スイスの街角から

スイス在住20年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

スイスの温泉

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月18日に発売予定です。


生まれ変わったスイス最古の温泉へ@バーデン(Baden)


IMG_8706

2018年より月日をかけて工事が行われていた

スイス バーデン (アールガウ州) の

温泉施設がリニューアル。

2021年11月 に、

「Wellness-therme FORTYSEVEN」

【47(フォーティセブン)】

として生まれ変わりました。  



リニューアルオープン以来、

機会を逃していましたが、

クリスマス明けに夫婦で、

日帰り温泉を楽しんできました。

IMG_8610

チケットはオンラインで

事前予約して行きました。

1日中滞在できる、

Tageskarte を購入。

決してお安い価格ではありません。

更に、

バスタブやタオルをレンタルすると、

更に追加料金がかかります。

詳細は公式サイトをご覧ください。

 

我が家はバスタオルを各自それぞれ1枚持参し、

バスローブとバスタオルを二人分、

それぞれレンタルしました。

帰り際にカフェでコーヒーを1杯飲むと、

入浴料、レンタルのタオル&バスローブ、お茶で、

一人あたりの合計が、

ほぼ80フラン(約 11,000 円)

かかりました。

こんな場面でもスイス価格!

次回はタオルを2枚ずつ持参しようと思います。


チケットは現地でも購入できますが、

想像した以上に人気の様子で、

入館するのに長蛇の列ができていました。

私たちはお昼前に入場。

午後3時過ぎに帰る頃には、

更に長い列ができていました。

IMG_8601


周辺はバーデンの街並みとリマト川が眺められます。

リマト川は、

チューリッヒ市内まで続いています。

IMG_8648



バーデンの温泉は古い歴史があり、

元々は2000年前にローマ人により建設されました。

チューリッヒから日帰りでも行ける

スイスの最古の温泉地として人気です。  

IMG_8711


こちらは10年以上前に綴った、

バーデンを訪れた際のブログ記事です。

ブログを書き始めの頃で、

お見苦しい点もありますが、ご参考まで。



新しい「FORTYSEVEN」は、

最新設備を搭載した

モダンスタイルのウェルネス施設 (スパ) です。  


以前の公共温泉といったイメージとは

大幅にかけ離れ、

新しく誕生したウェルネス・スパという

表現がぴったりの印象 ✨


ミネラルを含む温泉水は、

一般の人々の癒し目的での利用の他、

特定の病気を持つ人々に

治癒をもたらすことができるという、

医療的信念から薬用水に焦点が当てられ、

古くから湯治の温泉としても利用されています。  


リマト川沿いには、

リウマチのクリニックや、

長期滞在用の宿泊施設なども

一般のホテルと共に並んでいます。  


以前、宿泊したホテルも

そのままありました。

懐かしい〜

IMG_8725

温泉施設の「フォーティセブン」という名前は、

バーデンの地面から噴出する

温泉水温度『47度』を表しています。  

「フォーティセブン」には、

屋外に3ヶ所、屋内に5ヶ所の温泉があります。

(冬季のためか、屋外は1ヶ所だけオープン)


浴槽はプールのように大きめ。  

その他、ジャクジー、

スパトリートメント (エステ)、

瞑想のリラックスルーム、

様々な種類のサウナ

(サウナエリアについては、

水着着用/非着用 別で分かれている)、

カフェスペースなど、複数の設備も完備。  


館内にある実際の温泉の温度は、

それぞれの浴槽により、

35度〜38度に調整。

日本の温泉に比べると少しぬるめですが、

38度に入ると、

かなり日本の温泉に近い体感でした。


温泉内では水着を着用です。  

水着着用とはいえ、

れっきとした温泉 (お風呂) なので、

温泉エリアでは写真撮影はしていません。


スイスでは男女混浴で、

ひと糸まとわず利用することが一般的な、

気になるサウナは、

リニューアルした施設では、

一般的な男女混用 と、上の階には、

女性専用で利用できるサウナも

併設されていました。

サウナの中では、

水着を脱いで利用する点は、

変わっていないようです。


過去に、びっくりしたサウナ体験はこちらです ↓

 

12月とはいえ、暖かな1日だったので、

入浴後に川沿いを散策しました。


料金を支払って利用する

上記の施設の対岸には、

飲める温泉 (47度) や、

無料で使用できる、これぞ究極の!?

