
昨年の春、
自由国民社さんから出版させていただきました
世界の365日シリーズのエッセイ
「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」が、
3月18日に発売から1周年を迎えました。
この1年間、多くの方々から
温かなお祝いのメッセージをいただきました。
みなさま、本当にありがとうございます。
ブログやインスタグラム、
各紙新聞などの広告ほかで
ご覧下さった方々はもちろん、
本屋さんで、
たまたまこの本を目に留めて
ご購入下さった方々も
たくさんいらっしゃいました。
多くのみなさまに本を知っていただけて、
ご購入いただいて、
感謝 感謝の気持ちでいっぱいです。
本の表紙となっている
湖を背景に薔薇の花が咲いている風景は、
チューリッヒ郊外にある
風光明媚な薔薇の城下町と呼ばれている
ラッパーズヴィル (ザンクトガレン州) の
小高い場所にある
お城跡から街を眺めた景色で、
6月21日 「湖岸にある薔薇の町」
(21 Juni / 日にちはドイツ語表記)
に掲載されている画像です。
365日の画像の中から、
本の出版に伴いとてもお世話になった
編集部のベテランご担当者 K さんと、
そのチームの方々が、
この1枚を選んで下さいました。
私自身もとても気に入っている1枚です。
ちなみに、
記念日となった3月18日のトピックは、
「サハラ砂漠の砂」で、
アフリカからスイスにも渡って
降ってくる黄砂のお話で、
画像的には少々映えない1枚でした。(苦笑)

発売日からあっという間に過ぎた
1年でしたが、
おかげさまで本は増刷されて
現在も発売中です。
「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」
は引き続き、
全国の書店, Amazon, 楽天ブックスなどの
オンラインストアのほか、
電子書籍でもお買い求めいただけます。
この先も、
スイスの魅力がいっぱい詰まったこの本を、
みなさまにお届けできますように。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。