スイスの街角から

スイス在住 21 年目。 チューリッヒ湖のほとりに、イギリス人の夫と住んでいます。 カルチャーショックでいっぱい!実は意外だったスイスの姿と 海外生活の様子、国際結婚のお話し、 スイスの美しい景色と人々の生活風景、季節の情報など、 写真いっぱいのブログを湖畔の街よりお届けします。

アルプスの少女ハイジ

スイスの365日の生活について綴ったエッセイ、「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、自由国民社より2024年3月に発売されました。紙書籍とあわせまして、電子書籍も発売中です。


スイスで初、日本のハイジ展に行って来ました ♪

ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

BlogPaint
(こちらの画像は許可をいただいて、館内を撮影しました)

チューリッヒのスイス国立博物館で開催中の 

日本アニメの「アルプスの少女ハイジ展」

"Heidi in Japan" に行って来ました。

BlogPaint

本日の記事は、先日(8月19日)の記事の続きです。


日本のハイジが初めてスイスで紹介されている

ハイジ展は、国立博物館のスペースの一部分で

展示されています。

2019年7月17日〜10月13日まで開催中で、

入場料はCHF10(10フラン)。


博物館の看板にも掲げられ、

町にも貼られているハイジのイラストは、

アニメ「アルプスの少女ハイジ」の

キャラクターデザイン・作画監督を務められた

小田部羊一さんが今回のチューリッヒ展示のために

書き下ろしで描かれたイラストです!


ポスターを近くで見てみると、

サインがされています。

BlogPaint

小田部羊一さんは、

現在放送されているNHK連続テレビ小説

「なつぞら」のヒロインのモデルとされている

故奥山玲子さんの旦那様との事。


展示会自体はそれほど大きな規模ではありませんが、

オリジナルのスケッチなどが多数展示されていて、

自分の中では、

現在NHKの朝ドラで放送されている

なつぞらのアニメーターさん達の作業風景とも

イメージが重なり、

違った角度からもとても楽しめました。


博物館の売店には、ハイジグッズも販売されています。

BlogPaint

私もカタログ(中には日本語の記述あり)と、

素敵なイラストが描かれたカード、

それに、記念に同じ絵のポスターも購入しました ♪

BlogPaint

山羊のユキちゃんを抱いたハイジが、本当に可愛い。

カタログの中身は、ハイジファンには必見です!


博物館内の小さなシアターでは、

ハイジのアニメのドイツ語吹き替え版が

放送されてます。


実際に自分が子供の頃に日本で観ていたハイジのアニメと、

今、現在、スイスに住んでいる大人の自分が

日本のハイジをあらためて見なおしていると、

新しい発見も多数ありました。


そして、今自分が、

実際に毎日スイスで目にしているもの、

スイスらしい生活風景や、

美しい自然と牧草的なシーンの細々としたところまで、

日本のアニメでは、それらがリアルに描かれている事にも、

あらためて気づかされています。


毎日JSTVで、

朝ドラの「なつぞら」も視聴しているので、

同じ時代に描かれたスケッチやセル画を目にすると、

タイムリーな部分もあり、興味深さも増しました。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
Lineでブログの更新情報が届きます。

ブログの読者登録はこちらより ♪
 
 

スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ 

ハイジの村へ再び 2. ハイジの泉へ!

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

ハイジの村へ再び 1. マイエンフェルトと美味しいスイス料理

からの続きです。


スイスの郷土料理のランチをいただいた後は、

ハイジの泉を目指してハイキングへと出発です。


他の方々が記されたマイエンフェルトの記事を拝見いたしますと、

かなり多くのブロガーのみなさんが「ハイジの泉」へ行こうとしながらも、

"そのコースをなかなか見つける事が出来ず断念された・・"

という記事をよくお見かけします。

私は今回はマイエンフェルトを訪れるのは3回目だったのですが、

最初に訪れた際はハイジの泉の方を周り、

ハイジの家のあるハイジドルフ(Heididor)までハイキングをしたのですが、

昨年一人で訪れた際にはサインを見逃してしまったのか、

辿り着く事が出来ませんでした。


今回はその教訓を活かし、随所随所でしっかりとサインをチェック!

途中、周りをぶどう畑に囲まれた道を歩いてハイジの泉へ。


BlogPaint



ハイジの泉へ向かうには、

マイエンフェルトの村(ポスト)を通り過ぎ、

壁の向こうにブドウ畑が広がる分かれ道に出てすぐにある

サインをお見逃し無く ↓


ブドウ畑の壁に沿って分れ道に立つ2つのサイン。

右のサインには

Heididorf / Heidihouse (ハイジの家)」=[約20分]


が示され、


BlogPaint





そして左側には、

 「Heidibrunnen(ハイジの泉)」へ向かうサイン

が示されています。

[下の写真、赤い花のマークをつけたサインです。]


BlogPaint





両側にブドウ畑と野の花々を眺めながら、のーんびりと散策。

のどかなのどかな田舎道を進みます。


BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint




秋に収穫予定のぶどうも、

粒はまだ小さいものの、たわわに実っています。


BlogPaint


BlogPaint




途中に、道に外れてしまったのかな?と感じるほど、

ところどころあまり舗装されていない道をまっすぐに,

テクテク テクテク・・・。


BlogPaint





随所にあるこのサインを見逃さぬようにご注意!