簡易温泉が沸いていて、

冬空の下、

利用している人々がいました。

IMG_8709


足湯も〜♨️

IMG_8678

「Wellness-therme FORTYSEVEN」での

私のお気に入りは、

リマト川とバーデンの街並みの景色を見渡せる

屋外の巨大温泉です。

最高でした♨️

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

興味深い趣向のミシュラン星付きレストラン IGNIV in バートラガーツ(スイス)

ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

BlogPaint

年の瀬ではありますが、

本日は先日訪れた

バートラガーツの温泉記事からの続きです。


スイスの豪華温泉はこんなです バートラガーツ
(Thermal Spa Grand Resort Bad Ragaz)

(からの続きです)


今回宿泊した、

Thermal Spa Grand Resort Bad Ragaz


のもう一つの大きな魅力が、

スイスではちょっと珍しいスタイルの

話題のトレンディなレストランです ♪


グルメな方々にはちょっと注目していただけそうな

興味深いミシュラン一つ星のレストラン

「IGNIV」 でディナーをいただきました。

BlogPaint

入り口を入って、まずびっくりしたのが、

過去に訪れた事のあるミシュランの星付きの

レストランとは異なり、

とても賑やかな雰囲気であったコト。

お食事をしている人々の笑い声や話し声が聞こえて、

いつも緊張しながら入る星付きレストランとは、

なんとなくムードも異なっています。

かと言って、

カジュアルな雰囲気という訳ではなく、

人々が食事を本当に楽しんでいるのが

入り口から伝わってきました。


最初にちょっと珍しいスタイルと書いたのは、

このレストランはお料理の全てを

一つのテーブルでシェアしてしていただくコトです。


スイスでは洋食のみならず、中華などを食べに出かけても、

一人一皿(前菜もメインも!)注文するのが普通です。

(私達日本人は、グループで出かけると、

中華料理はもちろんみんなでシェアしていただきます)


スイスで一つのお皿をみんなでシェアするという姿は、

まず見かけません。

ちなみに先日綴った、

チューリッヒの居酒屋さんに出かけた際にも、

お隣のテーブルのスイス人の4人組(2カップル) は、

お料理全て、それぞれ一人一皿ずつ食べていました。


話が少しそれてしまいました。

お話を戻し、このレストランの話題に戻します。

上述のお話がスイスでの普通の習慣なので、

ちょっとスイスらしくない気もする、

完全にモダンスタイルなお店でした。


ワインはバートラガーツからも程近い

マイエンフェルトのシャルドネを注文しました。

過去の記事でも綴った事がありますが、

ハイジの故郷として馴染みの深いマイエンフェルトは、

美味しいスイスワインをプロデュースする事でも知られています。

私もマイエンフェルトのワインが大好き!

BlogPaint


気をつけないと壊れてしまいそうな繊細なグラスでいただきました。

マイエンフェルトのワイン、やっぱり美味しい〜!

BlogPaint


まずはアミューズブーシュ4品をいただきました。

(冒頭の写真が3品)

● タルタル トリュフ

● セロリ&アップル

● エッグロイヤル

● 赤キャベツ マカロン-YUZU

BlogPaint


お料理は、

アラカルトもメニューには記載されいますが、

オススメは、シェフのグルメコース。

シェフのその日のお任せで、

21品のお皿が次々と運ばれてきます。


こちらが前菜(6品)

左上から、

● 鯖、フェネル、サフラン

右手前、

● Char(魚の黄色い卵)

● 他・・

BlogPaint


まだ前菜が続きます。

● レタス、ヘーゼルナッツ、赤キャベツ

● 牛肉とマッシュルームのタルタル

BlogPaint


そして、まだまだ前菜〜。

● ダックのテリーヌとイチジク、チョコレート

● IGNIV ウィンターサラダ

BlogPaint


お肉は、スペアリブ、牛肉の炭焼き、 羊肉。

お肉3種とカリフラワーで4種がメインディッシュでした。

BlogPaint

BlogPaint


● カリフラワーエッグ

● ポレンタ

BlogPaint


● 羊のお肉

BlogPaint


デザートも6品!

