スイスの街角から

スイス在住20年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

ランチ会 ♪

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月18日に発売予定です。


一山超えて、お肉を買いに。

ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

BlogPaint

冬らしいどんよりとした空の季節になりました。

11月の最初の週までは、

あんなに晴れて暖かかったというのに、

季節はもうすっかり冬。

ここ数日は、

日中でも気温が4℃くらいまでにしか上がらない日もあり、

外に出ると、まるで冷蔵庫の中を歩いているようです。


そんなある日、

チューリッヒ湖畔の自宅から一山超えて、

お肉を買いに出かけました。

今週夫は海外出張中。

ペーパードライバーの自分なので車は出せず、

バスに乗って出発。

途中、乗り換えが必要なので、片道約1時間です。


お肉はもちろん、

一山超えた遠い街まで行かずとも、

住まいの街にもちゃんとしたお肉屋さんはあるし、

スーパーにもお肉は売られています。

隣町まで足を延ばすと、

この界隈での人気のお肉屋さんもあり、

近くに住む友人達は、

そこでお肉を買い求めているそうです。


私も何度かそのお店を試してみました。

とても質の良いお肉を販売するお肉屋さんです。

お値段もそこそこ高額で、

お肉の質はとても良いのだけど、

自分が求めている和食中心の料理には、

そちらよりも、山を越えて出かける街にある

お肉屋さんの方が自分好みなので、時々遠出をします。


私が買い求めたかったのは、

日本で言うところの、"豚バラ肉" に近いもの。

それをスライスしたものが欲しいのです。


過去の記事にも何度か綴った記憶がありますが、

日本のスーパーのように、

薄くスライスして綺麗にパックされたお肉は、

こちらでは売られていません。

従い、牛肉にしろ、豚肉にしろ、

薄切りが欲しい場合には、

自宅に肉用のスライサーを購入して自分で切るか、

または、お肉屋さんにお願いしなければなりません。


自分の経験からすると、

500グラム程度であれば、

チューリッヒや自宅近くのお肉屋さんでも、

お願いすれば、その場でスライスして下さる場合もありますが、

量が多い場合には、事前の予約が必要です。

ちょっと面倒ではありますが、

前日くらいまでに予約をしておけば、

綺麗にスライスして、

私が通う山を超えた街のお肉屋さんでは、

日本のようにパックに入れて準備しておいて下さるので、

私はそのお肉屋さんがお気に入り ♪


今週自宅でランチ会を開く際に、

メインをお鍋にしようと思っていたので、

火曜日に一旦予約をしに出かけ、

(予約は電話でも大丈夫なのでしょうが、

いまだドイツ語に不安のある自分には、

時間がある時には、フェイス to フェイスで話をした方が、

間違いなく通じるという、お恥ずかしい理由により)

ランチ会を開く前日の木曜日に準備をしていただけるよう

お願いしました。

店員さん達が日本人に慣れているお店なので、

スグに何を欲しいのかも理解してくださり、

そう言う意味でも、非常にラクなお店です!


ランチ会で使用する分は切りたてのホヤホヤのお肉で、

あとは普段の食卓に和食を料理する際に必要な分を

まとめて購入するため、今回は2キロ注文しました。


予約をしに行った日は久しぶりの青空で、

バスの車窓からは、

のどかなスイスの風景が眺められました。

山(正確には小高い丘)を越えてしばらく走ると、

チューリッヒ湖とは異なる湖(グライフェンゼー)が広がり、

この風景を眺めるのが、いつもの楽しみです。


春から夏まで見えるコウノトリ達の巣は、

さすがに今は空でした。

次回コウノトリが戻ってくるのは、冬の終わり頃。

まだまだ先です。

BlogPaint


無事に目的のお肉をゲットできました。

BlogPaint

特にリクエストをした訳ではありませんが、

400グラム毎に1パックにして下さり、

このパックを5個持ち帰りました〜。

スグに使用する分だけ分けて、

あとは小分けにして、冷凍します。


お肉ピックアップの日には、

しっかり保冷剤を入れた保冷バッグを持参して

出かけたのですが、

木曜日は青空も太陽も隠れ、特に寒い日で、

外気は冷蔵庫と同じ温度だったので、

保冷剤は全く必要ありませんでした(苦笑)


