
「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
先日のブログの続きです。
英国に住む、
夫 Banana の娘ローラから、
元気で頑張っていると連絡がありました。
州立病院に勤務するローラは、
看護師長としてコロナのICU(集中治療室)の
患者さんの看護をするという
日夜ハードな業務が続いていますが、
ほんの数日だけ、
旦那様のジミーと共に連休で
休暇をいただけたのだそうです。
コロナの患者さんのお世話をすることは
現在の彼らの重要な任務ですが、
看護師だって人間。
どんなに忙しくとも、心身の安らぎは必要だと思うし、
ほんの少しの間だけでも仕事を忘れて休養して欲しい。
テレビ電話の向こうの彼女の姿は
前回話した時よりも少しリラックスした様子で、
安心しました。
冷たい雨の多い印象の冬の英国ですが、
ここ数日のコーンウォールは美しい晴れ間が広がり、
例のホットチョコレートを
ステンレスボトルに入れて一緒に持ち運び、
屋外で自然も満喫できているようです。
ローラはいつも、
「とてもタフな状況が続いている」
とだけ私達に伝え、
それ以上は語りません。
患者さんに対しての守秘義務もあるからなのでしょうが、
医療関係者ではない家族には
余計な心配をかけたくないのか、
仕事がオフの時には病院のことを語りたくないのか?
いずれにしても、
言葉にはできないくらいの惨状の中にいることは
確かなのだと思います。
「貴方とジミーのことがとても心配で、
パパもすごく心配しているよ、体調は大丈夫?」
と問いかける私の隣で、
「いやいや、全然心配はしていないよ〜。」
と照れ隠しの様子の Banana。
父親って、全世界共通ですね。
さて、彼らは最近コーンウォールで、
マイホームを購入すべく行動を開始しました。
英国では若夫婦でも一軒家を買うのが普通です。
今はコンパクトサイズのフラット(マンション)
住まいのローラとジミー。
一度 Banana と一緒に
彼らの部屋を訪問したことがありますが、
日本人の私から見ても、
寝室が一部屋とリビング&ダイニング、
キッチンとバスルームだけでバルコニーや庭は無し。
1LDKサイズのマンションは小さいと感じました。
昨年から休みの日には色々と物件を見学をしてみて、
現在かなり興味を抱いている物件は、
コーンウォールの静かな村にある
4LDKに広々としたガーデン付きの家だそうです。
これから新しい家族を増やしたい二人には、
将来の子供達を育てる上でも、
とても良い環境なのでしょう。
ガーデンには仕事や趣味に利用できそうな小屋もあり、
緑もいっぱいなのだそう。
家はローンで購入予定で、
頭金くらいは二人で貯金できているそうですが、
さて、どうなることか。
ジミーのご両親同様、
Banana も金銭面で多少はサポートの予定があるし、
若夫婦の夢はそう遠くない将来に
叶いそうな気もします。
ところでコーンウォールは、
日本の首脳も参加する
2021年6月11日-13日まで予定されている
G7サミットの開催地として決定しています。
(G7サミット= 日、米、英、仏、独、伊、加
7か国の首脳並びに欧州理事会議長及び
欧州委員会委員長が参加して開催される首脳会議)
で、奇しくもその開催場所は、
私も2017年に宿泊をした、
Carbis Bay Estate なのだそうです。
確かにとても素敵なホテルではありましたが、
G7サミットが行われるには、
ちょっとこじんまりとしていたような・・!?
という気もしてしまいました。
しかし、Banana によると、
その後改装され、規模も拡張しており、
何よりも建物が崖の上に位置しているので、
厳重な警備を置いた上で、
"外部からの侵入は不可能で、 最適な場所だと思う。"
とのことです。
コロナの影響で、開催地も含め、
今後の予定がどう変わるかは分かりませんが、
今年は2年ぶりに対面式での
サミットを予定とのこと。
あらためて、
コーンウォールから目が離せない我が家です。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・