
前回のブログ記事の続きです。
今年初のベルナーオーバーラント地方の旅。
今回はグリンデルワルトに2泊し、
初夏のアルプスの山をハイキング(2回)
しました。
1回目はグリンデルワルトから、
フィルスト山(標高2184m)山頂まで
ロープウェイで上って、
フィルスト-バッハアルプゼー
(標高2265mにある山上湖)
までの往復
約6キロ(片道3キロ)をハイキングしました。

このハイキングコースは、
スイスのガイドなどでは、
イージートレイルと分類され
初級ハイキングコースとされています。
山歩きに慣れていない私にとっては、
途中に高低差があって、
アップダウンも続き、
少しきついところもありましたが、
絶景を眺めながら、
歩くことができました。

痛めている膝ももってくれて、
目的地のバッハアルプゼーまでの途中、
春の黄色い花が咲く景色や、
壮大なアルプスの山々を眺めながら
山歩きを楽しめました。

残雪の残るバッハアルプゼーの美しさと、
山々の美しさに魅了されました。
この日はバッハアルプゼーの水面に映る
シュレックホルン ほか、
山々の姿は湖上には
見られませんでしたが、
お天気も良くて、
美しいアルプスの絶景を
眺めることができました。
大小ある2つの湖のもう一つの湖には、
残雪の残る山のシルエットが美しく見えて、
大自然の素晴らしさに感激〜!

翌日(2回目)ハイキングは、
アルメントフーベルから
花の谷をミューレンまで下るルート。
こちらも初級のハイキングコースです。
まるで、アルプスの少女ハイジが
駆け出してきそうな
のどかなスイスの初夏の風景の中、
色とりどりの花々と、
アルプスの絶景を眺めながらの
ハイキング ♪


今回のユングフラウ地方の旅の様子は、
画像を整理して、
後日あらためまして、
ブログとインスタグラムでお伝えします。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」

インスタグラムは こちらです☆
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。