
夫婦で一時帰国中の我が家です。
今回は夫 Banana と全行程同じで
ほぼずっと一緒なのですが、
私は普段の一時帰国の時と同様、
友人達に会ったり、
Banana はゴルフの打ちっぱなしに行ったり、
一人で各地の街歩きに出かけたり、
お互いの自由時間も有意義に過ごしています。
私の方は今週は、
スイスで出会った友人のお宅に
お招きいただき出かけてきました。
初めてお邪魔した友人のお宅は、
都内の湾岸エリアにあります。
タワーマンションから見える絶景に、
集まった別の友人とともに、
「わーっ、すってき〜!」と感嘆の声。

少しだけ残念なことに、
この日は雨が降っていましたが、
それでも素晴らしい都会の眺めでした。
しかも、
ご自宅から海が見えるなんて〜。
晴れた日には、
レインボーブリッジもよく見渡せるそうです。
前回(昨年 秋)の一時帰国の際は、
あちらこちらと出ずっぱりで、
旅の記録が中心となってしまい、
ブログに書きそびれていましたが、
前回も「Swiss-Reunion」の
大人女子会は開催されました。
ちょうど出回り始めた
季節の上海蟹を食べに、
中華料理のお店に行きました。
前々回の様子はこちらです ↓ ↓
今回は友人の旦那さまが
たまたまご出張で不在とのことで、
お言葉に甘えてお宅へ…。
今回で早4回目となった
「Swiss-Reunion」は、
さらに盛大にパワーアップした
オトナの女子会になりました。
東京に到着して以来、
完全に手抜き料理が続いている
私とは違って、
友人は手抜きなしの、
オシャレで美味しい
ワインに合うおつまみや、
旬の食材を使用した、
それは美味しいお料理を作って
もてなしてくれました。
ご招待された別の友人も、
手作りのお料理を持参。
私の大好きな牡蠣がたまたま重なって、
2種類のスタイルで、
超シアワセ〜♪

今回のメンバーは私を含めて
4名集まりました。
みんな旦那さまの転勤に伴う帯同で
スイスに住まれていた方々ですが、
本帰国後、
それぞれ1〜2年経過していて、
すっかり日本の生活に馴染んでいるようです。
みんな日本人ですもの、
当然ですね。

メイン料理の和風ローストビーフは絶品!

この日は珍しく、
ほとんどスイスの思い出話は出なくて、
今の自分達のことや、
将来のことについても語り合いました。
みんな日本に帰国して、
国内での日々の生活を
それぞれ頑張っているのですから、
少しずつスイスが遠のいてゆくのは
当然のことでしょう…。
だけど、
スイス以外の各国での滞在を経験してきた
みんなの一致した意見が、
「スイスが一番住みやすかった、
スイス滞在を体験できてよかった〜♪ 」
だそうです。
そんなお話を聞くと、
スイス在住者の一人である私も、
とても嬉しく感じます。
そして、
スイスの話題抜きでも話は盛り上がるし、
そんな気の合う仲間達に出会えて幸せです。
この日も美味しいお料理に合う
ワインのボトルを数本開け、
午後4時から始まった宴は楽しくて、
居心地も良くて、
気がついたら、
かなり夜は更けていました。
我ながら少しはめを外し過ぎました。
後片付けも大変だっただろうなぁ…。
友人には感謝の気持ちでいっぱいです。
私も温かなおもてなしができるよう、
まだまだ頑張らなければ…。
今回もとても素敵な、
「Swiss-Reunion」でした。
元気でまた秋に、
みんなに再会できるといいなと思います。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、
後日ブログ記事になって登場します。
インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。
ご興味がおありの方は、
ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。