左上から時計回りに、

● カリン、レモン、アーモンド

● みかんのシャーベット

● オレンジ風味のスフレ

● ヨーグルト クランベリーパフェ(上はメレンゲ)

BlogPaint


ヨーグルト クランベリーパフェのメレンゲを割ると、

中にはこーんな綺麗なデザートが ♪

BlogPaint


● アイスチョコレートボール(チョコレートアイス)

BlogPaint

全てのお料理とデザートが、とても斬新で、

スイスではちょっと味わった事の無い、

新しい感覚の美味しさでした。


デザートの最後を飾ったのが、


● エッグロイヤル パッションフルーツ

BlogPaint

この最後のデザートは、

シェフ自らがご挨拶と共に運んで下さいました。

お気づきかとは思いますが、

このエッグロイヤルは最初の前菜と見た目はソックリです。


"IGNIV" という言葉の意味が、

ネットで調べてみても、どうしても分からなかったので、

翌日チェックアウトの際に、フロントで尋ねてみました。


IGNIVはスイスの第4の言語ロマンシュ語で、

「巣」を意味するのだそうです。

主に鳥の巣の意味のようなのですが、

その巣から、生命が広がり、

そこから人々みんなが繋がってゆくという意味合いが込められて

いるのだそうです。


後からそのお話をうかがい、

なるほど〜。

故にお料理の最初と最後に、

その鳥の巣のシンボルでもある、

「卵」がイメージされて出されている。

そして、そのお料理のコースの大切な最後を飾る、

デザートを、

シェフがその思いを込めて、

真心と共に、自ら運んで下さっているのだと知りました。

コンセプトを知ると、

更に興味深いレストランだと感じます。


最後の最後は帰りの前に、

"キャンディストア"

と名付けられたお茶菓子のコーナーで、

好みのお菓子をテイクアウト。

BlogPaint

BlogPaint

通常、お料理を残してしまう事は滅多に無いのですが、

メインまでは完食した後、

デザートだけは、一部食べ切れませんでした〜。

かなりお腹は空かせて出かけたのですが(苦笑)

至れり尽くせりのお料理コース、

さすがはミシュラン星付きのお店のシェフの腕前に大満足!


超リラックスできたスパでくつろいで、

美味しいお料理を堪能。

今年の1年の終わりにふさわしい、

我が家のくつろぎの温泉旅行でした。


ブログのランキングに参加しています。 記事が興味深い、
または面白いと思って下さる方々、
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スイスの豪華温泉はこんなです バートラガーツ (Thermal Spa Grand Resort Bad Ragaz)

ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

BlogPaint

メリークリスマス!

みなさま、素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか?


今回の記事も、

クリスマスとはあまり関連はありませんが、

バートラガーツの温泉の滞在記、

前回のブログ記事、

スイスの温泉スパリゾート バートラガーツへ(2017年12月24日)

からの続きです。

ご興味がおありの方は、本日もお付き合い下さいませ。


Grand Resort Bad Ragaz は、

スイスの新聞 "SonntagsZeitung" によって発表された

ホテルランキングにて、

9年連続 (2009-2017) で

スイスで最高のウェルネスホテルに選ばれています。


宿泊した Grand Hotel Quellenhof & Spa Suites に飾られた

巨大クリスマスツリーはキラキラと輝き、とても綺麗


BlogPaint

ツリーに面して上へと続くらせん階段には、

ちょっとユニークなアートが。

一見、階段に人がいるのかな?

と思ったのですが、それらは全て人形でした!


ツリーを真上から見下ろしてみました。

宿泊した部屋の階から廊下に出て、

階段の下を見下ろすと、途中階にも人形がいました。

最初は人がいるのかと思い、しばしカメラを構えて、

いなくなるのを待ってしまいました〜(笑)