BlogPaint




途中、牛の群れにも遭遇。

のんびりとしたハイジの村の散歩道で子供たちは、

「口笛はなぜ~ 遠くまできこえるの~♪」

と、ハイジのアニメのテーマソングを口ずさみながらハイキング。


BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint





ようやく、泉へ200メートルのサインを発見!

BlogPaint




マイエンフェルトの村を通り過ぎ、30分ほどゆっくりと歩き、

そしてようやく辿り着いたハイジの泉がこちら。


BlogPaint






よく見ると、ハイジの横には子やぎの "ゆきちゃん" もいますよー。


BlogPaint



この泉の画像は初めてご覧になられるというみなさまには、

イメージとは異なり、ちょっぴりショッキングだと感じられるかも!?


とはいえ、せっかくマイエンフェルトまで遠出したのですから、

やはりここまで到達出来たのは、

ある種の達成感に近いものもありました。



マイエンフェルトの駅から、ハイジの家への最短直線コース及び、

ハイジの家(Heididorf)の様子は過去の記事の "アーカイブ"


アルプスの少女ハイジ


をご覧くださいませ!



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ


ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、上の応援の クリック を、
どうぞよろしくお願い致します。



携帯電話からご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村


ハイジの村へ再び 1. マイエンフェルトと美味しいスイス料理

ブログネタ
スイスの風景 に参加中!

1年振りに「ハイジの村」マイエンフェルトへ出かけて来ました!

今回の目的はもちろん、現在我が家に滞在中の友人ファミリーを

ハイジのふるさとへと案内するためです。


BlogPaint


BlogPaint



チューリッヒ郊外にある湖畔の自宅からは公共交通を利用。

自宅からマイエンフェルト(Maienfeld)までは

いくつかの経由地のオプションがありますが、

今回も昨年同様、朝自宅からチューリッヒまで出て、

チューリッヒ中央駅
(Zürich HB)からはスイスの国内列車、

IC または IR に乗車しまずはサルガンス(Sargans)まで。

チューリッヒーサルガンスまでは約1時間、

サルガンスーマイエンフェルトはローカル列車に乗り換え約8分で到着。


BlogPaint




駅前にはいろんな場所にハイジのサインがありますよー。

BlogPaint


BlogPaint




マイエンフェルトはチューリッヒからは意外と近く、

日帰りで充分におすすめできる場所!





BlogPaint


BlogPaint


BlogPaint



ハイジの村の詳細とハイジの家への行き方など、

ご興味のおありの方は過去の記事をご覧下さいませ。


(昨年の夏、マイエンフェルトを訪れた際の過去の記事)

ハイジの村へ 1.  マイエンフェルトの風景

ハイジの村へ 2. 村の散歩道

ハイジの村へ 3. ハイジの家に到着!

ハイジの村へ 4. これがハイジのおうち



お天気は曇り、その後晴れ。

子供たちはハイジの村を元気いっぱいに駆け回り、

スイスの夏を満喫したようです!


BlogPaint




まずはマイエンフェルトの村でランチ。

BlogPaint




こちら、お食事をした「CAFE RATHAUS」 のランチョンマット、

さすがはハイジのふるさとです、可愛いでしょうー!

BlogPaint





友人の旦那さまはまずはビールをご注文。

BlogPaint




子供たちはスイスチーズを使用した「チーズトースト」

BlogPaint





私は典型的なスイス料理の「ロシティ」

(Rosti=ポテトを使用したスイスの料理

にソーセージが乗せてある郷土料理
をいただきました!


BlogPaint



うっすら塩味のポテトにソーセージの組み合わはシンプルながら最高!

美味しくいただきました。


お腹が膨らんだ後はハイキングへと出発!

このサインは「ハイジの家(Heididorf)」への赤のルートです。

BlogPaint





このサインを追って歩けば、

ハイジの家へ最短距離で辿り着くのは過去の記事でもご案内した通りです。


BlogPaint



今回はこちらのサインの20分の赤コースではなく、

ハイジの泉のめざし、

ちょっと遠回りの別ルートを辿ってみました。



次回はハイジの村からハイジの泉へと向かう

ハイキングコースの様子へと続きます。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

ブログランキングに参加しています。
大変お手数ですが、上の応援の クリック を、
どうぞよろしくお願い致します。



携帯電話からご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村





2代目のハイジ


先日よりこのブログでご紹介しておりました、

アルプスの少女ハイジの村、

マイエンフェルトとハイジの家の風景、

そして、“ハイジの様子” ですが、

ビックリ、驚きの事実!!

