ブログネタ
スイスの風景 2 に参加中!

IMG_4130

スイスの電車の玄関口、

チューリッヒ中央駅で 2 月 6 日より、

日本の駅弁の販売がスタートします。

これは期間限定の

ポップアップストア として

開催される試みです。


実はこの嬉しいニュースは、

昨年の秋頃に

日本のニュースで報じられて以来、

スイス在住者の間でも

持ちきりの話題でした。


これ、大袈裟ではなく、

日本人同士で集まると、

「チューリッヒ駅の駅弁、とても楽しみだね〜!」

と、話が弾んでいました。

それだけ私達は、

本物の日本食に飢えているのでしょう。(苦笑)


販売当日に駅弁を買いに行こうかと

思っていたのですが、

たまたま前日に開催された

オープニングイベント 兼 試食会に

お招きいただいてお邪魔してきました。


気になる駅弁とイベントの様子は、

インスタグラムでご覧ください ↓ ↓


販売される駅弁は、

日本から数社が参加されて一丸となり、

共同ポップアップストアを

オープンされています。


当日は、

株式会社 花善、まねき食品株式会社、

株式会社松浦商店さんらと共に、

在スイス日本国大使館より、

藤山大使もベルンからおいでになられ、

開店祝いのテープカットイベントが

開催されました。


創業大正 11 年の株式会社松浦商店、

松浦社長にお話を伺うことができました。


こちらは名古屋市にあるお店で、

試食では天むすを美味しくいただきました。

ポップアップでのお弁当は、

毎朝 9 時から販売とのことですが、

出来上がりに時間差があり、

たとえば、松浦商店さんの場合、

天むすは午前 9 時頃から、

味噌カツのお弁当は午前11時前後がめどで、

出来上がる予定だそうです。


お弁当の最終仕上げは、

ポップアップの店舗で行われるそうですので、

日本では見慣れた、

そんな作業の光景を目にするのも

楽しみです。


日本人仲間の間の会話では、

9 時きっかりに早く行かないと、

売り切れちゃうかも〜?

なんて話していましたが、

早く行けばいいというわけでもないのかも?


お弁当は各種 30 食ずつの予定で、

合計すると、

1 日でだいたい 200 食分くらいを

販売予定だそうです。

IMG_4171


動画ばかり撮影していて、

普通の画像を撮り損ねていましたので、

こちら駅弁画像の 3 枚は、

友人からご提供いただきました。

IMG_4257

IMG_4256 (1)

IMG_4258

チューリッヒ中央駅構内は、

広すぎて迷うと言うことは

ないと思いますが、

慣れていないと

少しわかりづらいかもしれませんので、

軽くご案内をしておきます。


場所は地下 1 階です。

こちらの 31-34 番プラットホームの近く。

IMG_4025 (2)


こちら ↓ の COOP を正面に見ると、

一番左奥の階段付近がポップアップの場所です。

IMG_4024

今回は 2 月 6 日から 27 日までの

期間限定ポップアップですが、

もしも売れ行きがよければ、

将来的には常設店として

駅にお店が開かれるかもしれない?

そうですので、

頑張ってみんなで売り上げを伸ばして、

スイスに日本の駅弁が

留まってくれるといいなぁ…

と思います。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ     人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

 


スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・