BlogPaint


ホテル内に飾られているリゾートの模型。

とても大きなスパリゾートです。

BlogPaint


スパの名前は「36.5℃」

温泉のお湯の温度が36.5℃なので、

それにちなんで付けられた名前のようです。

BlogPaint

部屋からはバスローブに着替えて、

スリッパで階下のスパまで移動できます。

バスローブの下には、

もちろん水着を着用しています。


スパの入り口を入ると、湧き出る温泉がお出迎え。

BlogPaint

過去のブログ記事でも何度か綴りましたが、

スイスのサウナは全裸で、しかも男女共用で、

利用しなくてはならないところがほとんどです。

今でもそれが本場のスイス流という事のようです。


しかしここ数年では、スイス国内にも、

新しいタイプのリゾートホテルやウェルネスホテルなども増え、

自分が過去に宿泊をした複数のウェルネスホテルのスパでは、

裸で入る場合は、

男女別になっているサウナも見かけるようになりました。


大規模な施設のあるこちらのリゾートのサウナは、

スイスのトラディショナルな裸のサウナと、

別のエリアにある温泉の奥には、

水着を着用したままで入れるサウナの、

二つの異なったタイプがありました。


こちらはハダカのゾーン。

老若男女がひと糸まとわずに利用する場所です。

いろんな意味でなんとなくコワくて、

今回もこのエリアのサウナのドアは開けていません。

IMG_8359

メインパートにある36.5℃の温泉の隣には、

スポーツプール(温泉水と水をミックスしたウォーター)と、

温泉から上がって静かに休む、リラックスエリアがあります。

BlogPaint


そしてこちらがメインの温泉  "Thermal Spa" です。

BlogPaint

ホテル内に設置されているプライベートスパの中では、

かなり大規模で豪華な施設です。

ジャクジーや打たせ湯など、超リラックスムードで

のんびりと移動しながら温泉浴。

別隣は、

マッサージなどのトリートメントが受けられるエリアです。


水着を着用しているとはいえ温泉なので、

あまり写真撮影をするのははばかれますが、

ちょうど他の利用客が上がって

私一人だけが入浴しているところを数枚だけ撮影。


暗くなってくるとキャンドルに火が灯り、とても素敵な雰囲気に。

心地より温もり、やっぱり温泉は最高〜!

BlogPaint

見た目はプールに見えますが、れっきとした温泉です。

36.5℃という心地よい温度に、ついつい長湯しがちですが、

これが結構な落とし穴。

一度に長く浸かりすぎてしまい、

少しばかり湯あたりしてしまいました。

(といっても、心地よい脱力感と倦怠感でした〜)

やはり温泉には、

しばらく浸かって、しばらく休憩が必要。

これは日本もスイスも同じです!


温泉を楽しんだ後は、お待ちかねのディナー。

Grand Resort Bad Ragaz  には、

ミシュラン星つきのレストランも入っており、

それもこのリゾートを訪れる大きな目的の一つ ♪


部屋に戻ってドレスアップした後、

ますはホテルのバーでアペロ(アペリティフ)

BlogPaint


夕食についてはここでは一旦飛ばして、

こちらが朝食をいただいた別のレストラン。

スイスのホテルでは5つ星ホテルに宿泊しても、

選ぶ放題のビュフェでも、

さほど品数が多いと感じた事が無いのですが、

こちらはかなりの品数と、パンの種類も豊富でした。

BlogPaint

温泉水は、スパの中や朝食の場でもグラスでいただけました。

以前、バース(Bath 英国)のスパを訪れた際、

温泉水を口にして、

驚くほどクセのある味とニオイに、

飲み込むのが難しかった記憶があるのですが、

こちらの温泉水は普通の水道水と変わらないくらい、

クセのない味わいでした。

BlogPaint

前日の夕食で翌朝もまだお腹がいっぱいで、

朝食にはオムレツだけを注文し、

あとはビュフェから、

フルーツを中心に軽めでいただきました。

BlogPaint

バートラガーツとは別の記事を挟んで、

次は、

とても興味深いコンセプトの

星つきレストランのディナーをご紹介致します。


ブログのランキングに参加しています。 記事が興味深い、
または面白いと思って下さる方々、
下のバナーをクリック して、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スイスの温泉スパリゾート バートラガーツへ

ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

BlogPaint

クリスマス前の我が家のスイス温泉 "SPA" 旅行、


今回はバートラガーツ(Bad Ragaz) に出かけてきました。

本日の記事は、

自分用の覚え書きとしての記録も兼ねておりますので、

宿泊したホテルの詳細などを綴ります。

バートラガーツへのご旅行にご興味がおありのみなさまへは、

ご参考になるかも?しれません。

ご興味のある方はこの先をご覧くださいませ。


いつものように夫 Banana の運転でのドライブ。

チューリッヒ州の湖畔の自宅からは

ラッパーズヴィルを通り抜けて、

約1時間半弱で到着できました。


宿泊したのは、Grand Resort Bad Ragaz

複数の5つ星ホテルが建ち並ぶ、

スイスのラグジュアリースパリゾート♨️です。


以前に宿泊した、

ロイカーバートやバーデンなどの温泉と比較すると、

かなり高級な宿泊リゾートだという印象。

BlogPaint

バートラガーツの温泉はスイス国内からのゲストのみならず、

ヨーロッパの中でも

大規模なメディカルリゾートとしても有名です。


仕事納めが無事に終了した温泉好きの夫 Banana の

今年の垢を落とす意味も込め、少し奮発をして、


Grand Hotel Quellenhof & Spa Suites を予約。

BlogPaint


ジュニア・スイートルームに宿泊しました。

BlogPaint


こちらがリビングルームのスペース。

BlogPaint

BlogPaint

このホテルのジュニアスイートは、

寝室とリビングスペースは部屋が分かれておらず、

仕切りは無しで、広めのお部屋の造りでした。

19

さすがはスパホテル、バスルームはかなり広めです。

部屋の入り口からリビングに繋がるまでは廊下があり、

バスルームとリビングも、

それぞれ廊下を挟んで別々のドアで仕切られているため、

空間としては広い印象でした。


バスタブの両サイドには、

シンクが別々に設置されているダブルシンク。

夫と洗面スペースを取り合う心配がありません(笑)

BlogPaint


背にした反対側のもう一箇所に、これと同じシンクがあります。

BlogPaint

シャワーブースとトイレも、それぞれ別々に設置。

海外のホテルで

トイレが個室で分かれているのはありがたい ♪


一般のスパホテルとは異なり、

温泉施設で療養として長期滞在するゲストも多く、

宿泊客の中には、

ご年配の方々も多く見受けられました。


その事が考慮されているようで、

トイレもシャワールームもバリアフリーです。

部屋が一間でデザインされているのも、

それが理由なのかもしれません。

BlogPaint


ネスプレッソのマシーンとカプセルが設置されているのも、

我が家にとってはまたまたありがたい!

BlogPaint


お部屋の中には、

滞在中のアクティビティや、

ラウンジその他で催されるイベントなどが記載されています。

BlogPaint


部屋のバルコニーから眺めた風景。

チューリッヒ州の自宅周辺ではすっかり解けていた雪が、

ここには積もっていました〜。

BlogPaint


冒頭の画像とこちらは、

日が暮れた直後の夜景(同じく客室より)です。

クリスマスのまでライトアップされ、

とても綺麗でした  

BlogPaint

チェックインした後、

いよいよお待ちかねの温泉へ〜。


ブログのランキングに参加しています。 記事が興味深い、
または面白いと思って下さる方々、
下のバナーをクリック して、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ロイカーバートの温泉と、村をチラリとご紹介 ♪

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

BlogPaint



スイス、秘境の温泉へ・・。


からの続きです。


ロイカーバート(Leukerbad)は前回の記事でも記述致しました通り、

そそりたつ岩山に囲まれた山あいの秘境 1411 メートルの場所に位置する

スイス ヴァレー地方

フランス語 Canton du Valais / ドイツ語 Kanton Wallis)

にある歴史ある温泉地です。


高さが1411m と聞いても、最初はピンとこなかった私ですが、

ちなみにイメージするために日本の温泉で比較してみると、

箱根の一番高い場所にある湯の花沢温泉の高さが、

972メートルなのだそうです。


ロイカーバートの複数の源泉からは、

毎日390万リットルものお湯が湧出。

町の各所、約20カ所にあるスパリゾートやスパを併設するホテルでは、

51度という高温の湯を温泉施設で利用しているのとの事。


今回私達夫婦は、チューリッヒ郊外にある自宅からロイカーバートまで

車で出かけた事は前回の記事にて既にお伝えしましたが、

もちろん他のスイス各地同様、こんな山あいの秘境の地へも、

公共交通機関を利用して行く事も可能です。


電車(列車)でアプローチする場合、

最寄りの駅は "ロイク「Leuk」" で、

ここからは公共のバスで約30分の山道を登るか、

または各ホテルの中には宿泊客専用にシャトルバスを運行している

ホテルもあります。


ロイカーバート(Leukerbad)とはドイツ語でその名の通り、

ロイクにある[ロイクの人々の]温泉という意味合いのようです。


こちらは私達が宿泊したホテル


「オテル・レ・スルス・デ・ザルプ (Hotel Les Sources des Alpes)」


に貼られていたポスター。

古き日のロイカーバートの様子が垣間見られる1枚・・。


BlogPaint



村の外れにはダウベンホルン(Daubenhorn 2942m)への

ロープウェー乗り場があり、絶壁を上っていくと、

ローマ時代から旅人が行き交った伝統のゲンミ峠へ到着し、

夏場は山の上にある青く美しい湖であるダウベンゼー (Daubensee)