なんとHeidiforf (ハイジの家) の中の 『ハイジ』 が、

6年前に見学した時とは変わっている事に気がつきました。

これは自分の中では衝撃の事実です。



ちなみにこちらは先日ご紹介しました、

今回見た 「ハイジ」

BlogPaint




そしてこちらは約6年前に見た 「ハイジ」 です。

BlogPaint



日本のアニメーションの

「アルプスの少女ハイジ」 とは異なる印象だという記憶だけは

はっきりとあったため、

今回のハイジに再会した時 (だと思った) は、
 
特にヘンだとは思わなかったものの、

何となく、以前見たイメージとも違うような気がした? ため、

古い写真を確認したところ、服装は似ているものの、

「顔」 がやっぱり変わっていました。

ペーターの表情も微妙に異なり、こちらも変わっているようです。


ずっと家 (博物館) に飾られているので、

現実的には消耗し??

数年ごとに取り替えているのかも!? しれません。


スイスの観光局などがプロモーションしている

ハイジのイメージとしては、

以前のもの、ちょっぴりふっくらとした顔立ちの方が、

雰囲気は近いような気がします。

みなさんはどちらがお好みでしょうか。

数年後に再び訪れると、

また変わっているのかも? しれませんね・・・。



そして下の写真は、

今回の訪問では廻れなかった 『ハイジの泉』 です。

これはマイエンフェルトの駅からの、

ほぼ直線のハイキングコースとは異なり、

ぐるーりと周わって散策するコースに設けられており、

こちらも必ず日本のガイドブックには紹介されているよですが、

このハイジもやっぱりちょっと、

私たちの抱いているイメージとは異なりますよね・・・!

BlogPaint


写真に写っている

のは、

6年前の私。








BlogPaint



これがハイジの泉、

銅像は

「ハイジ」 のアップです。










ハイジの泉は小さいため、正しいコースを通られても、

結構見落とされてしまう方もいらっしゃるようです。

みなさん、よく地図をご確認されながら、

楽しい散策をされてくださいね。



にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ  人気ブログランキングへ

     ↑   ↑   ↑   ↑ 

ブログランキングに参加しています!
大変お手数ですが、
上の応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。
       

ハイジの村へ・番外編 (動画)


アルプスの少女ハイジのふるさと、

マイフェルト(Maienfeld)の村、

「ハイジの家」 と、その周辺の動画です。


("バック” に音楽が流れますので、

音が出せない環境でご覧くださっている方はご注意ください。)


今回は、スイスヨーデル です!

よろしかったら、ハイジの村の景色と共にお楽しみください。

ブログランキングに参加しています!
大変お手数ですが、
上の応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。


記事検索
スイスの365日の生活について綴ったエッセイ 「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、 自由国民社より発売されました。 日本全国の書店、および、 Amazon、 楽天ブックスなどのネットブックストア、 電子書籍にて発売中です。

㊗️「ライブドアブログ OF THE YEAR 2020」"ブログニュース賞" 受賞 🏆🏆🏆

数あるブログの中から、 私のブログへお立寄りくださりありがとうございます。 スイス・チューリッヒ州の湖畔の街で、 英国人の夫 "Banana(バナナ)"と共に暮らす "Apfel(アプフェル)"です。 ブログ「スイスの街角から」では、 美しいスイスの自然と風景、人々の暮らしの様子や旬の話題、 そして観光情報なども写真と共にお送り致します。 ちょっとヒミツの知られざるスイスの姿や、 海外生活でのカルチャーショックなどにつきましても 折に触れてお伝えして参りたいと思いますので、 しばしの間、おつきあい下さいませ。
ブログのランキングに参加中です。記事が面白い、または興味深いと思って下さった方々、下の2つのバナーを1日1回の"クリック" で、応援をどうぞよろしくお願い致します。


ヨーロッパランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーー PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ内の記事・写真(スイス国内外のニュースのご紹介以外)はすべて「Apfel」のオリジナルです。記事・画像・動画の無断転記、及び無断使用を禁止致します。テレビの番組内での使用も同様です。番組やマスメディアでの写真/動画の使用、また、リンクをご希望の企業/個人の方々は、右上のメッセージ(livedoor プロフィールの下です)より、必ず事前に Apfel までご一報下さい。『当方の承諾無しでのリンクはご遠慮願います。』
Twitterでも時々呟きます
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
メッセージ

執筆に関するご依頼、その他、マスメディア関連の方々のお問い合わせ等は、こちらよりお願い致します。 上記以外のメッセージは受けつておりません。現在、コメント欄は閉じさせていただいています。

名前
メール
本文
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