一段毎にフィルムを挟んでくださっており、

お肉屋さんのお仕事も丁寧 ♪

スイスにいながら、本当にありがたい事です。

BlogPaint


このお肉で、豆乳ミルフィーユ鍋を作りました。

こちらの画像は火をかける前の準備の段階。

BlogPaint

白菜と豚肉、お豆腐(下に埋もれています)

トッピングは松山あげと湯葉。

松山あげと湯葉(崩れ湯葉)は、

日本から持ち帰ったものです。

豆乳はスイスのスーパーCOOPで購入したものを使用。


お鍋オトナ女子会は大成功〜。

週末は英国人の夫 Banana も出張から戻るので、

彼の好物の、

豚キムチ炒飯を作ってあげようと思います!


ブログのランキングに参加しています。 記事が興味深い、
または面白いと思って下さる方々、
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

素敵な秋の夕食会 ♪

ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

BlogPaint

スイスの秋もほぼ終わりに近づき、

冷たい雨の週末です。

日曜日はテッチーノ州の一部を除き、

全国的に雨のスイス各地です。


日中だというのに、

雨もパラつき薄暗ーい午後。

外は寒いし、

さすがにこれで自宅周辺の散策をする気にもなれません。


という事で、

今日は少し前の出来事ですが、

素敵な秋の思い出を綴ります。

日本帰省から戻った直後の秋の初めのある日、

とても素敵な夕食会にお招きいただきました。


オトナ女子の集まりは、

夕刻の少し早めの時間帯にスタート。

晴れた秋の日の、

チューリッヒ市内にあるとても素敵なお宅の窓からは、

美しい夕焼けが眺められ、

乾杯のシャンパングラスを片手に、

最初からみんな、かなりのハイテンション!

弾丸トークは食事の前から始まりました。

BlogPaint

季節の感じられる

秋のテーブルコーディネートも魅力的でした。


この日は、

秋の旬の素材をいっぱい使用した

コースディナーをご馳走になりました。


前菜は帆立のムースかぼちゃのピューレ添え

焼きベーコンのトッピング ♪

BlogPaint

メインのお料理は、

鴨肉のバルサミコ&イチジクソース ♪

BlogPaint

自分の大好物の鴨肉とイチジク、

夢のようなコンビーネションです。

最高に美味しいお料理でした!


お食事中のワインは

自らが持ち寄らせていただいたのに、

写真を撮るのを忘れてしまうほど、

日本語でのおしゃべりに花が咲き(笑)


今回はメインが鴨のお料理とうかがっていたので、

ボルドーの赤ワイン

Château La Lagune Haut-Médoc 2012

を選びましたが、

鴨肉のソースともよく合いました(ホッ)

01 (1)
(画像はGLOBUSの商品紹介ページより)

デザートはクレームブリュレと自家製ジェラート。

BlogPaint


食後はフレッシュミントティーをいただきました。

BlogPaint

とても美味しくて、

真心のこもった素敵なおもてなしに感謝感激。

おごちそう様でした。


同年代の友人たちとの大人の会話は終始弾み、

たくさんの笑いと共に、

楽しい時間はあっという間に過ぎ行きました。

大人世代の女子会だけに、

話はあちこちに飛んで、

あれ、何を話してたんだっけ!?

なんて言いながらも、

また話は再び、トビトビ(笑)


笑顔の話題と共に、

自分たちの将来や、家族の事、

時には楽しいお話ばかりではなく、

いろんなトピックにも触れながら、

自分も含め、

みんなそれぞれ異なった心配事や悩みを抱えつつも、

普段は笑顔で頑張りながら、

幸せに1日1日を過ごせるよう、

前向きにスイスでの生活を過ごしているのだと、

この日もまたあらためて感じさせられました。


とても楽しくて充実した時間でした。

大切な友人たちと共に、

楽しい時間を過ごせた事に感謝です。


時にはこんな素敵な時間を持ちながら、

これから迎える厳しいスイスの冬を

乗り切ってゆきたいと思います。



ブログのランキングに参加しています。 記事が興味深い、
または面白いと思って下さる方々、
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をよろしくお願い致します。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