の周りでハイキング、

冬にはスノーハイキングや、クロスカントリーなど楽しめるのだそうですが、

私達が滞在した今年のイースターは雪に覆われた日々で、

残念ながら今回はゲンミ峠まで登る事は断念。

湖の周りのハイキングは次回、夏に出かける時までおあずけです。


ここが村の中心部にある、

リンドナーホテルのアルペンテルム(Alpentherme and Spa Leukerbad


BlogPaint


BlogPaint



このアルペンテルムはブルガーバート( Burgerbad)と並び公共の温泉で、

入浴料を支払えば、ホテルに宿泊をしなくても利用が可能。



建物の入り口を入ると、ショッピングモールになっており、

通路の両端には、カフェやお店がズラリと並んでいます。

BlogPaint



過去にバーデンの温泉についての記事を記した際にもお伝えしましたが、

スイスの温泉では水着着用で入浴します。


〈その他、スイスの温泉やスパ(&サウナ)に関して記した

過去のブログ記事はこちら です。

スイスの温泉(バーデン、他)の記事


そのためかこの周りのお店には、

水着や温泉内で使用できそうなものが多く取り扱われています。


こんなカワイイ子供用のバスローブも ♪


BlogPaint


BlogPaint



ここで支払いをして、

温泉施設へGO!








施設内には屋内外の(一見プールに見えてしまう)温泉の他、

マッサージやエステを受けられるスペース、それにサウナも完備。


BlogPaint




こちらが奥内の温泉。

BlogPaint


BlogPaint




こちらが屋外の温泉です。

BlogPaint





私達は今回は、宿泊したホテルのゲスト専用のスパと温泉を利用したため、

こちらの公共浴場は遠巻きからの見学のみ。

夏、青空が広がり、アルプスの山々が眺められる頃、

こちらの広大な公共の温泉も利用したいと思っています。


村を散策すると、温泉が湧き出るスポットが各地に点在。


BlogPaint


こちらにも、

お湯が沸いていました~♪









それにしても4月になろうかというのに今年のイースターの休暇は

厳しい寒さの残ったスイス各地ですが、

ロイカーバートも深い雪に覆われ、外は氷点下の気温です。


少し雪も治まったと思い村を散策してみると、

その降り積もった雪の量はハンパではなし!


BlogPaint


BlogPaint



この小屋のような古い建物を支えている土台がすごい!


BlogPaint


こんな分厚い

岩で支えられています!!









川の向こう側にあるスポーツセンター(スポーツアリーナ)まで

足を伸ばしてみました。


BlogPaint



ここは冬期オリンピックのスイス強化メンバーたちや、

アスリートたちも利用する施設なのだそうで、

スキー場、アイスリンク、テニスコートなどの施設が完備。

もちろん一般客も使用料を支払い利用出来る場所です。


屋外ではスキー、

奥内のリンクでは、アイススケートやアイスホッケーなどを

プレーする人々で賑わっていました。


BlogPaint





そして、我が家(正確にはワタクシ)にとっては忘れてはならないのが、

ヴァリス州のワイン ♪


BlogPaint



こちら ↑ のワインショップでは、

試飲(有料)もでき、数席のテーブルも設けられており、

店内でバー感覚でワインを楽しむ事もできました。


こちらを含め、

村のワインショップとリカーショップ数件に立ち寄り、

チューリッヒ地区のお店では通常売られていないものや、

手に入りにくい地元のワインなどを数本買い求めました。


知る人ぞ知る、稀少な
氷河ワイン も手に入れてきました!


この件についてはまた後日続きでお伝えしようと思います。



ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。





お時間がおありの方は
こちら もどうぞよろしくお願いします。(別窓で開きます)


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村



(記事は予約投稿です。

コメントのお返事に関しましては、遅くなってしまう事、

またはお返事をお返し出来ない場合がございます事をご了承下さい。)

記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