英国人の夫 Banana も、

もちろん一緒に日本の応援です。

次回のセネガル - コロンビア戦の結果に関わらず、

日本は次の試合で勝利して、

決勝トーナメントへ是非進んで欲しい!

木曜日のポーランド戦が楽しみです。


さて、本日の話題は以前に少し戻り、

先日のロンドン旅行の続きです。

ロイヤルバレエを鑑賞した翌日の夜は、

ミュージカルへ。

(ロイヤルバレエ鑑賞のブログ記事はこちら)
英国ロイヤルバレエ鑑賞〜
主役は日本人プリンシパルの高田茜さん!
(2018年6月20日)


今回は、

ブロードウェイ版のリメイク版が

ロンドンで大ヒット上演中の

「42nd Street」を鑑賞しました。

42nd Street The Musical

BlogPaint

この日の劇場は、

heatre Royal Drury Lane


他のロンドンの劇場も同様ですが、

1663年に建てられた歴史ある建物内部は、

内装も美しい造りです。

BlogPaint

BlogPaint


バーのエリア

BlogPaint

BlogPaint


劇場内の天井

BlogPaint

42nd Street は、

構成がラスベガスのショーのようなイメージで、

豪華なダンスが見られるストーリー

である事も分かっていたので、

今回は、

舞台全体が見渡せる2階席、

Royal Circle の最前列

のチケットを入手しました。

BlogPaint

エリザベス女王や、

チャールズ皇太子のための

ロイヤルボックスが設けられているのも、

英国の歴史ある劇場ならではです。

(この劇場には、ロイヤルボックスが2箇所あり)


こちらが、

エリザベス女王が観劇の際に利用されるお席。

BlogPaint

この夜のミュージカルは、

舞台構成に迫力があり、

衣装はカラフル、

俳優さんたちのタップダンスと歌が素晴らしく、

素晴らしいエンターテイメントショーでした。

最高の夜!


2日間で、

全く異なるタイプの

世界最高レベルのショーを鑑賞・観劇して、

感激の二夜でした。


何も考えず、数時間の間、

ただひたすら目の前の舞台の虜になって、

精神を集中して、

笑ったり、感激したり、感動したり・・。

ロンドンのエンターテイメントは最高!


7月のロンドンでは、

現在上映中(〜9月まで)

渡辺謙さん主演、

「The King and I(王様と私)」

を鑑賞予定です。

こちらもとても楽しみです ♪


ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




みなさまからの応援が励みとなります。ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

英国ロイヤルバレエ鑑賞〜主役は日本人プリンシパルの高田茜さん!


BlogPaint

ロンドン滞在中、

英国ロイヤルバレエを鑑賞しました。


年に数回はロンドンを訪れ、

ミュージカルを楽しむ我が家なのですが、

バレエは公演のタイミングが合わず、

ロンドンでのバレエ鑑賞は今回が初めて。

英国人の夫と結婚して18年目にして、

初、ロイヤル・オペラ・ハウス(王立歌劇場)

Royal Opera House

を訪れました。


この日(2018年6月15日)の演目は

「白鳥の湖」です。

数ヶ月前に、

ロイヤル・オペラ・ハウスの

公演スケジュールをチェックしていて、

今回の滞在では、

ちょうどバレエの公演がある事を確認。


そして、私達が滞在中の金曜日には、

ロイヤルバレエ団で、

日本人プリンシパルとしてご活躍をされる

高田茜(Takada Akane)さんが

主役のオデットを演じる日である事を発見し、

これは行かないわけにはいかない!と、

チケットを入手しました。

BlogPaint

ちなみに英国ロイヤルバレエでは、

2016年に、

日本人の男女お二人(平野亮一さんと高田 茜さん)

が同時に、

名誉あるプリンシパルに昇格されています。

世界にはばたく日本人の活躍が凄い!

素晴らしい事です!!


ロイヤルバレエのチケットは、

入手が困難な事でも知られています。

私達がこの公演について知ったのは、

一般チケットの発売日前であったため、

一般売り出しの前に先行予約ができる、

Royal Opera House の有料会員

の登録をしました。


美しいロイヤル・オペラ・ハウスの外観。

BlogPaint

ロンドン滞在中に同じ公演はありましたが、

高田茜さんが出演されるのは

滞在期間中は金曜日の一夜だけだったため、

どうしてもこの夜のチケットを!

と思って頑張り、

無事にチケットを手に入れました。


こちらがオペラハウスの中。

BlogPaint

内部には3つのレストランと、

バーカウンターがあります。


公演の開始は19:30だったので、

その前と休憩中、観客の多くは、

ここで飲み物をいただいていました。

我が家も休憩中に、シャンパンで乾杯!

BlogPaint


ドアの外は、テラス席

BlogPaint

BlogPaint

チケットは、奮発をして、

Orchestra Stalls 中央付近の前から5列目を入手。

遮られるものがなく良い席で、

ステージ全体も、個人個人の演技も、

それはそれは良く眺められました。

BlogPaint


こちらは自分の席から背後を振り返った様子。

いずれも開演前の会場です。

BlogPaint

会場の雰囲気は、

今まで鑑賞したバレエの会場には無い、

独特のオーラに包まれた趣と威厳のある

という印象です。

白鳥の湖は、

他の会場・バレエ団で、

何度か鑑賞した事がありますが、

今回の白鳥の湖は、

新演出も非常に興味深く、

豪華な舞台装飾、音楽、それに、

コスチュームが、それはそれは豪華で美しく、

素晴らしかった!!


