IMG_9822

本日は、

今年の秋の日本一時帰国の際の

旅の備忘録です。


前回のブログ記事、

見事な紅葉に心が奪われた

奥嵯峨の上寂光寺からの続きです。




嵯峨野(奥嵯峨)めぐり 2 つ目のお寺は、

祇王寺を参拝しました。


IMG_9930

青々と広がる庭園の苔が

それは美しいことで有名ですが、

秋は苔の上の散り紅葉の光景が

素晴らしいお寺です。


2022 年、2024年のさらなる画像と動画は、

インスタグラムでご覧ください ↓ ↓


赤く染まるもみじの奥に

ひっそりと建つ茅葺の草庵に、

趣の深さを感じます。


祇王寺を訪れたのは、今年で 2 度目。

IMG_9814

前回(2022 年 秋)は、

まさに散り紅葉の景色がピークでした。

今年は散り紅葉で埋め尽くされた

お庭の景観には少し早過ぎ

(と言っても、参拝日は 2 年前よりも遅め)

でしたが、

木々の葉の赤やオレンジ、黄色、

そして、

青紅葉の色合いのグラデーションと、

苔の深緑と赤いもみじの風景がそれは美しく、

前回とはまた異なったお寺の風情を感じながら

参拝とお庭の散策をさせていただきました。

IMG_9850


こちらのお寺にも竹林があって、

真っ直ぐに伸びる竹が美しい!

IMG_9864

IMG_9848

IMG_9920

しっとりと庭園を散策し、

草庵の方へも上がらせていただき参拝。

IMG_9911

次は、この日の奥嵯峨最後のお寺へ…。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。 

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ     人気ブログランキング

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

 


スイスの街角から(新) - にほんブログ村 

PVアクセスランキング にほんブログ村

「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★

ブログよりいち早くインスタへアップした画像や動画が、

後日ブログ記事になって登場します。

インスタにだけ投稿する限定画像などもございます。

ご興味がおありの方は、

ブログとご一緒に覧いただけますと嬉しいです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・