
スイスに戻って3日目の朝です。
噂通り、
チューリッヒ州はお天気がよく晴れている事が多いようですが、
残念ながらこの時期の春の好天気は、
私のとても苦手な
フェーン現象から引き起こる頭痛との闘いの日々ともなります。
日本滞在中にも、
友人たちのSNSへの投稿などで、
お天気が続く中、
激しい頭痛に悩まされている人たちの投稿を目にしていたので、
その影響を逐一体に受けやすい私はある程度は覚悟はしていたものの、
気圧の変化も重なってか、
チューリッヒ空港へ到着とほぼ同時に頭痛が始まり、
一昨日はその頭痛が悪化して自宅から一歩も出られないまま、
闘いの真っ最中は光を受けるのも辛いので、
自宅の窓のシャッターを下して静かに過ごしました。
昨日も1日よいお天気で、
スプリングコート1枚で外出できた程の暖かさの中、
一旦治まった頭痛はなんとか峠は越えたような気がしたのですが、
朝から曇った今朝は
またまた頭の一部が偏頭痛でズキズキと痛み、
天候だけではなく気圧の関係も大きく関係しているのだろうと
あらためて感じるのですが、
美しい自然と春の景色とはうらはらに、
山々に囲まれたスイスで生活する事の現実もつきつけられた
ここ数日です。
せっかくのスイスの春の日を無駄にするのはもったいないので
体を動かし気分転換をしつつ、
既に詰まっているスイスでの予定をこなしたいのですが、
週末からは寒くなりお天気も崩れ、
チューリッヒ州では週明けの月曜日に雪が降る天気予報が出ています。
日中の気温も5℃前後と気温もかなり低くなりそう!

長期予報では3月下旬から4月にかけて寒い日々が戻ってくる予報で、
雪も更に降るかもしれないのだそうです。
ここにきて大雪にはならず、寒過ぎないとよいのですが・・。
大自然に囲まれたスイスでの生活は、
やはり一筋縄ではいかないようです。
ブログランキングに参加しています。
毎日のブログ更新の張り合いとなりますので、
"1日1回" 大変お手数ですが、
応援の クリック を、どうぞよろしくお願い致します。


お時間がおありの方は
こちら


携帯電話、スマートフォンからご覧下さっている方は、
こちら ↓ をクリックして応援してくださいますと嬉しいです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村