近年では、経費の節約もあって、

舞台装飾や衣装にさほどお金をかけていない

オペラやバレエの公演もあるそうですが、

ロイヤルバレエでは、そんな事は全くナシ。


高田茜さんの繊細で魅惑ある演技に、

会場内は魅了され、感動の嵐に包まれました。

もちろん、

他の出演者も含め、演技は全て素晴らしく、

流石は英国ロイヤルバレエです!


なんだか、全てが想像以上に素晴らしすぎて、

目がウルウル・・ 泣けてきました。


公演中の写真撮影は不可との事でしたので、

終了後に1枚だけ。

IMG_7801

ただ一つだけ残念だったのが、

Act 1のパート、

プリンセス役でご出演予定であったソリスト、

金子扶生(Kaneko Fmi) さんが、

当日急遽出演されなくなってしまい、

代役が立てられた事です。

急なご病気、怪我でない事を願います。

IMG_8240

福岡ご出身の Yuhui Choe さんも Act 2 でご出演。

可憐な白鳥の演技が素晴らしかった〜。


全てのダンサーさんが本当に最高でした。

もう一夜、同じ公演を観たいなぁ

と思った程です。

思い出深い夜となりました。

今度は、平野亮一さんご出演の公演も

見てみたい!


また次回、我が家のロンドン旅行と、

バレエやオペラの公演のタイミングが合えば、

是非、訪れてみたいと思います。


ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




みなさまからの応援が励みとなります。ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

英国でのティータイム ♪


BlogPaint

午後のひととき、

ホテルのティールームで、ティータイム。


普段はコーヒー党で、

自宅では紅茶は滅多に飲まない私ですが、

英国を訪れると、

なぜか紅茶が飲みたくなります。


今回は前回(2017年12月)に引き続き、

こじんまりとしたチャーミングな、

英国情緒ただようブティックホテルに宿泊しました。


このホテルにあるティールームは、

旅行者がガイドブックを見て・・

の類いのではなく、

地元の人々が訪れる人気のティールームです。


観光客はほぼいないので、

ざわざわした雰囲気は全くなく、

とても静かに、

落ち着いた雰囲気でお茶を楽しむ事ができます。

BlogPaint

アウタヌーンティーの時間帯は、

友人同士でお茶を楽しむ人達や、

ビジネスマン達の商談等にも利用されていて、

平日でも午後は予約でいっぱいですが、

私たちはいつも予約なしで、

お茶だけしに、

何とか利用させていただいています!


メニューには、

プチフルールやミニサンドウィッチなどが、

3段重ねのトレーに乗って出て来る

いわゆるアウタヌーンティーのセットもありますが、

我が家は普通にお茶を注文し、

中央のカウンターに並んである

数種類のケーキの中から、

好みのものを一つ選んで、いただきます。

(でないと、夕食が食べられないほど

お腹がいっぱいになってしまうので 笑)


過去数回の利用で、

私のお気に入りが、キャロットケーキ ♪

BlogPaint

キャロットケーキに使用した

ホワイトチョコの甘みと、

お砂糖は無しの

アールグレーティーがよく合うのです!


上の写真は前回(12月)のキャロットケーキ。

で、今回も同じケーキなのですが、

こんなカワイイのがきました〜。

BlogPaint

ホームメイドなので、

毎回、若干見た目も異なるのかな!?

うさちゃんの横たわったキャロットケーキ、

見た目も可愛く、美味しくいただきました。


英国でのこんなスタイルの

ほっこりティータイム、

大好きです。


ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




みなさまからの応援が励みとなります。ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ロンドンの居酒屋さん(Sakagura in london)


BlogPaint

ロンドン滞在中の我が家です。


ジミーの手術が無事に終了し、

順調に回復しているとの報告を

ローラから聞き、ようやく安心つつ、

毎日青空が広がる数ヶ月ぶりのロンドンを

満喫しています。


ロンドンにやって来ると、

エンターテイメントやグルメが楽しみなのですが、

今回の旅行では、

いつもとは異なるお店や地域を開拓してみました。


まずは以前から気になっていた居酒屋、

Sakagura に行ってきました。


ステーキと炉端焼きがメインのお店のようですが、

店構えも、店内も、

そして、メニューも!

まさに日本の居酒屋さんです。


ピカデリーサーカスのそば、

リージェント・ストリートを1本入った

Heddon Street にお店があります。

BlogPaint

Heddon Street は、

トレンディなレストランやカジュアルなお店、

パブ等が並ぶ、

ロンドンっ子達に人気のホットなエリアです。

BlogPaint


Sakagura さんもその一角にあります。

BlogPaint


飲み物は日本のビールでスタート。

その後、日本酒も少々 ♪

日本酒の種類もすごく揃っています!

BlogPaint


お料理はまずはお造りから。

BlogPaint

BlogPaint


続いて、揚げ出し豆腐やら、焼き鳥やら・・

居酒屋メニューを色々と注文してみました。

BlogPaint

BlogPaint


ギョウザは注文した夫 Banana が

ほぼ一人で完食(笑)

BlogPaint


シーフードの天ぷら

BlogPaint


ナスの味噌田楽

BlogPaint


ねぎトロ巻き

BlogPaint

お料理、全部美味しくいただきました!


経営者は日本人の方との事で、

店員さんも日本人の方々がおられ、

サービスも日本風で、とても満足でした ♪


夫 Banana もかなり気に入ったようで、

店員さんに日本語で話しかけていました(笑)


次回ロンドンを訪れる際にも、

是非またお邪魔しようと思います。
 

ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




みなさまからの応援が励みとなります。ありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