
チューリッヒ湖畔の街から日帰りで、
スイスの魅力的な山あいの街
アッペンツェルを訪れました。
小さな村のレストランに立ち寄り、
ランチを終えた後、
アッペンツェルの市街地へ…。
前回のブログ記事からの続きです↓ ↓
まずは可愛いお花屋さんが目につきました。

夏になるとお店に出回るようになった、
鑑賞用のエーデルワイスが
早くも並んでいました。

16年ぶりの再訪でしたが、
通りに並ぶ家々は美しく装飾され、
古い街並みがカラフルで可愛らしくて、
その印象は遠い思い出のままでした。
ところどころ、修復したり、
色を塗り替えているようでしたが、
今でも、
古きスイスの伝統を保ち続けている場所です。
街の中心地を歩くと、
スイスの国旗と、
アッペンツェル・インナーローデンの旗が
並んでいます。

お土産物屋さんには、
この地方特有の絵柄、
赤いジャケットに黄色いズボンの
民族衣装をまとった、
牛飼いのモチーフのお土産品がいっぱい。



メイン通りの中心にある赤い建物が市庁舎です。
市庁舎の周りにある広場には、
屋外のカフェが並んでいて、
平日でしたが、
地元の人々や大勢の旅行者で賑わっていました。

魅力的な通りを写真撮影しながら、
夫 Banana と散策。
どこから撮影しても、絵になります。
まさに、映える場所 ♪
可愛い街をさらに歩いてみました。
(続きます)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」

インスタグラムは こちらです☆
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。