巧みなワザを使ったお料理に感激、友人のお宅でのランチ会 ♪


BlogPaint

先日、友人にお招きいただき、素敵なランチ会に参加してきました。

チューリッヒ州にある湖畔の自宅から、

同じくチューリッヒ州にある彼女のお宅までは、

とても快適な近郊電車のSバーンに乗車して約1時間弱。


1時間とはいえど、乗り換えなしで目的駅まで到着できるし、

チューリッヒまで湖畔を走るこの電車は眺めもよく、

途中からの風景は、湖から牧草的な田園風景へと変わり、

移り変わる景色を眺めながら、

快適な鉄道でのミニトリップです。


昨年お引越しをされた友人の新しいマンションに伺うのは初めてでしたが、

場所もよくて、広々としていて、素敵な空間の中にありました。

私がいいなぁ〜!と声に出してしまったのは、

憧れのアイランドキッチン ♪

この日のお料理は友人が全部担当してくれたのですが、

向かい合っておしゃべりをしながら、みんなで少しずつお手伝いをしたり、

会食がスタートする前から、楽しい時間を過ごせました。


お料理の先生としても活躍する友人のテーブルセッティングは、

夏らして清々しく、とても素敵です。

私の友人たちはお料理上手で、センスの良い人がいっぱいで、

いつも学ばされる事ばかり!

BlogPaint

乾杯にはゆずの甘いお酒をいただき、

その後はビールや梅酒をご馳走になりました。

この梅酒はとろっとしたタイプのもので、

日本国内では大人気なのだそうです!

BlogPaint


この日のメインは、友人お手製の "ごまダレ冷やし中華"

美味しくいただきました ♪

BlogPaint

お天気の良かった夏の日は気温も上がり、夏らしい一日だったので、

冷たい麺を準備してくれたのですが、

麺はなんと、彼女のお手製〜。

パスタマシン(ヌードルメーカー)で作ったのだそうです!


日本でも人気のフィリップのヌードルメーカーは、

実はスイスでも、ちょっと話題に上っているシロモノです。

私自身はまだ持っていないのですが、

中に装着する器具を変えると、いろんな麺ができ、

(最新バージョンは、取り替えなくても自動調節できるとのコト)

海外にいながらも、

美味しいおうどんもできてしまうのだそう。

昨年は同じ友人による、冷たいおうどんもいただいてみましたが、

そちらも超美味でした!!


昨年ランチ会にお招きいただいた際の画像も、

しっかり保存しておりました。

前回のは、今回の冷やし中華と比べると太麺です。

巧みなワザで、日本人好みの麺を自由自在に創作!

BlogPaint


冷やし中華やチキンの香味ソースと共にいただいた茶碗むしは、

お出しの加減とプルプル感が最高でした。

美しい器は日本で購入されて来られたのだそうです。

涼しげでとっても素敵〜。

BlogPaint


デザートは和風タピオカと、グレープフルーツのゼリー。

BlogPaint

全部美味しくいただきました。おご馳走さまでした ♪


オトナ女子が集まり、美味しいお料理とちょっぴりお酒も入り、

話題の尽きない、楽しいランチ会のひと時でした。

ご招待くださり、ありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。
「スイスの街角からを」応援して下さっている読者のみなさま、
ブログ継続の張り合いになります。大変お手数ですが、"1日1回"
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
(いずれも別窓で開きます)

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いちごのブッセ ♪

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

BlogPaint

週末、いちごのブッセを作ってみました。

実はコレ、先日友人のお宅で開催されたランチ会への

持ち寄りとして作ってみたデザートなのですが、

その際は初めてのトライで、今ひとつうまくいかなかったのです。

その場にいた友人達は美味しいと食べてくれたのですが、

自分の中で実は納得のいく出来ではありませんでした。


それで、また次の機会のためにもおさらいしてみたところ、

今回は膨らみ具合も見た目もなんとかウマくいきました〜。

BlogPaint

"ブッセ" とは、フランス語で「一口」という意味を持つのだそうです。


今回はふわっと、とても美味しく仕上がりました。

これならば全てスイスで調達できる食材で、1時間ほどで意外と簡単に出来上がります!


参考にさせていただいたのは、

クックパッドのめんたい子さんのレシピ → いちごのふんわりブッセ♡

です。


やっぱり自分の場合、ぶっつけ本番はダメなようです。

ちゃんと一度練習をしてから持ち寄るべきでした。

お手本と比べると、今度はいちごの挟み方が課題かな!?


次回はまたリベンジして、美味しいブッセを持ち寄りまーす(笑)



ブログランキングに参加しています。
「スイスの街角からを」応援して下さっている読者のみなさま、
ブログ継続の張り合いになります。大変お手数ですが、"1日1回"
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
(いずれも別窓で開きます)



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村



にほんブログ村 海外生活ブログへ

雪降る日のおでんランチ会 ♪

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

BlogPaint

4月19日水曜日。天気予報がピッタリ当たり、スイスに雪が降りました。

午前中はしばらく、時には激しく降ったり止んだり・・。

BlogPaint

自宅のバルコニーには2センチほどの雪が積もったものの、

出かける前には一旦止んで、青空も見えました。


実は今日(スイス時間19日)は、

随分と前から計画されていた友人のお宅での

「おでんランチ会」にお招きいただいている日でした。


3月下旬から上旬にかけて、一時期の気温が18℃くらいまで上がった頃は、

暖かい気候の中で味わうおでんも、

また雰囲気が違って楽しそうだな~ と思っていたのですが、

4月の雪が降り、日中の気温も1℃前後まで下がっていた今日は、

まさに予想外の "おでん日和" となりました~。

超久しぶりに、セーターの下にヒートテックを着用して外出。


友人宅へ向かう途中の電車の車窓から外を眺めると、

ところによっては全く雪が降っておらず、地面が乾いている場所もありました。

彼女が住む街に到着すると、雪がちらついている程度でしたが、

午後から再び勢いを増して降り続け、4月半ばにして雪見おでんを楽しむという、

とても風流なオトナ女子会となりました。


友人宅のお庭は、ほんの短時間で、あっと言う間に雪化粧。

BlogPaint


最初は食べきれるかな!?

とも感じた山盛りのアツアツおでんは、9人でほぼ完食!

BlogPaint

具のほとんどは、友人のご家族が日本から遊びに来られた際に、

差し入れて下さったという、嬉しいおゼイタクな具の数々でした。

自分も含め、お鍋に群がる日本人女性たち(笑)

からしも七味も、参加者達が持ち寄ってくれ、

本格的な日本のおでんを満喫〜。


スイスの物価がとても高い事は、

このブログをご愛読下さっているみなさまには周知の事であると思いますが、

おでんの具など、いわゆる "練りもの"  は、

日本食材店でしか手に入らない特別な食品のため、更に高額なのです!

貴重な食材を惜しみなく使っておもてなしをしてくれた友人に感謝 ♪


スイスでの大先輩や、スイスに来られてまだ1年未満〜1年半の

フレッシュなスイス生活をスタートさせた新人さん達、

そして招いてくれた友人を含む同年代の友人達と、

お腹いーっぱいに美味しいおでんを囲んで楽しい会話も弾み、

とてもシアワセな1日でした。


ちなみに本日の私は、湯葉と山椒のまぜご飯と、

デザートに、初挑戦の「いちごのブッセ」を持ち寄りました。

 BlogPaint


こちらは帰りの電車の車窓より。

雪は止み、日差しも出て青い空も姿を現しました。

BlogPaint

これでもう晴れるのかと思いきや、

自宅に戻ると、またまた結構な勢いで雪が降り始めました。

なんだか今日は、お天気に関してはとても振り回されたという印象。

IMG_7796

天気予報を確認すると、木曜日からは徐々にお天気は回復し、

週末はまた暖かくなりそうです ☀︎



ブログランキングに参加しています。
「スイスの街角からを」応援して下さっている読者のみなさま、
ブログ継続の張り合いになります。大変お手数ですが、"1日1回"
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
(いずれも別窓で開きます)



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
 
携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村



にほんブログ村 海外生活ブログへ
記事検索
㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