ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

IMG_4726

初夏のベルナーオーバラント地方

 (アルプス)の旅の記録の続きです。


翌日のハイキングの様子の前に、

グリンデルワルトの村の様子を

綴っておきます。


前回のブログ記事の続きです ↓ ↓

 


今年6月9日に撮影した

グリンデルワルトの村です。(インスタグラム)



夜9時過ぎても、まだ明るい!

IMG_4706

IMG_4750

昨年5月にも

ベルナーオーバラント地方を訪れ、

夫婦でグリンデルワルトにも

滞在していたのですが、

インターラーケンの記事のあと、

記録するタイミングを逃してしまったまま、

季節が移り変わってしまいました。


今年は6月の滞在で、

村のあちらこちらにも

初夏の花々がいっぱい咲いていて、

村の雰囲気もさらに

活気に満ちているような印象でした。


とは言え、

その年によっての天候状態で、

春、夏の季節の訪れも

多少は前後するのがスイスの気候ですので、

スイス在住者であっても

全てを把握しているわけでもなく、

SNSやニュースの情報を参考に、

出かけるタイミングを調整しています。


今年の滞在時は、

天気予報で表示されていた日中の気温が

16℃〜18℃くらいでしたが、

これは日陰での測定温度になっていますので、

日向を歩いていると、

薄手のジャケットを羽織っていると

汗ばむほどで、

途中からは半袖で過ごしました。

けれども、

日陰にいると一気に涼しくなるのが

山の気候です。


アルプスの山々は、朝、昼、晩と、

いつ眺めても壮大で素晴らしく、

間近で眺めるアイガーには

圧倒され続けました。

他の山々も素晴らしいことに

変わりはないのですが、

やっぱりアイガーは、

特別な存在感があるように感じます。


続いてこちらは、

昨年5月に滞在した際のグリンデルワルト

(インスタグラム)です。


村のメインストリートから少し外れると、

緑豊かな田園風景が広がっていました。

IMG_4726 (1)

IMG_4733

アイガーやヴェッターホルンを眺めながら、

花々が咲く村を散策しました。

とてもスイスらしい、

のどかな風景が広がっていて、


素敵な散歩道でした。


世界中からの旅行者で人気のスイスの村

グリンデルワルトですが、

少し脇道に逸れると、

こんな静かな風景にも出会えるのだと、

ちょっと得をしたような気分になりました ♪


結局は、5月も6月も、

どちらも素晴らしかった〜!

と言うのが、

春から初夏にかけての

グリンデルワルトの旅の思い出です。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ     人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

 


スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」Instagram_Glyph_Gradient
インスタグラムは 
こちらです☆


ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ ・